タグ

ブックマーク / apple.srad.jp (25)

  • Siriに話した内容は最大2年間保存される | スラド アップル

    AppleはユーザーがSiriに向かって話しかけた内容を、最大で2年間保存するそうだ。これは明確でないSiriのプライバシーポリシーに関する疑問を掲載したWiredに対し、Appleの広報を務めるTrudy Muller氏が答えたもの(Wiredの記事、 家/.)。 解析のためにAppleに送信された音声ファイルは、ユーザーを示すランダムな番号を割り当てて保存される。6か月経過すると音声ファイルから番号が削除され、ユーザーとの関連付けが解除されるが、その後最大で18か月間保存されるとのこと。ただし、ユーザーがSiriをオフにすれば、すべてのデータがすぐに削除されるという。一方、この問題を最初に指摘したアメリカ人権自由協会(ACLU)の弁護士、Nicole Ozer氏によれば、Siriのデータがユーザーと直接リンクされていないにしても、録音された内容から個人情報や機密情報が漏れる可能性があ

    sankaseki
    sankaseki 2013/04/22
  • Apple、アプリケーションバー「Dock」に関する特許取得 | スラド アップル

    Appleがアプリケーションバー「Dock」に関する特許を取得したとのこと (CNET Japan、家記事)。 Dockはアプリケーションやファイルへのアクセスを簡単にするランチャーであり、Mac OS Xの特徴的機能の一つである。Appleがこの「Interface for Providing Consolidatoin and Access 」の特許を申請したのは1999年であり9年越しでやっと認められたということになるが、原案はSteve JobsがNeXT Computerで働いていた時代にまで遡るそうだ。 以前からAppleMac OS X風のUIや挙動をもつWindows/Linux/UNIXアプリケーションなどに「勝手にMac OS X風のUIを使うな」という旨の警告などを送っていたが、Dockに特許が認められたことにより、この法的な根拠がより強まることとなる。似たような

    sankaseki
    sankaseki 2008/10/14
    スラッシュドット・ジャパン | Apple、アプリケーションバー「Dock」に関する特許取得
  • iPhoneのMailに2つの脆弱性 | スラド アップル

    iPhoneのデフォルトMUAであるMailに2つの脆弱性があることが明らかにされた(The Registerの記事)。1つ目はHTMLメールに埋め込まれている画像を自動的にダウンロードしてしまうというもの。スパムメールやフィッシングメールに含まれる画像がダウンロードされることで、そのメールアドレスが生きていることがメールの送信者に知られてしまう。iPhoneのMailでは画像の自動ダウンロードを無効にすることができない。 2つ目はMailとiPhone版Safariの両方にある、長いURLを端折って表示する機能。これを悪用するとフィッシングサイトを正当なサイトであるかのようにユーザーに見せかけることができるという。たとえば、「http://securelogin.facebook.com.avivraff.com/……」というURLが埋め込まれたリンクをポイントするとiPhoneの画面に

    sankaseki
    sankaseki 2008/10/14
    スラッシュドット・ジャパン | iPhoneのMailに2つの脆弱性
  • iPhoneをVoIP端末にする「Fring」公開 | スラド アップル

    ストーリー by hylom 2008年10月07日 16時32分 インストールしたけど、使う相手がいません… 部門より SkypeやMSN Messenger、SIP、Google Talkなどに対応するiPhone向けVoIPアプリケーション「Fring」が、App Storeで公開されています。価格は無料(マイコミジャーナルの紹介記事)。 FringはSkypeおよびMSN Messenger、Google Talk、ICQ、SIP、TwitterYahoo!、andAIMに対応したIMクライアントで、チャット機能やVoIP機能を備えています。また、Skype Outにも対応し、固定電話や携帯電話との通話も可能(有料)。Fringはいままでもjailbreak済みのiPhoneに向けたバージョンが公開されていたが、今回の公式アプリ化によって、jailbreakしていないiPhone

    sankaseki
    sankaseki 2008/10/13
    スラッシュドット・ジャパン | iPhoneをVoIP端末にする「Fring」公開
  • iPhoneアプリ販売、最初の1か月で3000万ドルの売り上げ | スラド アップル

