2012年7月20日のブックマーク (8件)

  • 石原知事、英出張取りやめ「あちこち障害が…」 : 運営・話題 : ニュース : ロンドン五輪2012 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京都の石原慎太郎知事は19日の記者会見で、24日から予定していたロンドン出張を、体調不良を理由に取りやめると発表した。 石原知事は、シンガポール出張(6月29日〜今月2日)の際に風邪をひいたといい、「熱が下がらず、あちこち障害が起きている。医師から検査を受けた方がいいと言われた」と理由を語った。 石原知事は24日から15日間の日程で、ロンドン五輪開会式や2020年夏季五輪の東京招致をPRするレセプションに出席する予定だった。一部は招致委の評議会副会長の森喜朗元首相が代わりに出席する。

    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    この人が政治の現場にいることが日本にとって一番の障害なんだけどね。
  • 恐るべきものを見てしまった - apesnotmonkeysの日記

    昨日のことですが、買い物に行った際に魚屋で恐るべきものを見てしまいました。国内某県産をうたうウナギ蒲焼きが780円で売っていたのですが、さてこの安値には一体どういう秘密があると思われますか? なんと、頭の先から尻尾の先まで、明らかに20センチにも満たないウナギだったのです。この歳になるまで、こんなサイズのウナギが店頭に並んでいるのを見たことはありません(私が魚屋・鮮魚売り場を買い物客としてうろつくようになった頃にはすでに養殖物が主流になってましたから、サイズに関してはかなり規格化されていたわけです)。土用の丑の日を前にした需要にあわせるために、十分に成長していないものを無理矢理出荷したのか、価格高騰への対策として従来ならまともな値がつかなかった小型のものまで出荷されたのか、事情はわかりませんが、ただならぬ状況にあることだけはよくわかります。 一方、日の農林水産大臣様はこんな認識でおられる

    恐るべきものを見てしまった - apesnotmonkeysの日記
    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    小さな子供だって、大好きなおやつの残りが少なくなったら「大切に少しずつ食べよう」って思うよね。
  • ウナギに食料安保論って、正気ですか? - apesnotmonkeysの日記

    最近は私のTLでもちょくちょくウナギが話題にのぼってきますが、一昨日にはこんな驚愕のツイートが非公式リツイートされてきました。 このツイートに苦言を呈した井田徹治氏(岩波新書『ウナギ 地球環境を語る魚』の著者)に対して「欧米の環境保護団体と「政治」との関係は、一筋縄ではいかない」とか「私は、「木」ではなく「森」を見るべしと指摘したつもりですが、ご理解頂けなかったようで…」などと、自称リアリスト様にありがちなフレーズを連発。 また、昨日の私のエントリにこちらからトラックバックが送られてきましたが、 の支配権確立を狙うアメリカ。 クジラ、マグロに続き、今度はウナギを攻撃対象に選んだのか!?、表向きは資源保護だが、世界は腹黒い。その背景にあるのは、牛肉に対抗可能な日の国産水産資源を枯渇させ、日にもっと牛肉を買わせるための策略だろう。 などと、信じられないようなことが書いてある。ウナギ資源の

    ウナギに食料安保論って、正気ですか? - apesnotmonkeysの日記
    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    この問題に関しても「学者の言うことなんか信用できない」とか思ってる自称リアリストが存在してるんだろうか。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    日本人以外の人間まで高額をばらまいて押しつけないと満足に処理も進まないエネルギーに国の将来をまかせるのは、倫理的にも安全保障的にもマズいと思うんですけど。
  • 石田衣良 日本人は東京電力と社員を憎むのを止めた方がいい

    2012年をどう生きるか。常に時代と切り結ぶ小説を世に問うてきた、直木賞作家・石田衣良さんに聞く。2回目のテーマは「震災と小説家」。(聞き手=ノンフィクションライター・神田憲行) ――3.11以降、震災をテーマにした小説がいくつか出ています。石田さん自身はどのようにお考えですか。 石田:今出ている震災をテーマにした小説はシリアスな純文学ですね。エンターテイメント小説にするには、まだしばらく時間がかかると思います。もし井上ひさしさんがご存命だったら、あの人東北出身だから、たぶん震災でコメディを書いたんじゃないかな。 僕は震災をテーマにしたアイデアは、SF、ラブストーリー、コメディの3持っています。コメディは実際にある話を素材にするつもりなんです。 いまある地域でがれき処理で重機を運転する人たちがひとつの旅館を借り切って作業しているんですが、その旅館の一間にスロットル、もう一間にキャバクラが

