2018年8月4日のブックマーク (32件)

  • 軽井沢でのバス事故、運行会社に罰金30万円の略式命令:朝日新聞デジタル

    長野県軽井沢町で2016年1月、大学生ら15人が死亡、26人が重軽傷を負ったスキーツアーバス事故で、立川区検は3日、バスを運行していた「イーエスピー」(東京都羽村市)と当時の運行管理者で元社員の男性(49)を労働基準法違反の罪で略式起訴し、発表した。立川簡裁は同日、それぞれに罰金30万円の略式命令を出した。同社は即日納付した。 区検によると、同社と男性は事故前の15年10月1日~12月31日、運転手8人に対し、労使協定を結ばないまま、計230時間42分の違法な残業をさせたとされる。事故を起こし、死亡した運転手はこの8人に含まれていない。 同社は3日、「処分を真摯(しんし)に受け止め、反省しております。ご遺族や被害者の皆様には改めておわび申し上げます。引き続き、誠心誠意対応させていただきます」とのコメントを出した。

    軽井沢でのバス事故、運行会社に罰金30万円の略式命令:朝日新聞デジタル
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • 気管カニューレ 看護師の再挿入を制限する教育委員会が複数 | NHKニュース

    特別支援学校に通う障害のある子どもが、呼吸をするためにのどから気管に挿入している器具が外れた際、学校にいる看護師が再び挿入することを教育委員会などが制限しているケースがあることが専門の学会の調査でわかりました。専門家は「緊急時には看護師が挿入できると国が見解を示していて、早急な見直しが必要だ」と指摘しています。 しかし、子どもの姿勢などによって抜けてしまうことがあり、速やかに挿入しないと命に関わるケースもあるため、厚生労働省は「緊急時で医師の治療や指示を受けることが難しい場合、看護師は挿入することができる」としています。 日小児神経学会は各地の医師を対象にそれぞれの地域の特別支援学校で、気管カニューレが外れた際の対応について、自治体名を公表しないことを条件に聞き取り調査を行いました。 その結果、去年11月の時点で、学校に勤務する看護師が応急手当てとして気管カニューレをその場で再び挿入する

    気管カニューレ 看護師の再挿入を制限する教育委員会が複数 | NHKニュース
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • おもちゃの銃持つダウン症男性を射殺 スウェーデン警察:朝日新聞デジタル

    スウェーデンの首都ストックホルムで2日、プラスチック製のおもちゃの銃を持っていた自閉症でダウン症の男性(20)が、物の銃と誤認した警察に射殺された。検察当局は3日、警察に違法行為がなかったか捜査しているとの声明を発表した。 AFP通信によると、男性は2日午前4時ごろ、ストックホルム中心部の住宅街で、巡回中の警察官に射殺された。検察当局は声明で「男性は武器に似たものを持っており、警察は敵対的状況と解釈して発砲した」と説明している。 地元メディアによると、発砲した警察官は3人いた。また家族の話として、男性の知能は3歳児程度で意思疎通が難しかったと伝えている。両親は「人を脅すことなどできない子だった。出来たのは抱擁とキスだけ」「なぜ威嚇射撃にとどめなかったのか」などと話しているという。(ロンドン=下司佳代子)

    おもちゃの銃持つダウン症男性を射殺 スウェーデン警察:朝日新聞デジタル
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • UFO「見飽きた」 目撃続く町(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース

    ※動画は無音でもご覧になれます。 噴火湾に面した北海道森町の砂原地区。現在に至るまで、UFOの目撃証言が多数寄せられています。 住民:「円盤状だったと思うんですが…」 まちで話しかけた1人目があっさり目撃証言。さらに聞き込みを続けると…。 住民:「テレビで見てるような円盤状のものが(ジグザグに)行っているような感じが…」 多くの人が見たのは約40年前のこと。この時、森町の砂原地区では、室蘭方面から駒ヶ岳に向かって飛来する発光物体を、多くの人が目撃していました。 詳しい話を聞こうと、町役場を訪ねました。 森町 木村浩二副町長:「回転灯みたいなものが、ピコーンピコーンとまわりながら移動していくんですよね」 なんと副町長も、その飛行物体の目撃者でした。町を挙げての騒ぎとなり、対策も検討したといいます。 木村副町長:「その当時、騒ぎになり、関係機関が自衛隊、航空機、海保とかいろんなところに問い合わ