    AppleiPhone向けのアプリケーションをオンライン販売する「App Store」を運営していますが、ウォールストリートジャーナルによると、iPhoneアプリの販売を開始して1か月間でのアプリダウンロード数は約6000万ダウンロードにのぼり、売上高は3000万ドルにもなるということが分かりました。 これはAppleCEOであるSteve Jobs氏へのインタビューで明らかになったそうで、App Storeでダウンロードされるソフトウェアの大半は無料のアプリケーションですが、それでもApp Storeは一日に平均約100万ドルの売り上げがあるそうです。 ちなみにこの売上のうち3割はAppleに手数料などとして徴収されるそうです。AppleはApp Storeでのコンテンツ販売による利益はあまり目的にしていないとのことで、予想外の収益に驚いているのは当のAppleかもしれません。

    sankaseki
    sankaseki 2008/08/17
    スラッシュドット・ジャパン | iPhoneアプリ販売、最初の1か月で3000万ドルの売り上げ
  • “I Am Rich”, 自分のリッチさをアピールするiPhone用アプリ | スラド アップル

    起動するとルビーのような赤く光る宝石が表示されるだけで(Gigazine記事に画像あり)、他の機能は一切無い iPhone用アプリケーション"I Am Rich"が、App Storeでつけられる最高金額である999.99ドルで売られていた。自分がリッチであることをアピールするためだけにあるこのアプリケーション、8人が購入したところでApp Storeから消されてしまったとのこと。 なお、Appleは"I Am Rich"をAppStoreから削除した理由を明らかにしていない。また、8人のうち2人は誤って購入してしまったとの理由で返金を受けたそうだ。(LA Times、家/.より)。

    sankaseki
    sankaseki 2008/08/17
    スラッシュドット・ジャパン | “I Am Rich”, 自分のリッチさをアピールするiPhone用アプリ
  • 非公認Mac互換機メーカーPsystar、今度はXserveクローンを発売 | スラド アップル

    Engadget Japaneseなどでもすでに話題に上がっているが、Apple社に無断でIntel Mac互換機を発売して話題となったPsystar社が、今度はラックマウント型のIntel Mac互換機を発売している(Psystar社の製品ページ)。 このラックマウント型Mac互換機、名称は「OpenServ」で、現在1UタイプのOpenServ 1100と、2UタイプのOpenServ 2400の2機種がラインナップされている。それぞれBTOが可能で、可能な構成は以下のとおりだ。 製品スペック: +--------+----------+------------+ |モデル名    |OpenServ 1100    |OpenServ 2400      | +--------+----------+------------+ |CPU       |Xeon E5420(2.5GH

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/29
    スラッシュドット・ジャパン | 非公認Mac互換機メーカーPsystar、今度はXserveクローンを発売
  • iPhone 3Gの価格が決定、7,280円/月でネット使い放題プランも | スラド アップル

    ソフトバンクモバイルから、「iPhone 3G向けサービスの詳細について~8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に~」というプレスリリースが発表された。 このプレスリリースによると、iPhone 3Gは月額980円のホワイトプランを含む、既存のすべてのソフトバンクの料金プランで利用できるほか、新たに追加された月額5,985円でパケット通信を無制限に利用できる「パケット定額フル」オプションも利用できる。 また、iPhone 3G自体の価格は8GBモデルが月々2,880円(24カ月払い)、16GBモデルは月々3,360円(24カ月払い)となる。ただし、それぞれ月々1,920円の特別割引が適用されるため、実質負担額はそれぞれ月々960円、1920円となる。 iPhone 3Gを分割払いで購入し、月額980円のホワイトプランとこのパケ

    sankaseki
    sankaseki 2008/06/29
    スラッシュドット・ジャパン | iPhone 3Gの価格が決定、7,280円/月でネット使い放題プランも
  • OpenOffice.org 3.0、β版公開 | スラド アップル

