2023年6月12日のブックマーク (13件)

  • 【コストコ】ラメールプラールアソートクッキーを買いました - 必要十分な暮らし

    おはようございます。 久しぶりの更新となります。 ここのところパソコン自体に全く触れられず、ブログも放置状態でした。 皆様にも不義理をいたしておりまして申し訳ありません。 最近どうなのかというお話はまたの機会にすることにして今日はコストコの商品のご紹介をしたいと思います。 今回ご紹介するのはこちら LA MERE POULARD COOKIES (ラメールプラールクッキー)  750g フランス産のおしゃれな缶に入ったクッキーです。 家に帰ってから気づきましたが奥に見えるのはモンサンミッシェルですよね。 可愛すぎる。 確かもともと1800円ほどで売られていたのですが、値下げされていて私が買った時は1200円ほどになっていました。 中身はこちら 袋に入ってはいますがどさっと無造作に入れられているところが外国っぽいですね。 味は4種類ありまして ・ピュアバター ・ショートブレッド ・チョコチッ

    【コストコ】ラメールプラールアソートクッキーを買いました - 必要十分な暮らし
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    原材料はシンプルで、それだけ素材の品質に自信があるのでしょうね。飽きないおいしさのように思います。(^O^)/
  • ミニトマトのフローズンマリネでワインの休日 - ツレヅレ食ナルモノ

    レギュラーメニューのひとつ、ミニトマトのマリネ。でもいつもとちょっとだけ違うのは、ミニトマトが凍っていること。 あらゆる果物を凍らせて楽しんできたけれど、ミニトマトを冷凍するのは初めてでした。よく洗ってヘタをとって水分を拭き取ったら、冷凍庫で約5時間。 レモン汁とオリーブオイルだけでマリネします。ツヤツヤ。ワクワク。 新感覚。これは大人のアイスの実?噛むとシャリっとして、ジュワっとトマトの旨みと甘みが溢れ出す。このマリネにはぜひとも白ワインを合わせたい。 ノンアルでワインの休日 白 350mL 119円(税抜)@品館あおば 休日以外はお酒を口にしないので、初めてノンアルワインと言うジャンルの飲み物を手にしてみました。 ワイン、とは到底言えないテイストだったけど、スパークリングワインの雰囲気だけは味わえたかも。 【6/4 20時〜先着割引クーポン取得可】あす楽 時間指定不可 送料無料 ノン

    ミニトマトのフローズンマリネでワインの休日 - ツレヅレ食ナルモノ
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    最近の傾向として、パン業界でも夏は『凍らせておいしい』といった商品が目に付くようになりました。一方で、リベイクしておいしいといったキャッチも見られるのですけど。(*^▽^*)
  • 【Microsoft365参考書】オンプレミスADの同期を解除するには?ユーザーごとにできるか? - 社畜の所業

    PowerShell コマンドにてディレクトリ同期を非アクティブ化する方法 説明 ディレクトリ同期済みユーザーを、オンプレミス AD のユーザーと切り離し、クラウドのユーザーとして運用する場合は、Windows Powershell よりSet-MsolDirSyncEnabledのコマンドレットを実行することで、Microsoft 365 テナントの同期の構成を解除することが可能です。 しかしながら、オンプレミス AD との同期解除については Microsoft 365 テナント内のすべてのオブジェクトに対して同期の構成を無効化する動作であり、特定のオブジェクトのみ同期を無効化することはできません。 以下にディレクトリ同期を非アクティブ化する PowerShell コマンドをご紹介します。 PowerShell コマンドにてディレクトリ同期を非アクティブ化する方法 PowerShell

    【Microsoft365参考書】オンプレミスADの同期を解除するには?ユーザーごとにできるか? - 社畜の所業
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    すみません、今回の記事も専門的な用語に付いていけていません。ですが、構成の資料としてとても勉強にさせて頂いています。!(^^)!
  • 678. 白いカラス - 無人島シネマ

    引用元:amazon.co.jp 「美人(ハンサム)な俳優の演技には、あまり期待出来そうにない」 と、つい思ってしまうせいで、ニコール・キッドマンの主演作品を観たことがなかった これも、歪んだルッキズムによるものなのか?と一瞬考えてしまったけれど、自己弁護をさせてもらえるならば、「(美人・ハンサムだと)リアリティに欠けた表面的な演技に見えてしまう」というのが正直な感想 確かに昔から(というか特に昔は)容姿の良い俳優が多いけれど、その中でも生活感の無いお人形(マネキン)っぽい顔の俳優は、そう見えてしまう 2003年のアメリカ映画 監督は「クレイマー、クレイマー」のロバート・ベントン 舞台は、1998年のマサチューセッツ 三流大学を、長年の尽力によって名門にまで引き上げた、学部長のコールマン(アンソニー・ホプキンス) 「それなりの犠牲」も含めて、ここまで辿り着いただけに、学内の数名からは恨まれ

