ブックマーク / watatoka.hatenadiary.com (36)

  • 5月2日(木)◇益子陶器市 - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 今回は栃木県の「益子陶器市」に行ってきた際のブログです。 ゴールデンウイーク間の平日だったのですが、11時過ぎに到着した時には満車の駐車場も多くなっていました。 まずは陶器市の前にお昼ごはんをべに行きます。 〇ムクバル中山タコス店 陶器市では飲の出店もあるのでせっかくなら屋台でのごはんもいいかなーとも思ったのですが、去年の陶器市の時にべたタコスが美味しくて、また「ムクバル中山タコス店」にやってきました。 オープンの11時半より少し前に到着するとすでに2組ほど並んでいました。 タコス到着です。 ボリュームたっぷり(私は少し無理をしないとべきれないほどでした。)ですっごく美味しいです! 夫婦お二人でされていて品切れになると終わりらしく、この日は12時過ぎに閉店していました。 なので開店時間を狙って行くのがおすすめです。 そしてなんといってもこちらのお

    5月2日(木)◇益子陶器市 - watatoka’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/05/29
    陶器市っていいですよね。
  • 4月20日(土)◇国営ひたち海浜公園 - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 今回は「国営ひたち海浜公園」にネモフィラを見に行ってきた際のブログです。 〇大洗漁港 ひたち海浜公園に行く前にお昼ごはんをべに大洗漁港に寄りました。 観光客も多く11時半ごろに到着したのですが、タイミングが良くないと止めれないほど駐車場はいっぱいでした。 〇お魚天国いきいき店 ・地魚丼 行きたいなーと思っていたお店が2時間待ちぐらいだったので、約15分待ちだった「お魚天国いきいき店」にしたのですが、地魚をしっかりとべれて生シラスもお刺身の下にもたっぷりと入っていてとっても美味しかったので、お店を変更して正解でした。 お魚天国いきいき店 大洗産の新鮮な海産物を売っている市場もあり、生シラスも売っていました。 今までにも生シラスをべたことがあったのですが、ここでべた海鮮丼の生シラスがとても美味しかったので買いたかったのですが、これからネモフィラを見に

    4月20日(土)◇国営ひたち海浜公園 - watatoka’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/05/21
    ネモフィラや他のお花もとても美しいですね。ネモフィラソフトもおいしそうですね。
  • 3月18日(月)◇つくばわんわんランド - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 今回は「つくばわんわんランド」に癒されに行ってきた際のブログです。 〇沼田屋店 ・カリントウ饅頭 ・がままんじゅう わんわんランドに行く前にまずは「沼田屋店」に寄りました。 つくばに行ったときは必ずべたい「カリントウ饅頭」。 カリッではなくサクサクッとしたカリントウ饅頭でとっても美味しいです。4日ほど日持ちするのですが、時間とともにサクサク感が無くなっていくので買ってすぐをべるのがおすすめです。 がままんじゅうは「こしあん」か「つぶあん」で顔が違っていて可愛かった。 沼田屋店 〇グルメCoCo ・日のランチ(白身魚のフライ) わんわんランドでお昼ごはんをべるより、外でべたほうが無難かなと思いすぐ近くにあった「グルメCoCo」というお店でべました。 グルメCoCo 〇つくばわんわんランド やっと「つくばわんわんランド」に到着しました。 早

    3月18日(月)◇つくばわんわんランド - watatoka’s diary
  • 1月4日(木)◇肉豆腐 - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん ・お雑煮×2 おがまだまだ余っていたので白みそのお雑煮です。 〇デザート ・りんご ・みかん 〇昼ごはん ・カップ麺 前日のスキーによる筋肉痛で動きたくなかったので簡単にカップ麺です。 〇夜ごはん ・玄米入りごはん ・肉豆腐 ・海苔のお味噌汁 2日前のすき焼きの具材が余っていたので具沢山肉豆腐にしました。 〇デザート ・ジャイアントコーン 大人のショコラベリー ベリーソースがたっぷり入っていてとても美味しかったです。