    UFO「見飽きた」 目撃続く町(北海道ニュースUHB) - Yahoo!ニュース
    sanam
    sanam 2018/08/04
    家畜はキャトられないし麦畑はミステリーサークルで荒らされないし紳士的な宇宙人なんだな。
  • 9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ

    二度と悲劇を起こさないために 筆者が、ビジネスパーソンが哲学を学ぶべきと考える理由はいくつかありますが、なかでも重要だと感じるのが「二度と悲劇を起こさないために」というものです。 残念ながら、私たちの過去の歴史は、これほどまでに人間は邪悪になれるのだろうか、という悲劇によって真っ赤に血塗られています。そして、過去の多くの哲学者は、同時代の悲劇を目にするたびに、私たち人間の愚かさを告発し、そのような悲劇が二度と繰り返されないために、どうそれを克服するべきかを考え、話し、書いてきました。 一般的な実務に携わっているビジネスパーソンは、それらに耳を傾ける必要があります。なぜなら、教室の中にいる哲学者が世界を動かすことはないからです。サルトルやマルクスがかつて発揮した影響力を考えれば、この指摘に違和感を覚える人は多いでしょう。しかし事実です。世界を動かしているのはそういった人たちではなく、実際に実

    9割の悪事を「教養がない凡人」が起こすワケ
    sanam
    sanam 2018/08/04
    イグジットはそこそこやってる人がいると思うが、その人達が報われてるかと言うと。
  • 東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未

    東京医科大学が女子の受験者にたいして一律減点していたというニュースを見て、わたしは特段驚かなかった。まあ、そうだろうな、と、きっとここだけじゃないんだろうな、と思ってしまった。 多くの方が言われているように、氷山の一角に過ぎないと思う。 正直、藝大でもそんな噂はさんざんあった。 高校生の時、こんなことを言われたことがある。 「彫刻科の試験でよく自画像や自刻像が出るでしょ、あれは男か女か見分けるための試験課題なの。将来作家を続けていくのは男の人の方が多いから、男をとりたいんだって。だから自画像や自刻像がでたら女の子は中性的な顔立ちにしたり、ちょっと男の子っぽく作った方がいいらしいよ。」 そんなバカな、いまの時代にそんなことある?昔はあったのかもしれないけど、昔の話でしょ。ただの噂だよ、嘘だよ。 最初はそう思っていた。 だけどその後さらに、受験者数の男女比率はいつも女子の方が多いのに、合格者数

    東京医大のニュースを見ても驚けなかった話|諸岡亜侑未
    sanam
    sanam 2018/08/04
    全然関係ないけど、自分の母校は男性教授みんな柔和でいい人ばかりだったのに彫塑の教授だけ凄い横柄というかマウントおじさんで嫌われてたのを思い出した。
  • 静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス

    静岡市清水区が舞台の人気漫画「ちびまる子ちゃん」の作者さくらももこさん(同区出身)がデザインした「ちびまる子ちゃんマンホール」が近く、市内にお目見えする。さくらさんが「静岡にまる子のマンホールがあったらかわいいのでは」と市に提案した。 「富士山とお茶」「富士山と駿河湾」の2種類で、それぞれまる子が描かれている。市は葵区と清水区の中心市街地に1カ所ずつ設置する方針。 さくらさんは「清水は子ども時代に夢を育んだ街。山や川に囲まれ、富士山が見えるいつもの景色にほっとする。みなさんに喜んで頂けるとうれしい」とコメントした。 県内ではこれまでに、沼津市のアニメ「ラブライブ!サンシャイン!!」、浜松市の「出世大名家康くん」、磐田市の「しっぺい」裾野市の「すそのん」などのキャラクターマンホールが設置されている。 すし弁当、全国入賞 伊豆の国、日料理店の自信作(2019/3/14 07:47)井沢さん(

