タグ

2005年7月14日のブックマーク (16件)

  • さぬきうどん食べ、歩き

    ■2009.4.11のTopics 鶴丸、4月中旬より昼営業開始 鶴丸公式サイトを見てみたら、平日の昼営業を始めるとの案内が出ていました。カレンダーによれば4月15日から11:00〜14:00(麺終了次第)の時間帯でやるようです。多客期には開店前から行列が出来るなど高松の夜専門のうどん屋さんの中でもトップクラスの知名度をほこる鶴丸ですが、平日のみとはいえお昼にも営業してもらえると行きやすくなります。夜中にべる時は値段を気にしないことが多いんですが、ランチタイムにと考えるとちょっと高めですよね。おんなじメニューで営業するんでしょうか?というわけで、近所でお勤めのカリスマブロガーの方、レポートよろしくお願いします。 (4/15追記)近所にお勤めのヴィトンが好きでビールはもっと好きで筍と椎茸の嫌いな美人カリスマブロガーの方(笑)のレポートによると、天ぷら系のない限定メニューで営業されていて、

  • TOEICが来年リニューアル カナダや豪州英語の聞き取りも

    英語検定試験「TOEIC」が、来年5月にリニューアルする。問題文を一部長文化するほか、誤文訂正問題をなくすなどして実用性を高める。リスニング問題は、アメリカ発音に加えて英国やオーストラリアの発音も採用する。難易度や試験時間、問題数は変わらない。 一般申し込みで受験する公開テストは、来年5月28日に実施する第122回から新テストに変わる。企業や学校など団体向け試験のリニューアルは2007年度以降になる。 新試験では、リスニング問題の一部を長文化する。会話聞き取り問題はこれまで、短文1文×30問だったが、文章を長めにし、1文当たりの設問を3問(10文×3問)に増やす。テストを開発している米国Educational Testing Service(ETS)のトリナ・デュークさんは「現実生活により近いシチュエーションの試験になる」としている。 写真を正しく説明している文章を選ぶリスニング問題は、2

    TOEICが来年リニューアル カナダや豪州英語の聞き取りも
    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    toeic試験内容変更
  • 2005-07-14

    開発者合宿に続いて、移動オフィスというのを始めました。移動オフィスの日は会社には出勤せず、都内某所に集まって朝から晩まで仕事をする、というものです。 これまで3回ほど試してきましたが、まずまずの成果が出てきているので今後も続けていきたいと考えています。 移動オフィスの何が良いかというと、仕事中に割り込みが入らないことです。例えば朝の10時から夜の7時まで仕事をするとして、その間に電話がかかってきたり、打ち合わせが入ったりすることが一切ありません。 日頃の業務でも、それに近い日はありそうなものですが、いざ場所を変えて仕事をしてみるとその違い、つまり日頃いかに色々な割り込みの中で仕事をしているかを思い知らされます。 よくよく考えれば、誰からも干渉されずに黙々と1日作業を続ける、という経験はあまりできるものではありません。例えば学校に通っていた時でも、授業は1時間から1時間半くらいの単位に細切れ

    2005-07-14
  • [仕事] Re: 「これさえあれば、バッチシ!究極の進捗管理シート!」

  • Passion For The Future: ハードディスクの健康診断ツール HDDlife

    ハードディスクの健康診断ツール HDDlife スポンサード リンク ・HDDlife http://www.hddlife.com/ ハードディスクの平均寿命は5年程度と言われる。基的にはディスク内部に少々不良箇所ができても、滞りなく使える設計になっている。だから、ハードディスクはある日突然壊れたようにみえても、実際には少しずつ傷んで限界に達していたということもある。 あらかじめハードディスクの傷み具合を把握できると管理の参考にはなる。 HDDlifeはS.M.A.R.Tテクノロジーを利用してハードディスクの健康診断を行うツールだ。S.M.A.R.Tは、Self-Monitoring Analysis and Reporting Technologyの略で、動作中のディスクの回転速度や書き込みエラー、温度などの情報を、リアルタイムに読み取る診断技術である。ハードディスク業界の標準となっ

