ブックマーク / www.mikimin.com (53)

  • 【東京グルメ】丸の内の「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」でランチガレットセットを食べた感想をクチコミ! - きのみきのまま

    仕事で東京駅付近の得意先に行った時に、せっかくなので丸の内OLのようなオシャレなランチべたいなと思い、べログで点数の高い丸の内のオシャレなお店を検索して、このお店に行ってみることにしました。 tabelog.com 場所 住所 アクセス 営業時間 定休日 お店 外観 内観 メニュー べた感想 まとめ 場所 住所 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内ブリックスクエア1階 アクセス JR東京駅 八重洲口から徒歩5分、国際フォーラム側の出口から徒歩3分 JR有楽町駅 国際フォーラム側出口から徒歩4分 二重橋前駅から218m 営業時間 11:00~21:00(L.O.20:00) カフェランチ 11:00~14:00 定休日 無休 お店 外観 地下を通ってブリックスクエアに着き、地上に上がるとお店が見えました。 内観 入口を入ってすぐのところは、パン屋さんのようにパンが並べてあり、奥

    【東京グルメ】丸の内の「ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店」でランチガレットセットを食べた感想をクチコミ! - きのみきのまま
  • 【ローソン】「たんぱく質10g入り のむヨーグルト バナナ」&「Uchi Café×GODIVA ショコラアマンド」 - きのみきのまま

    ローソンのツイートをリツイートしたら毎日1万名様に「たんぱく質10g入り のむヨーグルト 白桃&黄桃」無料券が当たるキャンペーンで、リツイートしてみたら当たったのでローソンに行ってきました。 けど「たんぱく質10g入り のむヨーグルト 白桃&黄桃」は売り切れていたみたいで見当たらず、、、もう1軒回ってみるも同じく売り切れのようで、無料券は「たんぱく質10g入り のむヨーグルト バナナ」でも可とのことだったので、バナナのやつと引き換えてきました。 桃な気分になってたから残念やったけど、バナナも好きやから、まぁいっか。普通に美味しかったし。たんぱく質うんぬんはよくわからなかったけど、普通に美味しい飲むヨーグルトでした。そして、桃はまた今度飲むとしよう。まさか、売り切れにしておいて今度買わせるローソンの戦略か!?←深読みしすぎ。笑 ちなみに156円(税込168円)です。 そしてちょうどローソン

    【ローソン】「たんぱく質10g入り のむヨーグルト バナナ」&「Uchi Café×GODIVA ショコラアマンド」 - きのみきのまま
  • 【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(機内持ち込み荷物編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま

    中国に渡航するためには数週間の隔離が必要な現在、持って行く荷物は必然的にいつもより多くなります。私は渡航前に「持って行くものリスト」を作っていたので、隔離を終えた今、そのリストに沿ってそれぞれのアイテムが実際に必要だったかどうか考察していきたいと思います。 このシリーズ第1弾は「調理器具・台所用品編」でした。↓ 第2弾の「洗濯・お風呂・掃除用品編」はこちら↓ 第3弾の「衣服・日用品編」はこちら↓ 第4弾の「品編」はこちら↓ 第5弾の「おもちゃ・子供用品編」はこちら↓ 第6弾の「身の回り品編」はこちら↓ 第7弾の今回は「機内持ち込み荷物編」です。 機内持ち込み荷物 パソコン DVDプレーヤー 予備のマスク 子供の予備のマスク 充電器 変圧器・プラグ HDMIケーブル 体温計 部屋着・下着・子供のパジャマ・子供の下着 歯ブラシ(自分用・子供用) 常備薬・絆創膏 消毒用ウェットシート・レジャー

    【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(機内持ち込み荷物編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま
  • 【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(身の回り品編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま

    中国に渡航するためには数週間の隔離が必要な現在、持って行く荷物は必然的にいつもより多くなります。私は渡航前に「持って行くものリスト」を作っていたので、隔離を終えた今、そのリストに沿ってそれぞれのアイテムが実際に必要だったかどうか考察していきたいと思います。 このシリーズ第1弾は「調理器具・台所用品編」でした。↓ 第2弾の「洗濯・お風呂・掃除用品編」はこちら↓ 第3弾の「衣服・日用品編」はこちら↓ 第4弾の「品編」はこちら↓ 第5弾の「おもちゃ・子供用品編」はこちら↓ 第6弾の今回は「身の回り品編」です。↓ 身の回り品 パスポート パスポートホルダー Eチケット(スマホ内) 書類(陰性証明、ワクチン接種証明、税関書類) 財布 iPad 中国スマホ 日スマホ 三脚自撮り棒 電子辞書 ボールペン メモ帳 オムツ おしりふき ハンカチ・ティッシュ ガーゼハンカチ 水筒 飲み物(空港で購入) 軽

    【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(身の回り品編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま
  • 【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(預け荷物、おもちゃ・子供グッズ編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま

    中国に渡航するためには数週間の隔離が必要な現在、持って行く荷物は必然的にいつもより多くなります。私は渡航前に「持って行くものリスト」を作っていたので、隔離を終えた今、そのリストに沿ってそれぞれのアイテムが実際に必要だったかどうか考察していきたいと思います。 このシリーズ第1弾は「調理器具・台所用品編」でした。↓ 第2弾の「洗濯・お風呂・掃除用品編」はこちら↓ 第3弾の「衣服・日用品編」はこちら↓ 第4弾の「品編」はこちら↓ 第5弾の今回は「おもちゃ・子供用品編」です。 おもちゃ(預け荷物) 絵 お絵描きボード 手押し車 RODY なわとび つみき その他普段使ってるおもちゃ ジョイントマット ヨガマット 安全グッズ(ベビーガード) まとめ おもちゃ(預け荷物) 絵 必要度★★★★★ 長い隔離生活を退屈せずに有意義に過ごすために必須アイテムです。いつも読んでいるお気に入りの絵を20冊

    【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(預け荷物、おもちゃ・子供グッズ編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま
  • 【2022年中国渡航準備】三田国際ビルクリニックで渡航2日前の交差PCR検査 - きのみきのまま

    中国渡航のために必要なPCR検査(3回目)を、渡航2日前に三田国際ビルクリニックでやってもらったことについて書きます。 1回目(渡航7日前)の記事はこちら↓ 1回目(渡航2日前)の記事はこちら↓ ※2022年4月に渡航した時の情報です。中国渡航のためのPCRについてのルールは変更があったようなので、渡航予定の方は大使館のHPで確認してください。↓ 中国渡航前検査及び健康コード申請の最新措置について - 中華人民共和国駐日国大使館 三田国際ビルクリニックについて 概要 場所 住所 アクセス 行き方 診療時間 中国渡航用PCR検査受付時間 結果受け取り時間 休診日 予約 検査当日の流れ 料金 必要だったもの 所要時間 まとめ 三田国際ビルクリニックについて 概要 中国大使館が指定する、渡航前PCR検査実施医院の1つです。(2022年5月30日からの新ルールの「12の特別指定検査機関」にも選ば

    【2022年中国渡航準備】三田国際ビルクリニックで渡航2日前の交差PCR検査 - きのみきのまま
  • ミスチルのファンクラブFATHER&MOTHER21年目の継続特典品はこれ! - きのみきのまま

    このブログでは私がミスチル大好きだということは何度か書いてるので、よく読んで下さってる読者さんはご存知かもしれませんが、チルヲタな私は去年の年末でミスチルのファンクラブ「FATHER&MOTHER」入会21年目となりました。 ファンクラブ入会した頃は、マセガキだったといえどもまだまだチルドレン(というかチャイルドですねw)だった私も、今ではマザーですわ、そりゃ21年も経てば立場も環境も大きく変わるわなぁ、、、。けどどれだけ立場や環境が変わっても、どんな状況にあっても、響くのがミスチルの歌であり、刺さるのがその歌詞です。多分どれだけ年老いても死ぬまでファンなんやろなぁ。。。 ミスチルのファンクラブは、入っててもライブチケット取れないことも多いし、年に数回ハガキや会報がくるだけなのですが、年会費が3,300円と激安だし、更新時にオリジナルグッズがもらえてそれがなかなかしょうもない物なことが多く