    静岡に「まる子」マンホール さくらさんが市に提案|静岡新聞アットエス
    sanam
    sanam 2018/08/04
    むしろ今まで無かったのか。
  • 東京五輪「ブラックボランティア」中身をみたらこんなにヒドかった - グノシー

    2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けたボランティアの募集が9月中旬から開始される。東京オリンピックでは、11万人もの無償ボランティアが動員される予定だが、この件に大きな問題があると発信し続けているのが、『ブラックボランティア』を出版した著述家の間龍氏だ。東京オリンピック・無償ボランティアの数々の問題点を、間氏に聞いた。(文・角川新書編集部) なんで無償なの? ――2020年の東京オリンピックに向けて、ボランティアの募集が始まります。この「無償ボランティア」には大きな問題がある、ということですが。 「問題は多岐にわたるのですが、大きく二つあります。 一つが、東京オリンピックは巨大な商業イベントだ、ということです。すでに4000億円以上のスポンサー収入があったと推定されています。超巨大イベントにもかかわらず、なぜイベントを支えるスタッフは無償なのでしょうか。たとえばプロ野球やJ

    東京五輪「ブラックボランティア」中身をみたらこんなにヒドかった - グノシー
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • 大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整:朝日新聞デジタル

    経営不振が続く大塚家具が自力での再建が困難な状況に陥り、身売り交渉を進めていることがわかった。昨年11月に資・業務提携した第3位株主の貸し会議室大手、ティーケーピー(TKP)が増資を引き受け、経営権を握る方向で最終調整に入った。今月中旬までに買い手企業を決める方針だ。取引銀行は家電量販大手ヨドバシカメラによる子会社化を提案しており、交渉の行方には流動的な面も残る。 大塚家具は6月以降、家電量販店や百貨店など複数の流通大手のほか、企業再生ファンドなどに支援を打診してきた。その中から、大塚家具に6%強を出資するTKPが第三者割当増資により過半の株式を取得する案が有力となった。中国の高級家具メーカーからの出資受け入れも一時、検討されたという。 TKPは、売り場の縮小によって生じた大塚家具の店舗の空きスペースを借りて、会議室やイベント会場に変えるなどの提携関係にある。会議室などに置く家具を自社で

    大塚家具、身売りへ 提携先のTKP軸に最終調整:朝日新聞デジタル
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • 東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実

    みくりっつ @gkjKuOh 絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量働くという女医の決意が育たなければ…無理もないかなと…。 2018-08-02 21:38:19 青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe 中学校入試などだと、クラスの男女比を均衡させるために、男女で得点差があるというケースはよく見られると思うのですが。単に公開されていないことが問題であるだけで、差別であるとした場合、射程範囲があまりにも広がりすぎる気がします。 例:洛南高等学校附属中学校 rakunan-h.ed.jp/junior/exam/ 2018-08-02 12:34:06 青識亜論(せいしき・あ

    東京医科大を叩いてる人達はポリコレと人命のどちらが大切か冷静に考えて欲しい。現場でないと見えない現実
    sanam
    sanam 2018/08/04
    お前らポリコレ言いたいだけちゃうんかと的まとめ。/一部の人がポリコレという言葉にどういうイメージをつけたがってどういう活動をしてるかよく解る。
  • 女性医師を「辞めるから」という理由で忌避する流れは昔から語られていた――対策案を掘り返して整理する

    佐藤倫子 @sato__michiko 東京医科大が2011年頃から入試で女子受験生を一律減点し女子合格者抑制。これはショックが大きい。なお同大学長は内閣府「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言へ賛同。 yomiuri.co.jp/national/20180… yomiuri.co.jp/national/20180… 2018-08-02 06:51:20 弁護士 星 正秀 @hoshimasahide テレ朝によると、東京医大は、「女性医師は出産などでやめる人が多い。医療を支えているのは男性医師だ」と言っているそうです。 女性医師が辞めずに済む環境を整えるべきなのに、末転倒。 2018-08-02 06:41:35