    1月4日(木)◇肉豆腐 - watatoka’s diary
  • 12月31日(日)◇年越しそば - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん ・ゆばむすび ・海苔のお味噌汁 前日に日光のお土産に買ったゆばむすびをべました。 やさしい味付けでとっても美味しかった。 日光旅行のブログはこちら↓ watatoka.hatenadiary.com 〇デザート ・カヌレ ・アイスコーヒー 新年用のガレットデロワを買いに来たついでにおやつにカヌレを買って車でつまみいをしました。 〇夜ごはん ・お寿司 ・年越しそば 買い物に時間がかかってしまってお昼ごはんをべ損ねたのでスーパーで買ったお寿司とえび天でがっつりべました。 お蕎麦には生湯葉も入れました。 〇デザート ・ケーキ 昼間に行ったケーキ屋さんで夜用のケーキも買っていました。 大晦日は初日の出を見に行くために早めの夜ご飯をべて早く寝ました。

    12月31日(日)◇年越しそば - watatoka’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2024/01/16
    ゆばむすび美味しそう。カヌレも好きです。
  • 12月29日(金)◇栃木旅行1日目・宇都宮餃子 - watatoka’s diary

    こんにちは。watatokaです。 年末年始はブログの更新をサボっていたらズルズルと更新が遅れてしまいました。 今日から少しずつ年末からの日々のごはんを更新していきたいと思います。 年末年始休暇の初日は、友達と宇都宮餃子をべに行ってきました。 それではさっそく日々の「ごはん」です。 〇朝ごはん ・栗とラズベリーのパン ・ホットコーヒー 〇昼ごはん ・レトルトごはんアボカド添え チキンとオクラのトマト煮と書いていたエスニックなレトルトをべました。アボカドを添えるとおすすめと書いていたので添えてみました。名前は忘れたけど美味しかったです。 〇宇都宮観光 夫は忘年会に参加するために実家に帰ったので私は友達と宇都宮餃子をべに行ってきました。 夕方ごろ友達と宇都宮駅で待ち合わせをして早速宇都宮餃子をべに行きました。 せっかくなので「大谷資料館」など観光にも行こうかとも思ったのですが大谷資料館

    12月29日(金)◇栃木旅行1日目・宇都宮餃子 - watatoka’s diary
  • 12月27日(水)◇ネギトロ丼 - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん ・フルグラ+牛乳 最近、朝の準備をするとき眠たすぎて写真を撮り忘れる。 〇昼ごはん ・カップ麺 最近寒くて暖かいものがべたかったので、職場では珍しくいつもと違うカップ麺をべました。 〇夜ごはん ・ネギトロ丼 ・ひじきの煮物 ・キャベツのサラダ ・椎茸、玉ねぎ、ネギのお味噌汁 仕事で疲れて料理するのめんどくさいなーと思いながらスーパーに行ったらマグロのたたきが安くなっていたのでネギトロ丼で簡単美味しいごはんにしました。 ランキング参加中レシピ ランキング参加中料理 ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ

    12月27日(水)◇ネギトロ丼 - watatoka’s diary
  • 12月23日(土)◇一足早いクリスマスディナー - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 ↓クリックでレシピに飛びます。 ハニーマスタードのローストチキン 〇朝ごはん ・ハムエッグマフィン ・ホットコーヒー クリスマスの材を買いに行くついでにTully'sでモーニングをしました。 スーパーもクリスマス感満載でいつもは見かけないお洒落な材が沢山あり少し買い過ぎました… 〇昼ごはん ・素ラーメン スーパーに行ったときにラーメン用のチャーシューなども買おうと思っていたのですがクリスマス材にテンションが上がってすっかり忘れて素ラーメンです。 ササっとラーメンべてクリスマス料理を夫と一緒に作りました。 〇夜ごはん ・ハニーマスタードのローストチキン(レシピあり↓) ・サーモンタルタル ・ツリーのポテトサラダ ・プチトマトとベビーリーフのサラダ ・チーズ盛り合わせ ・ポテトのグリル焼き ・サワークリームと明太