    678. 白いカラス - 無人島シネマ
  • 丁寧に生きる - seiblog

    丁寧に生きる 一つ一つのことを丁寧におこなうことで、人生は豊かになると思っている。 しかし、日々、目の前に起こることに対して、そのように接することは、言葉で語るかなり難しい。 ・理解力 ・集中力 ・体力 ・時間 これらの要素が複雑に要求される。 ちょうど昨日、自宅のベッドの入れ替えのため、古いIKEAのベッドの解体作業を行った。 IKEAのベッドは、構造が複雑なもので、相当時間がかかることを予想していたが、思いのほかスムーズに進んだ。 その時に感じたのは、ここ数か月の体力の向上だ。 これまでも、一定の理解力や集中力はあったつもりだが、体力が続かないことが多かった。 そして、このような作業を行うと、7割方で投げ出して最後は雑に始末してしまっていたが、今回は、最後の部屋の清掃まで丁寧にクロージングさせることができた。 どちらかというと、見た目重視でスタートしたトレーニングだったが、思わぬところ

    丁寧に生きる - seiblog
  • もっと早くに出直せば良かったのに・・・ - ヒロニャン情報局

    応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ シニアライフランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 わたくしは40代後半の女性です。 今日はわたくしの旦那の知り合いの男性がローンによって地獄の日々を過ごしているエピソードを書いていきたいと思いますので、宜しくお願い致します。 旦那から聞いた話なので客観的であったり間接的であったりする部分があるかと思いますが、ご了承ください。 わたくしの旦那は不動産屋の社長をしております。そして、仕事の繋がりからこの知り合いの男性と仲良くなって事をしたりお酒を飲みにいったりということがありました。 一度だけこの男性とお会いしたことがありますが(家に遊びにきました。)、とても面白い人であり頭もキレる人でした。 旦那も「中々面白いやつでトーク力もあるんだ」と太鼓判を押しておりました。 しかしながら、一方で大風呂敷を広げる発言をしたり人の話を

    もっと早くに出直せば良かったのに・・・ - ヒロニャン情報局
  • 先週のファンキーフライデー 日本人DNAテスト開催 2023年6月9日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々

    イチバン 日人DNAテスト開催。 ―道―興味深かった投稿たち。☆頭にターバンを巻いたインド人のアリさんは、ターバンのなかに自分の足くらいまで伸ばした髪を巻いている。☆おならじゃ空飛べないんでしょと泣いていたまだ小さい息子。☆小学生の娘の授業参観でヌートバーという単語を聴いた。☆台風で冠水した道にルアーを投げた。☆蜂の子を生でべたおじいさんを見た。 ―イチバン―日人DNAテスト開催。☆すいませんとよく言う。☆ペコペコお辞儀してしまう。☆どっこいしょと言って力を呼び起こす。☆日人だが当てはまらなかった。☆どっこいといって腰痛予防。 日人DNAテストとは、番組スタッフが考えた日人にありがちなあるあるをアンケート形式で答えていくものです。 台風ネタもあった週でした。

    先週のファンキーフライデー 日本人DNAテスト開催 2023年6月9日(金) NACK5 - 流浪ブログ 日々是好日 本とラジオと飯を作る日々
  • マルショウ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ラーメン屋● ★例えばこんな感じ 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回は家の近所に出来たラーメン屋の紹介をします。 自転車で行けるラーメン屋さんが3軒くらい有ります。 縮小←→拡大 darucoro 台湾まぜそばのべ方が書かれています。 其の一、蓮華とお箸でしっかり下から混ぜるべし! 其の二、先ずはそのままべるべし! 其の三、昆布酢を滴し、味を引き締めてべるべし! 其の四、刻みニンニクを入れて、そのジャンクさを楽しむべし! 其の五、麺をべ終えた後に仕上げの飯を入れるべし! 言葉の言い回しは違いますが、概ねこのようなことが書かれていました。 ●麺や マルショウ 新大阪にあるお店ですが、何と家の近くに出来ました。 「一風堂」が閉店したと思ったら、「マルショウ」になりました。 行った事無かったので、早速行ってみましたぁ〜。 店内は昔の一風堂の感じで使ってますね。 居抜きでラ

    マルショウ - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    夏季限定で、冷麺がメニューに加わります担々麺のお店があります。そこも締めに追い飯が付いていて、いつも大満足で帰ってきます。(^O^)/
  • アラフィフの筋トレ記録2023(5月の結果) - G-SELFの趣味をカタる部屋