    女性医師を「辞めるから」という理由で忌避する流れは昔から語られていた――対策案を掘り返して整理する
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • cakes(ケイクス)

    cakesは2022年8月31日に終了いたしました。 10年間の長きにわたり、ご愛読ありがとうございました。 2022年9月1日

    cakes(ケイクス)
    sanam
    sanam 2018/08/04
    これ、タイトル変えた方がよくないかな。/ ジェームズ・バリーは知らなかった。二次元タイムスリップ物かってくらい凄いし波瀾万丈だなこの人。
  • みくりっつ on Twitter: "絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量… https://t.co/uSfR63ZdhN"

    絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量… https://t.co/uSfR63ZdhN

    みくりっつ on Twitter: "絶対叩かれるけど、私は男性優遇は仕方ないと思う…。 今の働き方で女性が過半数になれば医療は崩壊する。 ママDrは17時帰り、男性医師がその分働いて埋めていて、それが当然の雰囲気になってしまっている。 結婚出産しても男性医師と同じ量… https://t.co/uSfR63ZdhN"
    sanam
    sanam 2018/08/04
    現場がどうだろうと教育機関でああいう事やっちゃ不味いでしょ。ただの詐欺だよあれ。詐欺やらないと医療が回らないってんならその仕組みがおかしいんだよ。
  • 大阪市意向に校長「むちゃくちゃ」 賞与に学力調査反映:朝日新聞デジタル

    小6と中3が受ける全国学力調査の結果について、校長や教員の評価やボーナスの額に反映させる意向を大阪市の吉村洋文市長が示したことに対し、林芳正文部科学相は3日の記者会見で「調査で把握できるのは学力の一側面であることを踏まえ、適切に検討いただきたい」と述べ、市側に慎重な判断を求めた。 吉村市長は2日の記者会見で、政令指定都市20市の中で平均正答率が2年連続で最下位だったことに「非常に危機感を感じている」と指摘。正答率の数値目標を設け、達成できたかどうかを校長や教員の評価に反映させる方針を示した。「結果に対して責任を負う制度に変える」「予算権をフルに使って意識改革をしたい」などと発言した。 来、学力調査は子どもたちの苦手な点を把握し、授業改善につなげることが目的だ。文部科学省は、各都道府県や政令指定都市ごとの平均正答率を公表しているものの「過度な競争が生じないようにすることが重要」と説明する。

    大阪市意向に校長「むちゃくちゃ」 賞与に学力調査反映:朝日新聞デジタル
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • 室内に自然を持ち込む、“世界の見え方まで変わる”美しき水草水槽の奥深い世界(寄稿:タナカカツキ) - ソレドコ

    こんにちは、マンガ家のタナカカツキと申します。 日サウナ・スパ協会の公式大使に任命いただき、『サ道』『はじめてのサウナ』などの著書を持つ私ですが、今回はサウナの話ではございません。 世界水草レイアウトコンテスト2013出品作品 制作者:タナカカツキ © AQUA DESIGN AMANO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. 「水草水槽」、です。 あまりにも面白過ぎるので、皆さまにご紹介したいと思います。 水草水槽は、生きた絵画である 水草水槽とは、「生態系」を水槽内に作り、レイアウトを楽しむものです。水草のみで楽しむこともありますが、多くの場合、熱帯魚も泳がせます。 一般的に水槽を使った趣味と言えば、魚を泳がせることをメインにした「飼育」が想起されるかと思いますが、水草水槽の場合は、水草をメインに、その育成と「レイアウト」を楽しみます。さながら水槽をキャンバスと

    室内に自然を持ち込む、“世界の見え方まで変わる”美しき水草水槽の奥深い世界(寄稿:タナカカツキ) - ソレドコ
    sanam
    sanam 2018/08/04
    金銭面もだけどダメにしてしまった時の精神的ダメージが高そうで、興味はあるけど絶対手を出さないと決めている。
  • 東京医大「女子は一律減点」、不合格になった元受験生たちは賠償請求できる?  - 弁護士ドットコムニュース