    OpenOffice.orgの次期メジャーバージョンとなる、OpenOffice.org 3.0のβ版が公開された。バージョンではアイコンやツールバーの外見が新しくなったほか、ODF 1.2や、Office 2007/2008の新しい文書形式(.docx, .xlsx, .pptxなど)に対応するようになった。特筆すべきはMac OS X版で、Aquaに対応して動作にX11が不要となったほか、Accessibility APIにも対応し、よりネイティブアプリケーションに近い挙動となっている。 そのほかの大きな強化点は以下のとおりだ。 表計算ツール「Calc」での強化機能: 新しいソルバーの搭載 スプレッドシートの共有機能の実装 1024列まで利用可能に ワープロ「Writer」での強化機能: ノート機能の改善 編集中に複数のページを表示できるようになった チャート機能の強化 なお、現在公

    sankaseki
    sankaseki 2008/05/11
    スラッシュドット・ジャパン | OpenOffice.org 3.0、β版公開
  • iPodなどへの補償金課金を文化庁が提案へ? | スラド アップル

    iPodなどの携帯型音楽プレイヤーに対して私的録音録画補償金を課金すべきか否か、長らく議論されてきたが、いよいよ文化庁が課金という方向に動き出したとasahi.comが報じている。 iPodなどの携帯音楽プレーヤーと、テレビ番組を録画するハードディスク内蔵型レコーダーに「著作権料」の一種を課金する制度改正の骨子案を文化庁がまとめた。8日の文化審議会に提案する。抵抗するメーカーに対し、課金を求める著作権団体が「秘策」で揺さぶりもかける。同庁は4年越しの論議に決着をつけたい考えだ。 ここで言う秘策とは記事によれば、「6月2日から導入する方針の『ダビング10』の拒否」ということである。 来個別の問題であるダビング10とHDDへの課金を一緒くたにするのはまったくもって納得いかないし、一度は課金を見送ったものが、どのような経緯を経てこのような動きに変わったのか、そもそもあのパブリックコメントの結果

    sankaseki
    sankaseki 2008/05/11
    スラッシュドット・ジャパン | iPodなどへの補償金課金を文化庁が提案へ?
  • ビジネスでのMac使用、増加中? | スラド アップル

    家ストーリ“Macs Gaining a Bigger Role In Enterprise”より。最近クリエイティブ業界以外のビジネスでもMacが使われるケースが増えているという。2008年2月のNPD Researchによる調査では米国のPC小売市場におけるMacのシェアは14%であり、1年前の9%から大きく成長しているとのこと。IDCによる調査では、米国でのMac出荷数は昨年度から25.1%伸び、米国におけるPC市場の成長が3.5%であることと比較すると大幅な伸びであるとのこと。この成長とともにIT業界では、セキュリティ会社がアンチウイルスソフトのMac版を用意したり、ITアウトソーシング会社のMac対応などの動きがみられるそうです。 /.Jの皆様はどのような場面でビジネスエリアでのMacの成長を感じていますか? また、Mac増加にまつわる話などもあれば是非。

    sankaseki
    sankaseki 2008/05/05
    スラッシュドット・ジャパン | ビジネスでのMac使用、増加中?
  • PayPalがフィッシング対策を強化 | スラド アップル

    BBC記事、PC Pro記事等の報道によると、PayPalは「危険なブラウザ」をブロックする方針を打ち出したそうだ。その中にはSafariも含まれるという。これは、フィッシング対策のため、フィッシングサイトをブロックできなかったり、EV SSL証明書に対応していないブラウザを締め出すというPayPalの方針を受けての記事であり、Safariが未だEV SSL証明書に対応していないことが背景にある。 PayPalのフィッシング対策の全体からすると、危険なブラウザのブロックはフィッシング対策のごく一部分である。その全容については、PayPal情報セキュリティのチーフMichael Barrettの書いたブログエントリからリンクされたホワイトペーパー(PDF)に詳細な記述がある。こちらは興味深い文書なので一読してみてはどうだろうか。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/19
    スラッシュドット・ジャパン | PayPalがフィッシング対策を強化
  • Mac互換機発売のPsystar社の実在に疑念 | スラド アップル

