2012年2月12日のブックマーク (13件)

  • 朝日新聞の橋下徹インタビュー、中身全くなし - kojitakenの日記

    朝日新聞が一昨日(2/10)にもったいぶって1面で予告した橋下徹インタビューが11面に大きく掲載されているが、悲しいくらい中身がない。 引用する気力も萎えるほどスカスカなインタビュー記事だが、橋下が行政サービスをユーザーの選択に晒す、つまり市場原理を働かせると言っている時点で終わっている。市場原理になじまないから行政の範疇になるのだ。橋下の思想は手あかのついたサッチャリズムの変種に過ぎず、そんなものは小泉純一郎ら自民党右派の政治家たちがずっと追求してきたことだ。橋下の教育改革にしても安倍晋三や平沼赳夫が熱心だった領域であり、そのせいか最近は安倍晋三も「橋下スリ寄り競争」に参戦してきている。 あとは「明治以来続いた社会システムや統治機構を変える」というお題目だけ。このくだりを読んでいて思い出したのは、最近来なくなったのだが、つい最近まで『きまぐれな日々』の常連だったある「小沢信者」の常套句だ

    朝日新聞の橋下徹インタビュー、中身全くなし - kojitakenの日記
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    マスコミが盛り上げた政治ショーの主役ですからなあ。朝日だろうが産経だろうが太鼓持ちの一部であることに違いはない。
  • 社説:武道必修化 柔道は延期すべきだ - 毎日jp(毎日新聞)

    武道必修化への不安が急速に広がっている。学習指導要領が改定され、4月から中学1、2年の体育の授業で実施される。原則として柔道、剣道、相撲が対象で6割ほどの学校が柔道を選択するとみられる。 直視しなければならない数字がある。中学と高校での柔道事故で昨年度までの28年間に114人の子どもが命を落とし、275人が重度の障害を負った。部活動中の事故が授業中を上回る。授業中が少ないのは動きが激しくなく時間も短いためで安全なわけではない。東海・北陸7県の中学で昨年度に起きた事故を分析すると、頭や首を負傷する割合は授業中が部活動中の2.4倍だった。必修化では男子に比べて運動経験の少ない女子も全員が対象となることを考慮しなければならない。 現場で指導にあたる体育の先生も不安を募らせる。大学時代に武道を履修しなかった先生は少なくない。各地の教育委員会は柔道未経験者を対象に地元の柔道連盟などと連携して講習会を

    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    こんな危険なモノを子供達にごり押しするのが愛国者のすることかねえ。
  • 来年度から始まる中学の武道必修化の危険性について

    澤村康 @suwamura 2011年度から中学校での武道が必修化され、おそらくほとんどの学校で柔道を取り入れるようになると思われるが、柔道ってマジ危ないから。 2010-12-16 19:11:07

    来年度から始まる中学の武道必修化の危険性について
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    ただでさえ少子化の時代で子供が減ってるのに、さらにこの上危険な武道を必修化するなんて。安倍晋三みたいなエセ愛国者はほんとロクなことをしないな。
  • クローズアップ現代『“必修化”は大丈夫か 多発する柔道事故』 書き起こし

    2月6日に放送されたクローズアップ現代です。 この4月から中学校で武道が必修化される際に、多くの学校が柔道を選ぶであろうこと。柔道の事故率が他のスポーツに比べて非常に高いことなどについて。 司会:国谷裕子アナ ゲスト:二村雄次(医師)、藤原記者(名古屋放送局)

    クローズアップ現代『“必修化”は大丈夫か 多発する柔道事故』 書き起こし
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    武道の精神とか礼儀とか、科学的に測定のしようのない曖昧なメリットのために命をかけてまで必修にする必然性なんかないよなあ。水泳だったら明確なメリットがあるけどね。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    まぁなんだ、これが正論に聞こえる人は詐欺師のいいカモでしかないよね。高価な壺を売りつけられたりしないように気をつけた方がいいと思うよ。
  • 【主張】建国記念の日 歴史への誇りこそ底力に - MSN産経ニュース