    東京医科大が2018年2月に実施した一般入試(医学部医学科)で、女子受験者の得点を一律で減らし、合格者の数を抑えていたことがわかったと報じられた(読売新聞、8月2日)。女子だけに不利な操作は、2011年ごろから続いていたとされ、文部科学省の私立大支援事業を巡る汚職事件の捜査過程で、東京地検特捜部もこうした操作を把握しているという。 医師を目指して必死に受験勉強をしていたのに不合格となり、別の道を選ばざるを得なかった女子受験生も少なくないだろう。東京医大が公表している2018年度入学者選抜状況によると、一般入試の受験者は男子1596人、女子1018人(計2614人)で、入学者は男子71人、女子14人(計85人)だった。単純に割合でみても、女子の方が狭き門になっている。 今回の問題はまだ全容が明らかになっていないが、公正な選抜が行われると信じて受験し、「不正操作」により不合格となったとして元女

    東京医大「女子は一律減点」、不合格になった元受験生たちは賠償請求できる?  - 弁護士ドットコムニュース
    sanam
    sanam 2018/08/04
    ヤッチマイナー
  • 「これ、海苔ではありません」 長野県が公開した99%黒塗りの公文書に驚きの声 

    長野県内の森林組合による補助金不正受給事件で、県に公文書の情報公開請求をしたところ、ほぼすべて黒塗りだったとして、共産党県議がツイッターで写真を公開した。 これでは非公開と同じではないかと、驚きの声が上がっている。 補助金不正で、職員へのヒアリング内容の公開求める 表題や日付などのほかは、すべて真っ黒になった公文書がずらりと並ぶ。 「これ、海苔ではありません」。山口典久県議は2018年8月1日、ツイッターに投稿した写真についてこう説明した。 この事件では、大町市内の大北(たいほく)森林組合が国の補助金14億円余を不正受給し、組合の元専務理事が詐欺などの罪で懲役5年の実刑判決を17年3月に受けるまでになっている。 県は国に3億5000万円ほどの加算金を納めたが、このことについて、県民から監査請求があり、県監査委員は18年2月、事件に関わったとされる県職員11人に計450万円の賠償責任を認めて

    「これ、海苔ではありません」 長野県が公開した99%黒塗りの公文書に驚きの声 
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • 内地民よ、これが試される大地だ!「ゴールデンカムイ」北海道スタンプラリーの距離が半端ない - ライブドアニュース

    2018年8月3日 10時57分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 「ゴールデンカムイ」のスタンプラリーが北海道で20日から始まる 札幌、小樽、旭川、網走など北海道を丸々横断するレベルの移動距離 スタンプラリーの期間は2019年3月31日までとなっている 明治時代末期、アイヌが秘蔵した金塊の争奪戦を描いたコミックとTVアニメ「ゴールデンカムイ」。その舞台であると公益社団法人北海道観光振興機構が、観光地を楽しく巡れるアプリ「舞台めぐり」を活用した「ゴールデンカムイ」の、「北海道ゴールデンカムイを応援しています。」を2018年8月20日から実施することになりました。北海道の観光地11か所を巡ってスタンプをコンプするのですが、そのスケールがハンパないって!これが「試される大地」北海道か……。 日露戦争終結直後の北海道と樺太を舞台に、アイヌが秘蔵した金塊を巡って、ひと癖もふた癖もあ

    内地民よ、これが試される大地だ!「ゴールデンカムイ」北海道スタンプラリーの距離が半端ない - ライブドアニュース
    sanam
    sanam 2018/08/04
    自前の足で移動するつもりの人は、アイスが食べたくなったらコンビニより道の駅とか道端の小さなアイス屋さんオススメ。アスパラやトマト、マタタビなんかの変わり種が沢山ある店が多い。ただし味は当然、店による。
  • 「みんな泣きながら働いてた」 猫カフェ「MOCHA」で猫パルボウイルス発生、店員が悲痛な訴え 関東全店臨時休業へ