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    そろそろ診断しておかなきゃやばいかも
  • iPod+携帯音楽プレーヤー対応 「ヘッドホン」&「イヤホン」12機種徹底聴き比べ! / デジタルARENA

    「iPod」をはじめとする携帯音楽プレーヤーの普及で、このところ脚光を浴びているのが高級・高音質タイプのヘッドホン&イヤホン。プレーヤーの付属品に満足できないユーザーが、さらなる高音質を求めて好みのものに買い換えているのだ。 オーディオの音質は音の“出口”で決まると言っても過言ではない。音にこだわるならヘッドホン&イヤホンのグレードアップは効果絶大だ。そこで今回、デジタルARENA編集部は「日経ベストPC+デジタル」と「日経クリック」の協力を得て、各種ヘッドホン&イヤホンの試聴テストを行い、音質や装着感をチェック。iPodおよびその他の携帯音楽プレーヤー向けに適した、注目モデルを紹介する。(四 淑三)

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    次のイヤホンの参考に。ちなみに僕はphilipsの例のイヤホン使ってます。
  • TWINKLE FLASH BEATS:iPodでtoeicなどの英語リスニング教材を聴く際のTips

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    シャッフルで英語のコンテンツが入るとうざいから
  • TWINKLE FLASH BEATS:ipodをlinuxで充電する方法

    なかなか需要がなさそうな記事を一つ linuxで曲の管理はする必要がないけど充電はしたいってことないですか?USB接続すると接続を解除しないでください。ってメッセージが出っ放しでiPodを操作できません。うーむ…困った… ということで、対処法まずマウントポイントを作ってiPodをマウントします。$mkdir /mnt/ipod 一般ユーザでマウント可能にするためにsuになって次の作業をします。#vi /etc/fstab んで次の一文を追加 /dev/sda2 /mnt/ipod vfat rw,user,noauto,noatime 0 0 <br> 注意:私のマシンではipodはsda2に割り当てられてました。 実際マウントする際は $mount /mnt/ipod これでマウント可能になります。 まあ、充電するって目的でしたがマウントまでできました。データの持ち運びに重宝します。 マ

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    接続を解除しないでください。とかなんとかいいやがるので
  • 座席フリーオフィス - jkondoの日記

    id:reikonやid:naoyaが書いているように、今月からはてなはオフィスが2倍の広さになり、それに伴って「座席フリーオフィス」になりました。 図書館の自習室のように、毎朝自分の好きな席を選んで、ロッカーから仕事に必要なものを出して仕事をする、というスタイルです。 帰るときは机の上を片付けて、何も無い状態にして帰るので朝来たときにとても気持ちが良いです。 座席フリーにしてから分かったことは、人によって好きな座席が全然違うということでした。たくさん人が座っている机を選ぶ人、なるべく孤立している机を選ぶ人。毎日座席を変える人、初日に選んだ座席に毎日座り続ける人。人によってこうも違うのかと思い知らされました。 机の上にものが無くなるので、対面の机からの視線が気になるんじゃないかと思って、オリジナルのパーティション(写真)を作ってみたのですが、これも「すごく良い」と言ってくれる人もいれば、「

    座席フリーオフィス - jkondoの日記
    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    図書館office
  • ブルー系 無料パワポ背景素材 | プレゼン侍!パワーポイントのコツや裏技