    ミスチルのファンクラブFATHER&MOTHER21年目の継続特典品はこれ! - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/05/21
    20年以上もやってるんですね。桜井君カッコいいですよね。自分も好きです。
  • 【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(預け荷物、食品編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま

    中国に渡航するためには数週間の隔離が必要な現在、持って行く荷物は必然的にいつもより多くなります。私は渡航前に「持って行くものリスト」を作っていたので、隔離を終えた今、そのリストに沿ってそれぞれのアイテムが実際に必要だったかどうか考察していきたいと思います。 このシリーズ第1弾は「調理器具・台所用品編」でした↓ 第2弾の「洗濯・お風呂・掃除用品編」はこちら↓ 第3弾の「衣服・日用品編」はこちら↓ 第4弾の今回は「品編」です。 品(預け荷物) 自分の料 シリアル レトルト品 袋麺 パスタパスタソース フリーズドライ味噌汁・スープ おやつ ドリンク 子供用の料 シリアル・おやつパン・ホットケーキミックス レトルト品・うどん・ラーメン 米 ふりかけ・お茶漬けのもと おやつ ジュレ ジュース まとめ 品(預け荷物) 自分の料 シリアル 必要度★★★★★ 隔離ホテルの朝はがっつり中

    【2022年中国渡航準備】母子2人での隔離ホテル生活に持って行くものリスト(預け荷物、食品編)!各アイテムの「便利だったのでオススメ」or「必要なかった」振り返り! - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/05/20
    自分も40年ほど前に中国に行きましたが、平気でヒコーキの時間が遅れること、ホテルがすぐ停電になること、工事現場に馬がいたこと、トイレの仕切りがなかったこと、ラーメンはポピュラーでないことに驚きました。
  • 【2022年中国渡航準備】日中友好医院で外国人体格検査!検査内容は?料金は?子連れで行った感想は? - きのみきのまま

    中国に渡航するための招聘状がもらえて、ビザも無事に取得してから、日中友好医院で外国人体格検査を受けてきました。(2022年3月の情報です) 検査の間、1歳の息子は母に見ておいてもらおうと期待してたのに、ちょうど母がその日に一旦大阪に帰ることになったので、やむをえず息子も一緒に連れて行きました。 ちなみに招聘状・ビザに関する記事はこちら↓ 外国人体格検査について 日中友好医院について 概要 場所 住所 アクセス 行き方 診療時間 受付時間 休診日 料金 持ち物 当日の流れ 所要時間 子連れで行った感想 最後に 外国人体格検査について 中国に入国後、居留許可を申請する際に、「外国人体格検査記録」が必要になります。帯同家族ビザでも必要だそうです。(1歳の子供の分は不要だと言われました) ※中国のどの地域に行くかによって検査項目が異なるそうです。 ※有効期間は発行日から6ヶ月なので、あまり早く受け

    【2022年中国渡航準備】日中友好医院で外国人体格検査!検査内容は?料金は?子連れで行った感想は? - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/04/26
    あとバリウムがあったら生活習慣病予防検診ですやん。
  • 【2022年中国渡航準備】大阪国際空港メディカルセンターで渡航のための予防接種!A型肝炎・破傷風・日本脳炎・B型肝炎・狂犬病のワクチンの有効期間は?料金は? - きのみきのまま

    中国渡航に向けて、招聘状を取得した後ビザの申請に取り掛かる時期に、同時並行で予防接種も進めていきました。 今回は大阪国際空港メディカルセンターで受けた予防接種について書いていきます。(2022年3月時点の情報です。) 招聘状とビザに関しての記事はこちら↓ 大阪空港メディカルセンターについて 場所 アクセス 行き方 診療時間 駐車場 海外渡航者用予防接種 A型肝炎 回数 2回目 3回目 有効期間 1回の料金 備考 破傷風 回数 2回目 3回目 有効期間 1回の料金 備考 日脳炎 回数 2回目 3回目 有効期間 1回の料金 備考 B型肝炎 回数 2回目 3回目 有効期間 1回の料金 備考 狂犬病 回数 2回目 3回目 有効期間 1回の料金 備考 私の予防接種記録 電話相談 1回目 2回目 3回目 まとめ 大阪空港メディカルセンターについて 場所 大阪府 豊中市蛍池西町 3-555 大阪国際空