    東京・立川のカフェ「MOCHA 立川店」で、一部のパルボウイルスに感染する事態が発生したとして、運営会社であるケイアイコーポレーションは8月2日、関東の「MOCHA」全店を3日より臨時休業とすることを発表しました。同店を巡っては7月末ごろから「パルボウイルスがまん延しているにもかかわらず営業を続けている」との告発ツイートが話題になっており、好きを中心に非難の声が高まっていました。 お詫びと関東全店舗臨時休業のお知らせ MOCHA 立川店 発端となったのは、Twitterに投稿された4枚の画像(現在は削除済み)。店のスタッフとみられる人物がLINEで「パルボウイルスがまん延していて、4日間で4匹(が)死んだ」「他のも感染している疑いがあるのに、社長が営業を中止してくれず、このままだと全滅してしまう」「社長は0匹になっても営業しろって言ってる」「みんな泣きながら働いてた」な

    「みんな泣きながら働いてた」 猫カフェ「MOCHA」で猫パルボウイルス発生、店員が悲痛な訴え 関東全店臨時休業へ
    sanam
    sanam 2018/08/04
    これ流出したLINEスクショが本物なら、一旦店を閉めようと社長に進言したスタッフ(先生と書かれていたので掛かり付け医?)切られたんだよね。マジ悪質。人の気持ちや動物の命を足蹴にする事のリスクを軽く見すぎ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • 🍓Yuko S. Yamamoto, PhD🍓 on Twitter: "例えばですねぇ、医学部卒が女性ばかりになって、女医さんばかりが誕生したとするでしょ?そしたら、彼女たちは優秀だから、どうやって女性ばかりの外科現場を無理なく回すか、出産などのライフイベントをどう組み込むか、適切にプランニングして実現するに決まっているのですよ。心配はご無用ですv"

    例えばですねぇ、医学部卒が女性ばかりになって、女医さんばかりが誕生したとするでしょ?そしたら、彼女たちは優秀だから、どうやって女性ばかりの外科現場を無理なく回すか、出産などのライフイベントをどう組み込むか、適切にプランニングして実現するに決まっているのですよ。心配はご無用ですv

    🍓Yuko S. Yamamoto, PhD🍓 on Twitter: "例えばですねぇ、医学部卒が女性ばかりになって、女医さんばかりが誕生したとするでしょ?そしたら、彼女たちは優秀だから、どうやって女性ばかりの外科現場を無理なく回すか、出産などのライフイベントをどう組み込むか、適切にプランニングして実現するに決まっているのですよ。心配はご無用ですv"
    sanam
    sanam 2018/08/04
    何でもいいから人を増やせ以外の回答はないと思う。いろんな病院の常連だけど、待ち時間が増えるくらい今更どうって事ねーわ。
  • 「これは☆を集めるゲームだから」みたいなコメントしてるやつ全員アカ停止してほしいな

    http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180803095013 図書館で毎日大声で騒いでる奴らが、「君たちはなんで図書館を読むの?」と訊かれて、 「の内容をネタにして騒ぐためでーっす!」って調子乗ってるような胸糞の悪さ。 追記 騒ぐなとも言いたいけど、それより開き直るなっつってんだよブクマカども。 こんなくだらない記事をホッテントリに入れている時点で周囲に迷惑をかけるカスだと自覚して反省しろ。 「騒いでるところにわざわざやってきて文句を言っている」といった複数のブコメ、カケラほども分かってないアホだな。 みんなが静かにを読んでいるところにわざわざやって来て大喜利だのダジャレだのと騒いでんのがおまえらなの。

    「これは☆を集めるゲームだから」みたいなコメントしてるやつ全員アカ停止してほしいな
    sanam
    sanam 2018/08/04
    ブラウザのブックマーク機能じゃ駄目なの?
  • 「ガンダムは搭載していません」 英海軍揚陸艦「アルビオン」入港で大使館が粋なツイート