    Mac互換機を発売して、話題を集めたPsystar社だが、その実体について疑念が浮かび上がってきている。Gizmodoの記事“Psystar Exposed: Looks Like a Hoax”では、Psystar社の住所を訪れたところ、そのような会社は見当たらなかったという読者の報告を紹介し、“Don't buy anything from Psystar now until we can clear this up”と述べている。WIRED VISIONの記事も、(互換機についてのWozniakの意見を紹介した後)こうした経緯を紹介して同様に「同社から何かを買うことはお勧めできない」と述べ、さらには「Psystar社は現在クレジットカードにも対応できない模様だ」と結んでいる。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/18
    スラッシュドット・ジャパン | Mac互換機発売のPsystar社の実在に疑念
  • Apple、「ビッグ・アップル」NYCを商標侵害で訴える | スラド アップル

    家/.の記事より。ニューヨーク市の非営利美化事業「GreeNYC」のマークが自社の商標を侵害し、「ロゴの弁別性を弱め、顧客に混乱をもたらす」として、Appleが市を相手取って訴訟を起こしたそうだ(New York Timesの記事)。実際のところAppleのロゴとGreeNYCのロゴは大して似ておらず(Mac Observerの記事)、ニューヨーク市当局は訴訟の棄却を求めるとともに、ニューヨーク市が「ビッグ・アップル」の愛称で長年知られていることから、Appleの商標が無効であることを確認すべく訴訟を提起する構えだと言う(eFluxMediaの記事)。ちなみにAppleは、ビートルズの版権管理会社であるAppleとも同様の訴訟を構えたことがある。

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/07
    スラッシュドット・ジャパン | Apple、「ビッグ・アップル」NYCを商標侵害で訴える
  • iTunes Storeが米音楽小売りで1位に | スラド アップル

    ars technicaの記事によると、アップルのiTunes Store(iTS)がとうとう音楽小売りで米国1位になったようだ(米アップルのプレスリリース)。 記事によれば2008年1月の音楽小売りシェアでiTSは19%で初のトップの座につき、iTSに抜かれたウォルマート・ストアーズ(15%)、ベスト・バイ(13%)、アマゾン(6%)と続く。iTSは去年7月に全米3位になり、今年に入って全米2位になったと発表したばかりだった。トップになるのは時間の問題と思えたが、ここまで速くその時が来たのには驚く人が多いのではないだろうか?

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/06
    スラッシュドット・ジャパン | iTunes Storeが米音楽小売りで1位に
  • 「iMacの20インチ型ディスプレイの広告に偽りあり」と集団訴訟 | スラド アップル

    新しいiMacの20インチ型ディスプレイが18bppしかなく、広告で謳っている程多くの色を表示できていないという理由でアップルに対して集団訴訟が持ち上がっている(家/.記事・AppleInsider記事)。同製品の24インチ型及び以前の20インチ型モデルでは24bppのIPS方式液晶ディスプレイが実装され、16,777,216色表示できるのに対し、新しい20インチ型のiMacでは18bppのTN方式液晶ディスプレイが使われており、262,144色しか表示されないとのこと。 訴訟では、アップルが両サイズのディスプレイで「全ての解像度で何百万の色を」表示できるとしているのを問題にしている。また、消費者は新しく改良された製品を購入していると思っているのに、実際には新しくても以前より低いスペックのものを買わされていると指摘する。TN方式の液晶ディスプレイはIPS方式と比べて視野角が狭く発色も劣る

    sankaseki
    sankaseki 2008/04/06
    スラッシュドット・ジャパン | 「iMacの20インチ型ディスプレイの広告に偽りあり」と集団訴訟
  • Apple Software Updateはソフトを新規インストールしようとする? | スラド アップル