    12月23日(土)◇一足早いクリスマスディナー - watatoka’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/26
    すごい!おしゃれなケーキですね!!
  • 12月22日(金)◇干しシイタケ鍋 - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん ・フルグラ+牛乳 最近の朝はいつもこれ。久しぶりに写真を撮ってた。 〇昼ごはん ・カロリーメイトチーズ味(2) ・ゼリー飲料 ・玄米茶 いつもの職場エネルギー飯です。 朝は忘れずに写真撮れたのに昼は取り忘れました。 〇夜ごはん ・干しシイタケ鍋 Xで見かけて美味しそうだったので作ってみました。 干しシイタケの戻し汁で鶏肉・豚肉・白菜・春雨を煮込んでごま油をまわし掛け、塩と一味でべる旨みがギュッと詰まった鍋。美味しかったー 作りすぎて〆はべれなかった。 〇デザート ・つばらつばら 夫の出張土産です。 どら焼きに似ていたのですが皮がモチモチしていて美味しかった。

    12月22日(金)◇干しシイタケ鍋 - watatoka’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/25
    「つばらつばら」という和菓子はじめて知りました。美味しそうですね。写真撮り忘れは、僕もよくあります。
  • 12月17日(日)~19日(火)◇忘年会から実家でのんびり - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇17日(日) お昼ごはんに実家でピザをべてから夜ごはんは学生時代の友達と忘年会に行ってきました。 2年連続で焼肉忘年会!やきにく万両! 残念ながら肥後橋店は希望する時間に予約できなかったのですが日橋店に予約できました。 美味しいお肉をたくさんべて、いっぱい喋って楽しかったー! 今年は参加できないかと思っていたけどタイミングよく関西に帰れてよかった。 やきにく万両 日橋店 〇18日(月) 夫は関西出張の仕事に行ってわたしは実家で1日ゴロゴロ。母の用意してくれたごはんをべました。 〇19日(火) 家に帰るために朝早く実家を出たのでコンビニおにぎりをべました。 成田国際空港でバスまで時間があったので、行きは暗くて見えなかった飛行機を見ながら油そばを初めてべました。 「4泊5日ふらっと実家&なんば旅行」が終了しました。

    12月17日(日)~19日(火)◇忘年会から実家でのんびり - watatoka’s diary
  • 12月15日(金)◇成田国際空港 - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 ○朝ごはん 純ココア、はちみつ、牛乳のココアです。 ○昼ごはん ・玄米入りごはん ・鶏の煮物 前日の残り物ごはんです。 ○成田国際空港 海外へ行きたいなーと国際線ターミナルを眺めがら実家に帰省するために空港に来ました。 夫は仕事で次の日に移動予定なのでプチ一人旅。数年ぶりに成田国際空港に来たのでちょっとワクワクしてます。 ○夜ごはん ・ぶっかけうどん(冷) ・いかの天ぷら かなり早めに空港についたので空港内をぶらつきながらまずはごはんにしました。 一人でべるごはんには余り興味がないので外でも簡単なことものをべがちです。 (誰かと美味しいものをべるのは好きです。) 飛行機を見ながらべれるかなーと思って選んだら外が暗くて店内がよく見えた…(窓の外は展望デッキをはさんで滑走路でした。) 明るい時間帯なら飛行機が飛び

    12月15日(金)◇成田国際空港 - watatoka’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/16
    展望デッキのながめが良さそうですね。
  • 12月12日(火)◇白菜のおじや - watatoka’s diary