    【2022年中国渡航準備】大阪国際空港メディカルセンターで渡航のための予防接種!A型肝炎・破傷風・日本脳炎・B型肝炎・狂犬病のワクチンの有効期間は?料金は? - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/04/23
    外国行く予定はないからアレですが、手間とお金がすごい!
  • 【ローソン Uchi Café×GODIVA】ドゥ クレームショコラを食べたよ! - きのみきのまま

    ローソンに行ってみたら、2月1日に発売されたGODIVAとのコラボ商品があって、しかも賞味期限が近いため50円引きになっていて、「これはお得!」と思って買ってみました。 じゃじゃん! Uchi Café×GODIVA ドゥ クレームショコラ(税込450円) 50円引きで買ったので400円でした。 いや~、50円引シールが貼ってあったら、さすがのGODIVAでも映えませんねー。笑 フタを開けてみました。 フタを開けるとだいぶ良い感じになりました。 公式HPでの説明は下記の通りです。 ホワイトチョコムースのやさしい風味とチョコクリームの濃厚なカカオの味わい。チョコクランチとカカオニブで感を加え、苺ピースで華やかに。 周りのフィルムをはがして、早速べようとフォークを刺してみると、まず上のスポンジとホワイトチョコムースまではふわふわですんなり通ります。その下はザクザクのチョコクランチはしっかり

    【ローソン Uchi Café×GODIVA】ドゥ クレームショコラを食べたよ! - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/02/13
    はよ4月になったらいいですね。
  • 【スタバ】ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラぺチーノ - きのみきのまま

    前回はミスドのバレンタイン限定商品第2弾について書きましたが、今回はスタバのバレンタイン第2弾です。 第1弾はこちら↓ ホワイトチョコレートよりブラックチョコレート派なので、第1弾の「トリプル生チョコレートフラペチーノ」は「絶対飲みたい!」と思っていたのですが、この「ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラぺチーノ」はそこまでは気になってはおらず、「機会があれば飲みたいな~」レベルでした。 ちょうど車を運転していて家に着くタイミングで、息子が寝そうになっていたので、「これは良い機会がやってきたなぁ」と思って、そのままスタバに向かいました。 ドライブスルーは少し混んでましたが、着く頃には息子は爆睡してたので、心穏やかに待てました。 そして購入!ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラぺチーノ!(税込680円)持ち帰りなので668円です。 家に戻り、駐車場に車を止めても、息

    【スタバ】ベイクド&クリーミー 生ホワイトチョコレート フラぺチーノ - きのみきのまま
  • 【ミスド×WITTAMER】バレンタイン第2弾!ハートのドーナツ「ノワールハート」と「ブランシュハート」を食べたよ! - きのみきのまま

    バレンタインが近づいてきてますね。「バレンタインが終わるまでに、各社のバレンタイン期間限定の美味しいスイーツべないと!」と、忙しい毎日を送っています。笑 今回は「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」の第2弾です。 第1弾をべた時の記事はこちら↓ さて、第2弾のハートのドーナツについて、公式HPではこのように書かれています。 misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクションにハートのドーナツが仲間入り。 ヴィタメールを代表する「プラリネショコラ」の中でも ハート型が人気の「クール・レイ」をドーナツで再現しました。 華やかなトッピングで愛らしく仕上げた、甘い季節のドーナツ。 どうぞお楽しみください。 CMもハートのドーナツのバージョンに変わってますね。 見た目が可愛いので期待値も上がります。 今回も母がミスドに行ってくれたのですが、買ってき

    【ミスド×WITTAMER】バレンタイン第2弾!ハートのドーナツ「ノワールハート」と「ブランシュハート」を食べたよ! - きのみきのまま
  • 【マクド×GODIVA】話題のコラボ商品「ゴディバ ホットチョコレート」を飲んだよ! - きのみきのまま