    昨年3月11日の東日大震災のあと初めて迎えるきょうの「建国記念の日」は、例年にもましてその意義が一段と強く胸に迫ることだろう。 大震災と原発事故によってわが国は未曽有の困難に直面し、今は復興と並んでさらに多くの難題が加わっている。内に経済不安や急激な少子化による国力の衰退懸念を抱え、外との間では、領土・領海が中国などによって脅威にさらされ、日米同盟の弱体化が国家の安全保障を不安定なものにしている。 わが国の存立基盤は危機的状況にあるといわざるを得ない。 しかし、危機をはね返す底力は日人に備わっているはずだ。先の敗戦後でも、日人は一致団結して復興を成し遂げた。 思い起こしたいのは、被災地で命懸けの救援にあたった自衛隊の活躍だ。救出した人は1万9千人を超える。国家と国民を守る組織があったればこそだ。絶望の中で冷静に行動して助け合った日人の姿も、目に焼き付いている。 国民の多くがそこに民

    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    産経文化人がやたらと自国の歴史の長さに固執するのって、2世紀ちょいしか歴史のない若い国の下っ端になってるというコンプレックスの裏返しなのかなあ。
  • ウナギが食べられなくなるのは、きっとそういう態度のせいだよ! - 法華狼の日記

    「ALLABOUT」のウナギ稚魚不漁記事で、とんでもない記述がオチになっていることを知った。 http://allabout.co.jp/gm/gc/293126/ 記事が説明している内容そのものは、そう間違っているという感じではない。日の乱獲には言及していないが、海外で規制が進んでいることを説明している。ここまでは「ビジネススキル・仕事術」の「世界のニュース・トレンド」カテゴリらしい記事の体裁を保っている。 問題は最後のページだ。 http://allabout.co.jp/gm/gc/293126/3/ 個人的な話になりますが、私もウナギが大好きでして、ウナギが卓から消えたら大変残念に思ってしまいます。しかし今回の禁輸の根底にあるのは、地球上のウナギが減少しているという事実であり、それはどうしようもありません。このまま獲り続けても、結局は絶滅してしまうだけでしょう。 この現状認識で

    ウナギが食べられなくなるのは、きっとそういう態度のせいだよ! - 法華狼の日記
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    まかり間違って人を死なせたら、一人殺すも二人殺すも一緒だとか言い出してむちゃくちゃやりだすタイプとみた。
  • 「カイジ」で振り込め詐欺呼び掛け、漫画家の福本伸行さんが1日署長/逗子:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    カイジが訴える「だまされちゃダメ!」―。逗子署は9日、逗子文化プラザで「振り込め詐欺撲滅のつどい」を開催した。横須賀市出身で漫画家の福伸行さん(53)が一日署長を務め、防犯ボランティアら約160人と「撲滅」を宣言した。 集いでは、福岡英一署長が「逗子市では昨年1月から6月までに6件計940万円の被害があったが、これ以後、振り込め詐欺は発生していない」と報告後、ギャンブルを題材に主人公「カイジ」の生き方を描く漫画の作者として知られる福さんに一日署長の委嘱状を手渡した。 福さんは、制服制帽に身を固め、「私たちは振り込め詐欺の撲滅に取り組む」と宣言。「母のところにも金を要求する電話があったが、近所の人に相談して事なきを得た。何人かと話すと人確認にたどり着くと思うので周りの人に話してください」と呼び掛けた。 県警音楽隊の演奏でつどいが閉幕すると、福さんらはJR逗子駅前に移動。福

    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    ぴったりなようなトンデモないような、なんとも微妙な選択ですな。
  • 自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ

    2012.02.10 自称「現代の坂竜馬」は単なる厄介者であることが多い (2) カテゴリ:カテゴリ未分類 ふと思ったのですが。 他人からそう呼ばれるのであるならともかく、自らを「現代の坂竜馬」と名乗る人間って、単に理解されない事を正当化するための方便である場合の方が多いんじゃないかと。 っていうか「今は理解されなくても後の時代が評価する」って、坂竜馬も別に自分の死後、司馬遼太郎という歴史小説家に取り上げられ、大ベストセラーにならなければ、当に一部の人しか知らない無名の人だった訳だし。 坂竜馬に限らず、自らを歴史の偉人に例える人は、たいがい単なる厄介者であることが多いですね。そもそも偉人は自らを別の偉人に例えないだろうし。 上のようなことを言っている人を見たら「オレがガンダムだ!」ぐらいに聞き流した方がいいです。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする

