2012年9月2日のブックマーク (11件)

  • FIFAから旭日旗を禁止するという指示が本当にあったのか、JFAに電話してみた : footballnet

    FIFAから旭日旗を禁止するという指示が当にあったのか、JFAに電話してみた カテゴリ五輪代表・なでしこサポーター http://footballnet.2chblog.jp/archives/16258638.htmlFIFAから旭日旗を禁止するという指示が当にあったのか、JFAに電話してみた 624 名無しさん@恐縮です[sage] 2012/09/01(土) 14:00:32.46 ID:Gyf3Xeji0 FIFAの旭日旗を禁止するという指示が信じられなんだが 国旗に準ずるものとして普通に使われているのに、どういう理由で禁止したんだろう 韓国戦以外でも使えないんだろか? JFAは釈明会見しろよ ワールドサッカーウイニングイレブン2013 コナミデジタルエンタテインメント 2012-10-04 売り上げランキング : 4 Amazonで詳しく見る by G-Tools  664

    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    堂々とレイシストの本性を現してる子は、自分が日本を世界中から孤立させる道を求めてるって事に気づくべき。
  • 無責任きわまりない「河野談話撤回」論者たち - Apeman’s diary

    最初に不明を恥じておくと、07年のあの“国辱的”な事態のあとで、「慰安婦」問題へのこれほどのバックラッシュが起ころうとは、想像もしていませんでした。しかも5年間でレトリックをつくり直してきたならともかく、なんとかの一つ覚えよろしく「強制連行はなかった!」でどうにかなると思っている。弁解するなら、いくらなんでも日の保守派・右派がこれほどの阿呆揃いだと予測できなかったとしても、そりゃ私の責任ではないだろう、と。 先日のエントリでも分析しておいたように、「河野談話」は言葉遣いに関して極めて周到であり、その当時政府関係者が知り得たことを非常に忠実に反映していると考えられます。その後20年間で明らかになったこと、特に占領地における性暴力の実態を考慮に入れるなら、いまや「踏み込みが足りない」と評するのが妥当なくらいです。「河野談話」に依拠して「慰安婦」問題についての認識を形成した人間が「そうか、朝鮮

    無責任きわまりない「河野談話撤回」論者たち - Apeman’s diary
    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    国際社会が朝日新聞に担がれたとか思ってる子がいるようだけど、どんだけ朝日の影響力を過大評価してるんだろう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    「ただし、中国といっても一枚岩ではない。一方には軍事力で奪取せんとするグループもあれば、他方には尖閣問題で紛争を避けたいというグループもいる。」前者と魂の兄弟なのが日本の国士様たち。
  • 18年昇任なく・・・自衛隊で”密告者”と呼ばれて | 報道特集 : TBSテレビ

    自衛隊内部の不正を告発した事務官がこの春、定年で退官した。自衛隊をクリーンにしたいとの思いから告発に踏み切ったもののその後一切の昇進はなく、数々の嫌がらせを受けたと話す。 取材を続けると同じように部隊の中で孤立する隊員の存在が浮かび上がってきた。

    18年昇任なく・・・自衛隊で”密告者”と呼ばれて | 報道特集 : TBSテレビ
    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    「もっと自衛隊を尊敬しろ!」と主張してる子は、まず自衛隊自体が尊敬されるような組織になるよう言うべき。
  • 東京新聞:週のはじめに考える 「エネルギー選択」の虚構:社説・コラム(TOKYO Web)

    ことしの夏は「原発ゼロ」でも大丈夫でした。政府は近く、二〇三〇年のエネルギー選択を提示する予定ですが、今夏の実績をどう受け止めるのか。 まるで拍子抜けするような結果です。政府や電力会社は夏を前に「原発が動かなければ大停電になる」とか「日経済が大混乱する」と言い続けてきました。

    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    今の原発稼働体制って、ロクな保険も無しに満員の大型車を走らせてるようなもんなんだよね。苦労して節電したおかげで地震の時のリスクが減らせるんだから、苦労する価値はあるんじゃないかな。
  • 小池 晃(日本共産党) on Twitter: "TVタックル収録終わり。原発問題でしたが、池田信夫氏が「放射能で死んだ人はいない」とか、「福島原発事故はマイナーな問題」などと繰り返すので、議論は度々紛糾。放送できるのか心配になるほどでした。放送は9月10日夜の予定です。"

    TVタックル収録終わり。原発問題でしたが、池田信夫氏が「放射能で死んだ人はいない」とか、「福島原発事故はマイナーな問題」などと繰り返すので、議論は度々紛糾。放送できるのか心配になるほどでした。放送は9月10日夜の予定です。

    小池 晃(日本共産党) on Twitter: "TVタックル収録終わり。原発問題でしたが、池田信夫氏が「放射能で死んだ人はいない」とか、「福島原発事故はマイナーな問題」などと繰り返すので、議論は度々紛糾。放送できるのか心配になるほどでした。放送は9月10日夜の予定です。"
    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    ホラー映画やパニック映画でよくある「危機が迫ってるのに信じようとせず、結局は死ぬハメになってしまう無能な小役人」の典型例。
  • 東京新聞:転職サイトで校長公募 50人募集の大阪市教委:政治(TOKYO Web)