    今回のパワーポイント無料背景素材は、ブルー系を3つ用意しました。 1つ目は、スポットライトのフィルターを使い、比較的暗めにしました。太めのゴシック体を文字色白などにしますと良く合います。 2つ目は少し不思議な模様に。 たまにはこういうのも作りたくなるモノです。 3つ目(画像)は定番の背景です。 タイトルと、文のところが薄くなっているパターンです。 私は、フリーのデザインテンプレートといっても、作成時には必ずプロジェクタで実際の映りをチェックします。もちろん、プロジェクタやスクリーンや会場の具合によって変わるのですが、侍たるものできる限りの努力はしたいと思っています(笑)。 で、プロジェクタで確認しましたところ、 3つめのはあまりにも単調になりすぎていました。そこで、画像処理ソフトを使い、タイトルと文とを若干薄目に見やすくしました。 ダウンロード (フリーソフト) リクエスト等ありました

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    プレゼン素材
  • 良い乱数・悪い乱数

    C言語標準ライブラリの乱数rand( )は質に問題があり、禁止している学会もある。 他にも乱数には様々なアルゴリズムがあるが、多くのものが問題を持っている。 最も多くの人に使われている乱数であろう Visual Basic の Rnd の質は最低である。 そもそも乱数とは 乱数とは、来サイコロを振って出る目から得られるような数を意味する。 このような乱数は予測不能なものである。 しかし、計算機を使って乱数を発生させた場合、 次に出る数は完全に決まっているので、予測不能とはいえない。 そこで、計算機で作り出される乱数を疑似乱数(PRNG)と呼び区別することがある。 ここでは、特にことわらない限り乱数とは疑似乱数のことを指すとする。 計算機でソフト的に乱数を発生させることの最大のメリットは、 再現性があることである。 初期状態が同じであれば、発生する乱数も全く同じものが得られる。 このことは

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    メルセンヌツイスタ
  • 良いプレゼンと悪いプレゼン

    お知らせ: このページを編集し直したものが、 カットシステムから 出版されました (2008/12/25発売) (amazonはこちら)。 このページには、 クリエイティブ・コモンズ (表示-非営利-継承 2.1 日) のライセンスを 適用していますが、 書籍版に関しては、 「著作[権]者から許可を得ると、これらの条件は適用されません」 の条件に基づいて、私の許可を得て営利目的で出版されたということです。 なお、書籍版にも 同じライセンスを適用しました。 目次 卒論発表対策最短コース: 良いプレゼンと悪いプレゼン、 式や記号の書き方 、 グラフの書き方 オンライン授業についての雑感(「スライド画面+説明音声」はわかりにくい) はじめに 良いプレゼンと悪いプレゼン (まずは、これを見て) 自分が理解している内容を自分の言葉で (原稿を書き言葉で読み上げるのはダメ) 「事実」と「意見」 話し

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    悪いプレゼンは内容よくても聞く気にならないです。
  • Passion For The Future: 「超」整理法―情報検索と発想の新システム

    「超」整理法―情報検索と発想の新システム スポンサード リンク ・「超」整理法―情報検索と発想の新システム ■時間軸とコンピュータ活用で分類しなくても検索できる超整理法 初版を読んだのは10年前の学生時代。当時はそれほど感銘しなかったのだけれど、ビジネス経験を少しは重ねた今、読み返してみると、素晴らしい洞察にあふれた内容だったと再認識。1993年出版でインターネットも普及していなかった時期なのでパソコンを使った情報整理に関する記述は古いが、根の思想は色褪せていない。 超整理法は、情報を分類する従来の整理法への批判から始まる。論点は二つ。 (1) こうもり問題 情報を整理する際、どの分類に入れてよいか分からない情報が発生する問題。複数属性を持つ情報、境界領域にある情報、タテヨコ分類(分類軸が複数ある)の要素を抱える情報。 (2) その他問題 どの分類項目にも入らない情報。 そして仮に分類し

  • TEXTOCEAN: IEでもFirefoxでも崩れないレイアウト

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    cssには苦労させられます。世界基準はよつくれ
  • raku-gaki.info

    This domain may be for sale!

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    まともに使わないからいつまでたっても覚えられないよ
  • http://ice.babyballs.net/p5.html

    samurai20000
    samurai20000 2005/07/14
    夢があってよろし。