    こないだマクドべたばっかりやのに、また行ってしまいました。 というのも、今回は1月19日に発売された「ゴディバ ホットチョコレート」が飲みたかったからです。 Sサイズ350円、Mサイズ440円なので、せっかくなのでMサイズを買いました。 家に持ち帰って早速取り出してみました。 開けてみるとこんな感じでした。 公式HPの説明はこう書かれています。 ゴディバ監修の、冬にぴったり贅沢な味わいの温かいチョコレートドリンクが期間限定で新登場!カカオの濃厚で深い味わいと、ミルクの自然な甘みのバランスが絶妙なホットチョコレートをご用意いたしました。たっぷりトッピングしたベルギー産シェイブチョコレートを、仕上げによくかき混ぜていただくことで、カカオの重厚な香りとコクが溶け出します。見た目も華やかで心躍る、濃厚でとろけるようなチョコレート体験をお楽しみください。 「見た目も華やかで心躍る」と書かれていまし

    【マクド×GODIVA】話題のコラボ商品「ゴディバ ホットチョコレート」を飲んだよ! - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/02/01
    確かに、混ぜろ混ぜろと言われたら混ぜたくなくなりますよねwwメープルカスタードパイはちょっとそそられますー。
  • 【ミスド×WITTAMER】ショコラサンバとショコラノワゼットを食べたよ - きのみきのまま

    先日、母がミスドに行くと言った日がちょうど1月7日「misdo meets WITTAMER ヴィタメールコレクション」の発売日でした。 ヴィタメールといえば、ベルギー王室御用達のチョコレートブランド!私は学生の時に、当時付き合ってた人がヴィタメール好きで、クリスマスや誕生日にはいつも梅田のヴィタメールでケーキを買っていて、その影響で結構ハマってた時期がありました。(もう10年以上も前の話ですがw) リンク 今回ミスドとヴィタメールのコラボ商品が出ると知って、しかもちょうどその発売日に母がミスドに行くと言うので、「ヴィタメールのやつべたい~!」とリクエストしておいたのですが、なんと買ってきてくれたのが「大人のポン・デ・ショコラ」でした。こないだべたやん~w 大人のポン・デ・ショコラは、これはこれでめっちゃ美味しいのですが、ヴィタメールのつもりで楽しみにしてたので、ちょっとがっかり。 母

    【ミスド×WITTAMER】ショコラサンバとショコラノワゼットを食べたよ - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/01/28
    いいっすねー。スタバもミスドもww ハーフハーフにするっての楽しめますよね。
  • 【スタバ】トリプル生チョコレートフラペチーノを飲んだよ! - きのみきのまま

    現在スタバでバレンタインの期間限定商品、第1弾の「トリプル生チョコレートフラペチーノ」と「ダブル生チョコレートモカ」が1月19日から発売されていますね。 これはチョコ好きにとってはめっちゃ惹かれる商品!と思って、買いに行きました。 週に1回スタバの前を通る用事があるのですが、待ちきれなくて、週末に父(息子にとってのおじいちゃん)と息子を子育て支援センターに送り込み、遊んでもらってる間に買ってきました。 ほんの1時間ぐらいですが、息子のお世話から離れて、一人で好きな曲をかけてドライブ&好きなドリンクでリフレッシュするの、至福の時間でした。毎週行ってきてほしいぐらい!笑 さて、お目当てのドリンクはと言いますと、「トリプル生チョコレートフラペチーノ」(税込680円)持ち帰りなので668円でした。 受け取ってから10分ぐらい経ってから写真撮ったので、クリームが少し溶けてきてしまっています。(それぐ

    【スタバ】トリプル生チョコレートフラペチーノを飲んだよ! - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/01/26
    甘いものアレなんですが、こうやって改めて紹介されると、そそられる感が湧きますね。
  • 【マクド】ベルギーショコラパイを食べたよ&ポテトじゃなくサラダのバリューセットを頼んだ結果、、、。 - きのみきのまま

    マクドのポテトMサイズとLサイズが発売休止中ですね。 だからといってマクドべたい欲が収まるわけでもなく、普通にべに行きました。(デブの思考w) 「Mサイズがないということは、セットはどうなるのかなー?」と思ってたのですが、通常のセットの50円オフでポテトSのセットにできるそうです。ポテトMがない現在だけじゃなく、通常時もポテトSだと50円オフだそうなんですが、ポテトをLにサイズアップすることはあっても、わざわざSにサイズダウンすることは今までなかったので知らなかったです。マクドのポテト美味しいから、いっぱいべたいですもんね。(またもやデブの思考w) 現在の期間限定のおすすめ商品は、新サムライマックだそうです。べたらきっと美味しいんでしょうけど、ちょっとガッツリすぎてあんまり惹かれないので、まだべてません。(そこはデブの思考じゃないんかいw) サムライマックは、相当おなかがすいてる