    家記事より。WindowsiTunesを使っているとApple Software Updateを通してSafariが新規インストールされる可能性があるとのこと。SafariをインストールしていないPCでもアップデータのSafariのチェックボックスがオンの状態で表示され、「アップデータ」がデフォルトで新規ソフトウェアをインストールしようとするのは問題だとMozillaのCEO John Lilly氏は指摘する。氏によると「ソフトウェアメーカーと顧客の間には暗黙の信頼関係がある。ソフトウェアメーカーとしてはユーザーを守るために最善をつくし、いち早くアップデートを提供する。アップデートの提供にはこれ以外の意図は存在しない。ユーザーがソフトウェアメーカーを信頼してくれていれば、たいていパッチをインストールしてくれ、結果的にユーザー自身と他の人の安全を保つことに」なり、だからこそ「Apple

    sankaseki
    sankaseki 2008/03/30
    スラッシュドット・ジャパン | Apple Software Updateはソフトを新規インストールしようとする?
  • Macユーザもアンチウイルスを使うべき? | スラド アップル

    家/.の記事より。Macintoshのセキュリティ専門家Rich Mogull氏が、Mac上でアンチウイルスソフトウェアを使う必要がない理由を説明している(TidBITSの記事)。相変わらず多くのウイルスはWindowsをターゲットにしており、Macを狙ったものは200種以下に過ぎない上、その多くもMac OS X以前のMac OSでしか機能しないというのがその理由だ。ただし、今後Vistaへの移行が進んでWindows用のウイルスを書くのが難しくなり、Macがさらに市場占有率を拡大していくようなことがあれば、マルウェア作者たちはMac OS Xを狙ったウイルスを今までより熱心に書くようになるだろうと予測している。ちなみに先月2月、ApplePC販売の14%、ドルベースの売上高では25%を占めていた (Ars Technicaの記事)。

    sankaseki
    sankaseki 2008/03/30
    スラッシュドット・ジャパン | Macユーザもアンチウイルスを使うべき?
  • Appleのロゴを見るとクリエイティヴになる? | スラド アップル

    家/.の記事より。Appleと言えば「Think Different」だが、Appleロゴをサブリミナルに見せられると人間は創造的になるらしい(PHYSORGの記事)。デューク大学を中心とした研究によると、被験者にAppleとIBMのロゴをサブリミナル画像として見せるという実験(被験者自身は視覚の鋭敏さのテストだと思っている)を行ったところ、Appleのロゴを見せられた被験者はIBMのロゴを見せられた被験者よりも多くのクリエイティヴなアイデアを創出したと言う(デューク大学のプレスリリース)。続いて、ディズニーロゴに曝された被験者は(芸能界のゴシップを多く扱うテレビの)E! Channelロゴを見せられた被験者よりも正直に振る舞ったそうだ。研究者らは、それまで各企業が築いてきたブランドイメージが、ロゴに代表されて被験者の思考に影響を与えるのではないかと考えているらしい。

    sankaseki
    sankaseki 2008/03/30
    スラッシュドット・ジャパン | Appleのロゴを見るとクリエイティヴになる?
  • iPodは宇宙では単3電池仕様に | スラド アップル

    の「きぼう」の取り付けも成功し、宇宙ミッションが注目を浴びていますが、宇宙ライフの地上とはちょっと違うアレやコレがABCニュースで紹介されています(家記事)。まず、iPodの持ち込みは近年許可されているようですが、持ち込みが認可されている単3アルカリ電池仕様に変更しないといけないそうです。iPodは電池いのため、予備電池を荷物にしっかり準備しないといけないとか。また、宇宙にはいろいろとバリエーションも増えてきているようですが、ピザはうまくフリーズドライすることが出来ないため、残念ながら(?)まだメニューにはないそうです。そして宇宙では洗濯が出来ないため、同じ服を着続けるそうです。先日、宇宙用下着の仕様は無洗濯、無風呂でも話題になっていましたが、衣類には脱臭作用のある銀でできた糸が織り込まれていて、宇宙飛行士の衣服は下着を含めてNASAによってリサイクルされているとのこと。もちろん

    sankaseki
    sankaseki 2008/03/22
    スラッシュドット・ジャパン | iPodは宇宙では単3電池仕様に