タグ

2008年10月6日のブックマーク (5件)

  • Veohの高画質(非FLV)をまとめて落とす「べおだうんろだ」 :教えて君.net

    動画共有サイトVeohの各動画には、ブラウザ上で再生されるFLVと別に、ダウンロード用の高画質ファイル(WMVやAVI等)が用意されている。再生ページや検索結果ページから高画質動画ファイルを簡単に落とせる専用ダウンローダが「べおだうんろだ」だ。 「べおだうんろだ」は、Veohから高画質/フルレングスの動画ファイルを落とすための専用ツール。複数の動画をダウンロード登録し、ワンクリックで自動的に一つずつ落とす機能も搭載されているので使いやすい。シリーズ動画をコンプする場合などでも快適に利用できるだろう。 なお、Veohでは、一部の動画が最初の5分しか再生されないが、「べおだうんろだ」で落とせる動画はフルレングスの、しかもブラウザ上で流れているFLVより高画質なダウンロード用ファイルだ。 ※参考:Veohの高画質(非FLV)動画を落とせる「Veoh Downloader」 :教えて君.ne

  • なぐさめサイト「リグレト」生んだ、音大出身のアーティスト社長

    リグレト。投稿された悩みや後悔は水色の吹き出しに表示される。水色の吹き出しの右肩に、ピンク色の数字でなぐさめの数を表示 悩みや後悔などを匿名で打ち明け、みんなになぐさめてもらえるサイト「リグレト」が人気だ。公開約1カ月で累計ユニークユーザーは7万人。投稿の9割になぐさめコメントが付くという。PC向けで人気が高まり、携帯電話サイトも公開した。 運営するのは、今年4月に設立されたばかりのディヴィデュアル。社長の遠藤拓己さん(36)は、国立音楽大学出身でメディアアーティストという、“IT社長”としては異例の経歴を持つ。 在学中は現代音楽の指揮者を目指し、リズムを研究した。卒業後は、日でCM曲を作ったり、フランスやイギリスなどでメディアアートの作品を美術館に出品していた。情報処理推進機構(IPA)のスーパークリエイターに認定された経験もある。 音楽もアート活動も起業も、共通するのは「心を動かされ

    なぐさめサイト「リグレト」生んだ、音大出身のアーティスト社長
  • 修正前のグラビアアイドルの写真もなかなか良いですね - FutureInsight.info

    ちょっとこのトピックは書くかどうか迷ったのですが、まぁ、朝の勢いで書いてしまおうかと。日々ネットサーフィンをしては、気になったグラビアアイドルの写真をTumblr.(drill equipment)にPOSTし続けてる訳ですが、最近、グラビアアイドルの写真は雑誌とかに掲載されるきちんと肌とか陰影に修正が入ったものもいいのですが、撮った写真そのままもかなり良いなと感じるようになりました。 具体的に、そういう修正前の写真で良いモノを見ることができるのが、週刊、月刊シリーズを仕切っているイワタ氏のblogなのですが、このblogに登場する週刊、月刊シリーズに掲載される前のあんまり肌とかに修正の入っていない写真は無理にテカってなくて良いと思っています。 イワタブログ - 新潮社 「月刊シリーズ」プロデューサーが撮りおろし写真画像満載でお届けする、グラビア業界裏の裏Blog。 例えば、現在週刊シリー

    修正前のグラビアアイドルの写真もなかなか良いですね - FutureInsight.info
  • 発想七日! > ストレスに対抗する唯一の武器 : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    1970年代、私は幸運にも、ストレスという概念の発見者である生理学者ハンス・セリエ博士が晩年におこなった講演会に参加することができた。 セリエ博士は、ストレスに対抗できる唯一の想念は、感謝の気持ちであると説いた。(p228、太字は引用者による) ―ルーシー・ジョー・パラディーノ 『最強の集中術』 エクスナレッジ 2008年 ストレスに対抗できるのは、「リラックスすること」でも「忘れてしまうこと」でもなく「感謝すること」である。 ハッというか、エッと言わされました。言われてみると、感謝は前の二者を含む気がします。 これは単なる経験則ではないらしい。 感謝がストレスに対抗できる「唯一の」想念かどうかは分かりませんが、 感謝が過剰な緊張を緩和する効果があるのはたしかなようです。 その後、脳内化学物質に関する研究が進んだ結果、セリエ博士の教えは時代を先取りした主張であることが明らかになった。感謝の

    発想七日! > ストレスに対抗する唯一の武器 : ITmedia オルタナティブ・ブログ
    samurai20000
    samurai20000 2008/10/06
    感謝
  • 曽我部恵一が選ぶ推薦ディスク50

    次はジョイ・ディヴィジョンのファースト。中2ぐらいの時にパンクがすごく好きで、その頃に買ったのかな?いまだにいいっすよ。当はラジオ用に録ったライブ盤のCDがブートで出てて、それがいちばん好き。

    samurai20000
    samurai20000 2008/10/06
    曽我部さんのおすすめ