    【マクド】ベルギーショコラパイを食べたよ&ポテトじゃなくサラダのバリューセットを頼んだ結果、、、。 - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/01/23
    ごまドレと間違えてポテト ウケましたww
  • 2022年あけましておめでとうございます&近況報告&ブログについて - きのみきのまま

    皆様あけましておめでとうございます。 こんな拙いブログを読んで下さっている皆様、いつもありがとうございます。 年もよろしくお願いいたします。 2021年もコロナに振り回された年でしたね。 まさか2022年の正月も日にいるとは思いませんでした。 息子は1歳3ヶ月になり、すくすく元気に育っています。 私は毎日息子と楽しく過ごしながら、成長をそばで見られて幸せです。 ただ、まだ旦那は一度も息子に会えておらず、こんなかわいい時期を見ることができなかったので、かわいそうです。 私は当初1年の予定だった育休を延長し、最長で息子が2歳になるまで取得できるので、育休が終わるまでに少しでも家族3人で過ごせればなぁと思ってます。 中国も3ヶ月ぐらい前から帯同家族用のビザの申請受付を再開しており、うちは諸般の事情で少し申請が遅れたものの、現在招聘状発行してもらう申請中で、招聘状が出ればビザを申請し、ビザが下

    2022年あけましておめでとうございます&近況報告&ブログについて - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2022/01/01
    おめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1才3か月ってかわいい盛りですね。育児は大変だと思いますがみんなの笑う顔のために頑張ってください。
  • 【ミスド】大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター&ビターキャラメル - きのみきのまま

    前回の記事もミスドに関してでしたが、今回もまたミスドなので、ミスドばっかりべてる人みたいですね。笑 母が月に1回ぐらいの頻度でミスドの近くを通るので、その度にミスド買ってきてくれるのです。 今回も母が「今日ミスドの近く通るから買って帰る」と言うので、ポケモンはこないだべたしなぁと思いながらHPを見ると、12月3日から発売されているこの「大人のポン・デ・ショコラ」がめっちゃ美味しそうだったのでリクエストしました。 そしてリクエスト通り、「大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター」(写真左)と「大人のポン・デ・ショコラ ビターキャラメル」(写真右)を買ってきてくれました。どちらも税抜160円です。 今回も両方べたかったので母と半分こしました。 公式HPの説明は下記の通りです。 大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター ヘーゼルナッツ風味が隠し味のもちもちショコラ生地に、ビターチョコク

    【ミスド】大人のポン・デ・ショコラ 焼きチョコビター&ビターキャラメル - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/12/22
    シックなドーナツですね。大人のドーナツかー。自分はフレンチに半分チョコがのってるやつが好きです。おこちゃまですねww
  • 【ミスド×ポケモン2021】ピカチュウドーナツ&イーブイドーナツ - きのみきのまま

    今年も「ミスド ポケモン ドーナツ」の季節がやってきました。最近はクリスマスシーズンの風物詩となってきましたね。今年は11月12日から始まったそうです。このコラボ、いつからやってるのかな?と思って調べてみたら、2018年からだそうです。今年で4年目ですね。 私は去年初めてべました。↓あれからもう1年経ったのか。早っ! でも去年はピカチュウドーナツはべてなかったので、今年はべてみたいなーと思って、「今日はミスド買って帰るわ」という母にリクエスト。 こんなかわいい紙袋に入っていました。 中にはピカチュウドーナツ(税抜250円)とイーブイドーナツ(税抜250円)が仲良く入っていました。 わー、かわいい!どっちも美味しそう!、、、ということで、母とシェアすることに。 ピカチュウとイーブイのハーフ&ハーフ! ちょっとかわいそうな感じですよね、、、。でもどうせべるんやから、どっちみちかわいそう

    【ミスド×ポケモン2021】ピカチュウドーナツ&イーブイドーナツ - きのみきのまま
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm 2021/12/11
    ハーフアンドハーフww