    英海軍のドック型揚陸艦「アルビオン」が3日、東京・晴海埠頭に入港するにあたって、在日英国大使館は「ガンダムは搭載していません」と粋なツイートをした。 アルビオンは、人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場する宇宙世紀0083年の宇宙・大気圏内両用強襲揚陸艦と同じ名前。 英国大使館のツイッターは1日、「ガンダム0083は搭載していませんが、たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています」とつぶやいた。

    「ガンダムは搭載していません」 英海軍揚陸艦「アルビオン」入港で大使館が粋なツイート
    sanam
    sanam 2018/08/04
  • ベビーカーに子どもを乗せたままエスカレーターは危ない 消費者庁が注意を呼び掛け

    旅行や帰省で子どもと出掛ける機会が多い時期だとして、ベビーカーに子どもを乗せたままエスカレーターを利用しないよう、消費者庁が注意を呼び掛けています。代わりにエレベーターを利用するか駅員などに補助を頼むことを提案しています。 画像:消費者庁Twitterより 消費者庁には子どもをベビーカーに乗せたままエスカレーターを利用したことで発生した事故情報が寄せられているとのこと。「ベビーカーに乗っていた3歳の子どもが前に放り出され、10~15段下に転落した」「他の客のベビーカーが上りエスカレーターに引っかかり緊急停止したため、自分と子どもが前のめりになり首や背中を痛めた」など、子どもにケガのおそれがあるだけでなく周囲の人にも危害が及ぶこともあるようです。 非常に危険であるため子どもをベビーカーに乗せたままの場合はエスカレーターを利用せず、エレベーターなどを利用。ない場合は駅員や店員等に補助してもらえ

    ベビーカーに子どもを乗せたままエスカレーターは危ない 消費者庁が注意を呼び掛け
    sanam
    sanam 2018/08/04
    エスカレーターにベビーカーは論外だけど、エレベーターの問題は一度脚のひとつも骨折してみれば解る。エレベーターに限らないけど人の無神経や悪意と、自分もこういう事をやらかしてたかもしれないという事実。
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    sanam
    sanam 2018/08/04
    ナイスノブ子!タマ子もだけど、一ノ瀬君も良かったね。そしてギャグ成分を補う為に課長は犠牲になったのだ……
  • 「モアイ」は終了しました

    モーニング・アフタヌーン・イブニング合同Webコミックサイト「モアイ」は終了しました。 「コミックDAYS」「モーニング公式サイト」「アフタヌーン公式サイト」をご利用ください。

    「モアイ」は終了しました
    sanam
    sanam 2018/08/04
    こんな動画が本当にあったら一日中リピってしまうわ。
  • 女のさー「~しないとね」ってズルくね?

    よく女ってさ、「(トイレの紙が無くなって)買ってこないとね」とか 「(ゴミがいっぱいになって)ゴミ捨てないとね」とかっていうけどさ、 あれズルくね? 気づいた人がやれよって、思うんだけど、ようはあれって、 「 オ メ ー が や れ よ 」 だよね。 逆に、そう言われたら、どう返してくるのかな?

    女のさー「~しないとね」ってズルくね?
    sanam
    sanam 2018/08/04
    若い頃自分用のやる事メモ代わりに独り言で言ってたら、そばで聞いてた母が勝手に先回りして片付けて「私にばっかりやらせて!」と急にキレられて意味不明だった。増田の用法で使う女は女相手にもそういう事やるよ。
  • 「勝手に転載しないで!」イラストまとめサービス「Buhitter」が大炎上 → Twitterは「規約上問題ない」

    Twitterに投稿されたイラストをまとめるサイト「Buhitter(ブヒッター)」が、「絵師イラストを無断転載している」などと指摘され、一時大きな騒動となりました。なお、編集部がTwitter広報に問い合わせたところ、同サービスについては「Twitterの規約上、問題ない」とのことでした。 Buhitter(モザイクは編集部によるもの) Buhitterがリリースされたのは今年(2018年)の4月2日。ディープラーニングを用いてTwitter上のイラストを収集し、人気順にまとめて表示するサービスとしてオープンしました。 しかし、当時はそれほど話題にならなかったものの、7月末ごろになって「知らない間にイラストが転載されている」「(今はまだ広告は入っていないものの)今後営利目的で使用される可能性がある」などと指摘するツイートが話題に。これがきっかけで「絵師さん気をつけて!」「人の絵で広告収