    石田衣良 日本人は東京電力と社員を憎むのを止めた方がいい
    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    原発の恩恵受けてたんだから文句言うな式の理屈は、「一億総懺悔」で日本人の戦争責任をウヤムヤにした戦後の無責任さを連想する。
  • 尖閣問題で中国の9割以上が「武力行使」を支持 中台世論調査 - MSN産経ニュース

    【台北=吉村剛史】日政府による沖縄県・尖閣諸島の国有化方針に対し、中国市民の91%が「武力行使」も支持すると回答していたことが19日、中台メディアの合同調査で明らかになった。尖閣問題に「関心がある」と回答したのも中国の81%に対し、台湾は46%で、中国世論の強硬さが際立つ結果となった。 台湾の保守系有力紙、中国時報が、中国の有力紙、環球時報との「初の両岸(中台)共同世論調査」として同日付で報じた。調査は電話で16、17日に実施。中台それぞれが計約1500人の回答を得た。 その結果、尖閣諸島の主権問題に「関心がある」と回答したのは中国で80・8%だったのに対し、台湾では46・3%だった。武力行使については、「支持」が中国で90・8%だったのに対し、台湾では41・2%と温度差がみられた。 台湾は尖閣諸島への主権を主張しつつも中国とは連携しないとしてきたが、「中台連携」に関しては、中国では85

    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    日中のアレな人同士が互いに煽りまくって問題をややこしくしていくの図。もうお互いにアレな人同士で殴り合いでもしてくれ。
  • 「いじめをしない、させない、見逃さない、許さない学校」 いじめ自殺の中学校は「道徳教育先進校」だった

    滋賀県大津市内の中学生に通って2年生の男子生徒=当時13=が2011年10月に自宅マンションから飛び降りて自殺した問題で、滋賀県警が12年7月12日、学校と市教委を家宅捜索する事態にまで発展した。この日行われた保護者向け説明会でも、保護者からは「誠意が伝わらない」などと不満の声が続出。中学校への信頼は地に落ちた形だ。 実はこの学校は、つい数年前までは、道徳教育の研究事業の「推進校」に指定されていた。現在でも、ウェブサイトには、いじめ防止に関するスローガンが掲げられているが、今回のような事態が起きた以上、「実践は、一体何だったのか」ということにもなりかねない事態だ。 09年から10年にかけて道徳教育実践研究事業」推進校に指定 新学習指導要領の12年度からの完全実施を前に、この学校では、道徳教育については09年度から新カリキュラムを先行実施している。さらに、09年から10年にかけて文部科学省か

    「いじめをしない、させない、見逃さない、許さない学校」 いじめ自殺の中学校は「道徳教育先進校」だった
    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    「人権教育なんかせずに道徳教育を充実させろ」とか主張していた人々の反応が知りたいですな。
  • 橋下市長“コスプレ不倫”認める「娘に制服を着ろと言えなくなった」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪市の橋下徹市長(43)は18日、19日発売の「週刊文春」に元愛人とされる女性の独占告白が掲載されることを受けて市庁舎で会見した。かつては報道をめぐり「バカ文春」とののしったが、今回は「バカは付けられない」と敗北宣言。女性から指摘された「コスプレ好き」については、認めた上で「娘に制服を着ろと言えなくなった」と自虐的に語った。(サンケイスポーツ) いつもの橋下節はサク裂しなかった。 「は記事を見ています。正直大変な状況です。もう当に」 汗をかきながらの説明。橋下氏を窮地に立たせたのは、「大阪の元愛人だけが知っている 橋下徹大阪市長はスチュワーデス姿の私を抱いた!」との見出しを掲げた週刊文春の報道。橋下氏が茶髪タレント弁護士時代の2006年、不倫関係にあったという当時20代後半で大阪・北新地の高級クラブホステスの告白記事だ。 退庁前に廊下で行う通常の会見後、10歩ほど移動し、報道について

    sandayuu
    sandayuu 2012/07/20
    他人にはモラルを要求するクセに自分には甘い身勝手さが問われてるわけでさ。今後、公務員のモラルを批判する人は「ただし橋下氏と維新を除く」とつけるべきだよね。