    こんにちは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん フルグラを牛乳でべました。 〇昼ごはん ・カロリーメイトチーズ味(2) ・ゼリー飲料 ・玄米茶 相変わらずの職場では定番エネルギー飯です。 〇夜ごはん ・白菜のおじや 夫が出張中で一人だったので野菜たっぷりのおじやで簡単ごはんです。

    12月12日(火)◇白菜のおじや - watatoka’s diary
    sanintanoshii
    sanintanoshii 2023/12/13
    身体に優しそうな夕食でいいですね。
  • 12月11日(月)◇トマト豆腐おじや - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん ・なし 牛乳を切らしてしまったので何べようか迷ってしまい結果朝ごはん抜きになってしまいました。 〇昼ごはん ・カップ麺 最近手抜きが多かったので簡単に作ろうと思ったのですが、べるのが遅くなってしまい時間がなかったので結局カップ麺。 〇夜ごはん ・トマト豆腐おじや また夫が出張で一人だったので、前日の鍋に使ったトマトとお豆腐が余っていたのでヘルシーおじやにしました。 〇デザート ・ザ・クレープ 甘いものが無性にべたくて最近アイスをよくべてる。

    12月11日(月)◇トマト豆腐おじや - watatoka’s diary
  • 12月10日(日)◇トマト鍋 - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇ブランチ ・バタートースト ・コーンスープ ・ホットコーヒー 朝ごはんをべていたつもりが時間が遅めでブランチになりました。 〇おやつ ・もらい物のお菓子 ・カプチーノ 中途半端な時間に朝ごはんをべてしまったのでおやつでごまかして早めの夜ご飯にすることにしました。 〇夜ごはん ・トマト鍋 ・柿の葉寿司(もらい物) 鶏ガラスープの素とトマトに麺つゆを適当に入れて鍋スープにしました。肉は豚肉で〆はごはんとチーズでリゾット風にしました。 〇デザート ・ハーゲンダッツ 香ばしバタービスケット お鍋でお腹いっぱいになってたのですがやっぱりアイスがべたくてべちゃいました。

    12月10日(日)◇トマト鍋 - watatoka’s diary
  • 12月8日(金)◇焼肉のたれで鶏モモのオーブン焼き - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく昨日の「ごはん」。 ↓クリックでレシピに飛びます。 焼肉のたれで鶏モモのオーブン焼き 〇朝ごはん ・ココア ココアはミルクココアより純ココアを自分好みの甘さにしたものの方が、ココアの風味がしっかりとあってが好きです。 鍋でじっくり作るのはめんどいから電子レンジで簡単につくってます。 〇昼ごはん ・玄米入りごはん ・大根のさっぱり煮+卵 前日の残り物の大根に卵を入れてレンジで温めました。 〇夜ごはん ・玄米入りごはん ・焼肉のたれで鶏モモのオーブン焼き(レシピあり↓) ・余り野菜のコンソメスープ ・ハイボール 焼肉のたれが余っていたのでお手軽オーブン焼きです。(ちょっと焦げてしまった…) 味付けは「焼肉のたれだけ」で冷蔵庫にある野菜を並べてオーブンで焼くだけ。フライパンも使わないので簡単でしかもボリューミー! そして週末なので久しぶりに家で

    12月8日(金)◇焼肉のたれで鶏モモのオーブン焼き - watatoka’s diary
  • 12月6日(水)◇冷凍パスタ - watatoka’s diary

    こんにちは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん はちみつを入れたホットミルク。 〇昼ごはん ・冬ポテト ・紅茶 朝から頭が痛くてダラダラとしながらお菓子をべていたら、お昼ごはんを作る気力が出ないままお菓子がお昼ごはん代わりになりました。 また写真撮るの忘れてる。 〇夜ごはん ・冷凍カルボナーラ 1日頭痛が治らなくて動く気力もないまま、冷凍のカルボナーラをお皿洗いが楽なように袋のままべました。 夫は残業でべて帰ってきたので一人ご飯です。