    自称「現代の坂本竜馬」は単なる厄介者であることが多い - FANTA-G:楽天ブログ
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    虎の威を借るナントヤラ。つか、もし竜馬が生きてたら真っ先に嫌いそうだけどね、権柄ずくで相手に言うこと聞かせようとするあの人とかこの人とか。
  • 石原知事「息子は、訳のわからない党にいて損」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石原慎太郎東京都知事は10日の記者会見で、たちあがれ日の平沼代表や国民新党の亀井代表らとの新党構想に関し、「私は誰にも利用されていない。私の行く道は自分で決めます」と語った。 長男の石原伸晃・自民党幹事長が「子どもから見ると(石原都知事は平沼氏らに)利用されているようにしか見えない」と発言したのを否定したものだ。 石原幹事長に対しては「あんなわけのわからない政党にいて損して、当にかわいそうだと思うよ」と述べた。

    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    息子に続いて本年度お前が言うな大賞有力候補発言来ました。自民党の皆さんの感想が聞きたいですね。
  • 時事ドットコム:安倍氏中心に保守結集を=自民・下村氏

    安倍氏中心に保守結集を=自民・下村氏 安倍氏中心に保守結集を=自民・下村氏 自民党の下村博文元官房副長官は、3月1日発行の月刊誌「財界にっぽん」のインタビューで、安倍晋三元首相が会長を務める超党派の保守系グループ「創生『日』」や、石原慎太郎東京都知事を党首とする新党構想などに触れ、「自民党、民主党、新党含め保守流の大きな流れをつくるべきだ」と、衆院解散・総選挙を契機に保守勢力を結集する政界再編の必要性を強調した。  安倍氏側近の下村氏は、9月の自民党総裁選に関しても「前倒して3、4月ごろに行うべきだ。もう一度安倍氏を立てて真の保守政党をつくりたい」と表明。谷垣禎一総裁については「乱世の日を立て直すためにリーダーシップを発揮するタイプではない」と断じた。(2012/02/10-21:09)

    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    自民にとっては見事なぐらいの後ろ弾。いくら民主が失点ばかりでも勝手に自滅してくれるんだから世話はないわな。
  • 維新の会、参院廃止を提唱へ 政権公約で既成政党に挑戦状 -北海道新聞[政治]

    維新の会、参院廃止を提唱へ 政権公約で既成政党に挑戦状  (02/11 09:31) 橋下徹大阪市長 橋下徹大阪市長率いる大阪維新の会が、次期衆院選に向けた事実上の政権公約「船中八策」に「参議院の廃止」を盛り込む方向で調整していることが10日、同会関係者への取材で分かった。「既成政党ではできない改革」を旗印に検討を進める構え。衆院定数削減を唱えながら協議が進展しない国政に“挑戦状”を突き付ける狙いがある。 参院廃止は八策のうち「財政再建・行政改革」分野の柱に据える。同会幹部らは参院に関し、解散がなく中長期の課題に取り組めるという理念が失われ「衆院選落選者の救済機関」になっている側面があると分析。 <  前の記事 | 次の記事 >

    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12
    そろそろ大阪市の有権者の方のコメントが欲しいところですね。もちろんマスコミが取り上げようとしないタイプのコメントが。
  • 『ラブ&ボディBOOK』騒動って、覚えていますか?

    『ラブ&ボディBOOK』騒動って覚えていますか? 存外知らない人も多いんじゃないかな。ちょっと思い出すきっかけとなった流れがあったのでまとめてみました。『ラブ&ボディBOOK』騒動の頃にツイッターが存在していたら、また全然違う流れだったんじゃないかなあ、とか思う。

    『ラブ&ボディBOOK』騒動って、覚えていますか?
    sandayuu
    sandayuu 2012/02/12