    「勝手に転載しないで!」イラストまとめサービス「Buhitter」が大炎上 → Twitterは「規約上問題ない」
    sanam
    sanam 2018/08/04
    公開する場所を厳選するというのは自分の身や権利を守る事でもあるというのをこういう人達に知ってもらいたい。
  • 男は単純、おっぱいか焼き肉で悩みの120%は解消する

    簡単だよな

    男は単純、おっぱいか焼き肉で悩みの120%は解消する
    sanam
    sanam 2018/08/04
    真面目な話、そういう対症療法で誤魔化す事がいい事みたいに扱われてるからそこから溢れる人も多くて自殺率が高いんじゃないかと思ってる。
  • 希望か、ディストピアの始まりか モラルを向上させる「道徳ピル」 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと モラルを向上させる「道徳ピル」は、実験レベルでは効果が実証されている 海外には、誰もが服用することを義務化せよ、と主張する論者もいる 自由の侵害も懸念されているが、自由の価値を誇張すべきではないとの反論も 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    希望か、ディストピアの始まりか モラルを向上させる「道徳ピル」 - ライブドアニュース
    sanam
    sanam 2018/08/04
    オキシトシンはxevra先生が一時期おすすめしてたね。詐欺に遭いやすくなるとも聞いた。
  • 【電子版】政府、夏時間検討へ 慎重姿勢から一転 首相が前向き姿勢

    政府が2020年東京五輪・パラリンピックでの暑さ対策として、サマータイム(夏時間)導入に向けた検討に入ることが2日、分かった。政府内には慎重論があるものの、関係者によると、安倍晋三首相が導入に前向きな考えを示した。19年に試験的に実施し、効果を見極める案が浮上している。 夏時間をめぐっては、東京五輪組織委員会(森喜朗会長)が大会開催中の暑さ対策として、時計の針を2時間早めることを求めている。記録的な猛暑が続く中、2年後の五輪で熱中症患者が続出することへの懸念が強まっており、首相としては夏時間導入も排除せず、あらゆる手段を講じることで選手や観客らの健康対策に万全を期す意向とみられる。 政府は従来、夏時間の導入には消極的で、菅義偉官房長官は7月30日の記者会見で「国民の日常生活にも大きな影響が生じる」と述べていた。ただ、関係者によると、その後に首相が検討の必要性を周囲に伝え、菅長官とも考えを擦

    【電子版】政府、夏時間検討へ 慎重姿勢から一転 首相が前向き姿勢
    sanam
    sanam 2018/08/04
    他の諸問題もこうやって訳解んない事ばかりして辻褄合わせの為に更に行き当たりばったりの応急処置と突貫工事で誤魔化して来たんだろうな。
  • 田母神俊雄 on Twitter: "東京医大で女子の受験者に対して減点するとかの不正があった。女子は結婚、出産により離職するケースがあるので系列病院の医師不足を回避することが狙いだという。これに対し批判一辺倒であるが、そういう考え方もあるのは当然だ。試験の点数通りにすることだけが国民を幸福にすることはないからだ"

    東京医大で女子の受験者に対して減点するとかの不正があった。女子は結婚、出産により離職するケースがあるので系列病院の医師不足を回避することが狙いだという。これに対し批判一辺倒であるが、そういう考え方もあるのは当然だ。試験の点数通りにすることだけが国民を幸福にすることはないからだ

    田母神俊雄 on Twitter: "東京医大で女子の受験者に対して減点するとかの不正があった。女子は結婚、出産により離職するケースがあるので系列病院の医師不足を回避することが狙いだという。これに対し批判一辺倒であるが、そういう考え方もあるのは当然だ。試験の点数通りにすることだけが国民を幸福にすることはないからだ"
    sanam
    sanam 2018/08/04
    擁護に見せかけた熱いフレンドリファイヤー。