    小・中学校の校長50人を公募している大阪教育委員会は30日、学校の運営管理能力をもった優秀な民間人を登用するため、転職サイトを活用すると、発表した。 今月7日から市の広報誌やホームページなどで公募をPRし、13日から受け付けていたが、応募者が少なかったため転職サイト「ビズリーチ」の支援を受け入れた。 校長の公募は橋下徹市長の意向で7月に成立した市立学校活性化条例に盛り込まれた。市教委の林田潔教務部長(54)は「関西圏だけではなく、全国からの応募を期待している」と話している。

    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    君が代斉唱の口元チェックとか、そういう要らないやる気だけはある人がたくさん応募しそうですね。大阪の生徒の皆さん、ご愁傷様。
  • 慰安婦なんかウソ - シートン俗物記

    とかブクマで云ってるヤツは、なんでその場で示される「(従軍)慰安婦」のはてなキーワードさえ目を通さないのかね。 id:dj19さんの尽力もあって、「初心者でもわかる従軍慰安婦問題」になっているのに。 従軍慰安婦 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BD%BE%B7%B3%B0%D6%B0%C2%C9%D8 いい加減、目の前で示されても知らぬふりを続けるのは止めろって。みっともないから。 とりあえず、文献。 従軍慰安婦 (岩波新書) 作者: 吉見義明出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1995/04/20メディア: 新書購入: 1人 クリック: 199回この商品を含むブログ (37件) を見る「従軍慰安婦」をめぐる30のウソと真実 作者: 吉見義明,川田文子出版社/メーカー: 大月書店発売日: 1997/07メディア: 単行購入: 2人 クリック: 425回この

    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    読んでもないのに思想が偏ってると判断できる愉快な子がいるようだけど、そうやって「敵の主張」を知る努力を怠ってるから「韓国との情報戦(笑)」に勝てないんじゃないのかねえ。
  • 東京新聞:民主、「原発ゼロ」強まる:政治(TOKYO Web)

    民主党の原発政策を議論するエネルギー・環境調査会(会長・前原誠司政調会長)は三十、三十一の両日、全議員を対象に意見交換した。脱原発派議員からは「党として明確に原発ゼロを打ち出すべきだ」との意見が続出。脱原発を求める世論を受け、原発維持派からも条件付きで容認する声も出始めており、「原発ゼロ」の意見が強まりつつある。 (金杉貴雄) 「首都圏三千万人が避難する最悪の事故を想定すると、賠償額は福島第一原発事故規模の二百倍の千二百兆円となる。原発コストはほかの電源と比較にならないほど高い」

    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    藤原正司参院議員は昨年首都圏が実際に直面していた危機と、ノストラダムスみたいなトンデモ説の区別がついてない模様。まったく議員がデマを鵜呑みにする自民といいトンデモを鵜呑みにする民主といい。
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 慰安婦問題に国際社会の注目が集まれば、竹島問題の正当性を主張しても、日本の守勢は明らかだ

    1 うしうしタイフーンφ ★ 2012/09/01(土) 15:11:58.81 ID:???0 ※日の新聞です ★金言:「慰安婦」対立広げるな=西川恵 竹島(韓国名・独島)問題での韓国に対する屈した思いもあってか、一部の政治家から旧日軍の従軍慰安婦問題について1993年の河野洋平官房長官談話を見直すべきだとの意見が出ている。 しかし慰安婦問題で韓国との対立をこれ以上深めるべきでない。竹島問題で日の主張の正当性を弱めかねない。 慰安婦問題について宮沢喜一内閣の官房長官談話は「総じて人たちの意思に反し」「女性の名誉と尊厳を著しく傷つけた」として強制性を認め、「心からのおわびと反省の気持ち」を表明した。 安倍晋三元首相は28日、この談話を見直す必要があると述べた。 松原仁国家公安委員長も閣僚間での見直し議論を提起する考えを示した。 保守系の政治家の間には「これまで韓国には一定

    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    一方、日本の右巻き連中は絶対に勝てるわけがないのに「この機会だから」と喜んで慰安婦問題を持ち出そうとしていた。
  • 韓国がワサビの起源を主張 「ワサビは韓国が原産で、日本料理店では香りがはるかに優れる韓国産ワサビが最高とされている」 | ロケットニュース24

    » 韓国がワサビの起源を主張 「ワサビは韓国が原産で、日料理店では香りがはるかに優れる韓国産ワサビが最高とされている」 特集 ワサビといえば、わが国で古くから生産されている日原産の香辛料。 刺身や寿司、そばなど数多くの日料理に添えられ、日人にもっとも馴染み深いスパイスといっても過言ではないかもしれない。 だが、そんな日原産であるワサビを、「ワサビは韓国原産」と韓国が主張しているようだ。 その文章が記されているのが、ウェブ百科事典Wikipedia韓国版。そこには「ソースが必要」とされながらも、「(ワサビは)韓国を原産地とし、韓国と日の川辺や川で育つ」と確かに書かれていた。 また、2012年5月28日には、韓国のニュースサイト『デジタルタイムズ』が「わさびは韓国産が日ワサビよりもはるかに香りが優れていると、和の板前の間によく知られている」と報じている。 当にそうなのだろう

    韓国がワサビの起源を主張 「ワサビは韓国が原産で、日本料理店では香りがはるかに優れる韓国産ワサビが最高とされている」 | ロケットニュース24
    sandayuu
    sandayuu 2012/09/02
    つい2~3日前にも嫌韓デマに騙された人たちが、またもやネットDE真実にひっかかったという話。そうやっていつまでも「奴らならやりかねない」って言ってれば?