ブックマーク / plaza.rakuten.co.jp/fantag (2)

  • 自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.02.10 自称「現代の坂竜馬」は単なる厄介者であることが多い (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ふと思ったのですが。 他人からそう呼ばれるのであるならともかく、自らを「現代の坂竜馬」と名乗る人間って、単に理解されない事を正当化するための方便である場合の方が多いんじゃないかと。 っていうか「今は理解されなくても後の時代が評価する」って、坂竜馬も別に自分の死後、司馬遼太郎という歴史小説家に取り上げられ、大ベストセラーにならなければ、当に一部の人しか知らない無名の人だった訳だし。 坂竜馬に限らず、自らを歴史の偉人に例える人は、たいがい単なる厄介者であることが多いですね。そもそも偉人は自らを別の偉人に例えないだろうし。 上のようなことを言っている人を見たら「オレがガンダムだ!」ぐらいに聞き流した方がいいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする

    自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    虎の威を借るナントヤラ。つか、もし竜馬が生きてたら真っ先に嫌いそうだけどね、権柄ずくで相手に言うこと聞かせようとするあの人とかこの人とか。
  • はっきり言ってゲスな差別意識なんだろ? - FANTA-G:楽天ブログ

    2011.08.01 はっきり言ってゲスな差別意識なんだろ? (36) カテゴリ:カテゴリ未分類 CXは別に売国奴じゃない。みんながユニクロに行くようなもの これには同意だなあ。というのは、なぜ韓国ドラマが多く放送されたり、韓流アイドルがやたらに取り上げられるか、といえば、単に「視聴率や広告費が取れるから」という で、そういうテレビ局がこれだけチャンネルがある社会で一つぐらいあっても「個性」だとは思う。 それに、つい数年前にアメリカのドラマ(Xファイルから始まった流れ)ブームがあったけど、そのときに「アメリカドラマに日が侵略されている、コレを放送するのは売国奴」って意見はほとんどなかった。(現に面白かったし) で・・・はっきり言って「ゲスな差別意識なんだろ?」という。 同じような事が例えば日のアニメが現在、欧州やアジアなどで放送され、子供たちに大人気。それに対して当事国で「日のアニメ

    はっきり言ってゲスな差別意識なんだろ? - FANTA-G:楽天ブログ
    sandayuu
    sandayuu 2011/08/04
    そもそもフジテレビの韓流押しって、ほとんどテレビ観ない人間にとってはちーとも実感できないぞ。アレか、ネズミ嫌いな奴がネズミ一匹見かけただけでこの家はネズミだらけとか言ってパニクってる感じ?
  • 1