    12月6日(水)◇冷凍パスタ - watatoka’s diary
  • 12月5日(火)◇レトルトおでん - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん ・フルグラ+牛乳 またまた写真を撮り忘れました。 〇昼ごはん ・カロリーメイトチーズ味(2) ・ゼリー飲料 ・玄米茶 職場での定番エネルギー飯です。 〇夜ごはん ・玄米入りごはん ・おでん ・ほうれん草のおひたし ・白菜とカブの葉のお味噌汁 おでんにお味噌汁は有りなのか?と思いながら野菜が少なかったので白菜たっぷりのお味噌汁で簡単野菜おかず代わりにしました。 おでんにはソーセージをいれて温めておかず感を増しました。 〇おやつ ・パイ ・洋菓子 夫の出張みやげを早速べました。

    12月5日(火)◇レトルトおでん - watatoka’s diary
  • 12月2日(土)◇渡良瀬バルーンレース2023・渡良瀬遊水地花火大会 - watatoka’s diary

    おはようございます。watatokaです。 この日は渡良瀬バルーンレースに行ってきたので、日々の「ごはん」と「渡良瀬バルーンレース」の記録です。 〇朝ごはん ・笹だんご ・紅茶 以前べた笹だんごが美味しくて、夫に出張のお土産にまた買ってきてもらい朝ごはんにべました。 〇昼ごはん ・カレーメシ シーフード バルーンレースに行く予定だったので、簡単にお昼ごはんを済ませてお出かけです。 〇渡良瀬バルーンレース 午後のレースが2時半~だったので間に合うように出発したはずが、ちょっと遅れて到着。 駐車場は「栃木市立藤岡小学校」が臨時の駐車場になっていたので止めさせてもらいました。 渡良瀬バルーンレース会場(藤岡渡良瀬運動公園)↓ 栃木市立藤岡小学校↓ この日は天気が良くて青空が広がっていたのですが、残念ながら風が強かったらしくレースは中止になってました。 代わりに気球を膨らませながら代表チームの

    12月2日(土)◇渡良瀬バルーンレース2023・渡良瀬遊水地花火大会 - watatoka’s diary
  • 12月1日(金)◇イカ大根・カリフラワーのクリーム煮 - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 さっそく昨日の「ごはん」。 ↓クリックでレシピに飛びます。 イカ大根 カリフラワーのクリーム煮 〇朝ごはん ・カプチーノ デロンギのエスプレッソマシーンでいれました。 家ではブラックコーヒーしか飲まなかったのですが、エスプレッソマシーンを使うようになってからはせっかくだからとカプチーノを飲むようになり、最近ではカフェオレも飲むようになりました。 逆に外ではブラックコーヒーばかりになった。 〇昼ごはん ・カップ麺 最近カップ麺率が高い気がする… カップ麵をべすぎるとニキビができやすいので気を付けないと… 〇夜ごはん ・玄米入りごはん ・イカ大根(レシピあり↓) ・カリフラワーのクリーム煮(レシピあり↓) ・温かいお豆腐の大根おろし餡かけ ・カブの葉と椎茸のお味噌汁 久しぶりにしっかりと料理をした日です。 夫の出張が続いていたのと手抜きの日が多くて最近あま

    12月1日(金)◇イカ大根・カリフラワーのクリーム煮 - watatoka’s diary
  • 11月27日(月)◇一人カップ麺 - watatoka’s diary

    こんばんは。watatokaです。 さっそく日々の「ごはん」。 〇朝ごはん ・フルグラ+牛乳 写真を撮り忘れました。 最近ブログの更新が遅れているし写真も撮り忘れがち… 〇昼ごはん ・カロリーメイトチーズ味(2) ・ゼリー飲料 ・玄米茶 職場での定番エネルギー飯です 〇夜ごはん ・カップ麺 ・豆腐 夫が出張で一人だったので適当ごはんです。なかなか一人だと料理をする気になれない。

    11月27日(月)◇一人カップ麺 - watatoka’s diary