    アラフィフの筋トレ記録(2023年5月) 1月から始めた、ダイエットのための筋トレの途中経過を書いておきたいと思います。今回も「体脂肪率計付き体重計」のデータを目安として筋トレによるダイエット効果を確認していきます。あまり興味ない個人的な内容ですがご容赦願います。 ★よろしければ、先月の記事もご参照ください。 g-self.hatenablog.com ・結果:5月末での体重、体脂肪率 ダイエット(お腹周りの脂肪落とし)のため、基的には自重トレーニングを2~3回/週ほど行った結果、5月末の体重は下画像の通り「75.4kg」になりました。 2月8日のデータでは、75.0kgありましたので、「0.4kg増」です。そして、先月末との比較でも「3.6kgの増量」となってしまいました。 4月末で結構落としてきていたのに、何故かどんどん増えていってます。。トレーニング回数や量を減らしていた訳でも無い

    アラフィフの筋トレ記録2023(5月の結果) - G-SELFの趣味をカタる部屋
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    還暦を過ぎて、少しずつ体力の衰えを感じるようになりました。今の内から、身体を動かす習慣を身に着けないと・・・。(^O^)/
  • 香港で感じられるアートの数々。自分好みのウォールアートを探しに行こう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    いつもたくさんのクリックありがとうございます。 この記事が面白かった!と思った人は、 是非、この飲茶のイラストを 一日一回クリックしてください! 皆さんの応援が励みになります。 ↓↓↓ ↓↓↓ブログランキングに参加しています。↓↓↓ ↓↓↓応援よろしくお願いします!↓↓↓ ☆★お知らせ★☆ インスタとツイッター、格再始動しました!! 毎日、徒然なるままに 写真と共に何かをつぶやいているので、 良かったら覗いてみてください♪ お気軽にフォローしてくださいね~! ↓↓インスタはこちらから↓↓ https://www.instagram.com/hongyoka_hongyoka ↓↓ツイッターはこちらから↓↓ twitter.com 香港にはウォールアート、多いです。 **************************************************** 香港ってウォールア

    香港で感じられるアートの数々。自分好みのウォールアートを探しに行こう! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    ウォールアートは、日本ではあまり見られないですね。TV番組のプレバトのようなイベントでは、好評のようですけど。(@_@)
  • 特別編②😎盛岡あんこ駄菓子に驚く - 週刊あんこ

    今回はみちのくあんこ旅であんココロを揺さぶられた盛岡駄菓子のパート2、です。 駄菓子というと、どこか安っぽい、雑なイメージがあるかもしれないが、盛岡で出会った「関口屋菓子鋪」(せきぐちやかしほ)の駄菓子は「駄」を「上」と書き換えたいほど、こだわりを感じさせる和菓子だった。 「駄」は駄目の駄でもなく、駄馬の駄でもない。 見事な蔵造りの店構えの中に一歩足を踏み入れたら、そこは別世界だった、と言いたくなるほど、上質のタイムスリップ感に襲われた(ホントです)。 まずはその一部をご覧いただきたい。 京都の老舗和菓子屋さんのような、渋い木製の敷台に手づくりの駄菓子が竹ざるに区分けされて十種類以上整然と並んでいた。 東北の4大駄菓子の一角として、盛岡駄菓子は知られているが、東北では江戸・明治から続く老舗の相次ぐ店じまいがこのところ続いている。 悲しすぎる。 なので、この関口屋菓子鋪と仙台「熊谷屋」の希少

    特別編②😎盛岡あんこ駄菓子に驚く - 週刊あんこ
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    この写真のお菓子は、ちゃんと包装すれば手土産に使っても申し分なさそうです。駄菓子の表現ではもったいないですね。(*^▽^*)
  • https://www.hibichacha.net/entry/2023/6/11/manoir-restaurant

    https://www.hibichacha.net/entry/2023/6/11/manoir-restaurant
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    ジビエでも、これだけの肉の種類を扱っているところはあまりないのでは(ひぐまやアナグマと書かれていますとちょっと固まってしまいそうです)。フォアグラたいやき、なんだかホッとします。(*^▽^*)
  • 【長男の転校】「学校に行きたくない!戻りたい」遷移宮の生年化忌 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ

    息子の紫微斗数命盤を見ると、 「引きこもり要注意。不登校の可能性あり」なのです。 4年生まで順調すぎたのは理由がありました。幼稚園時代からの親友の存在です。 大人も子どもも、身近にいる信頼できる人の存在はあらゆる凶を善化してくれます。 【紫微斗数】遷移宮「生年化忌+自化忌」周囲が過剰に気になる! 【学校生活】私の油断「1~4年生まで順調すぎた」何のための占いか 【転校生の存在感】昔はケンカの強さ、今も昔も運動神経 【学校生活】親友の存在「前の学校に戻りたい」 【紫微斗数】生年化忌は侮れない 【転校後の息子】帰宅後の表情が暗い日が多い… 【息子の転校】親としてできること+α 親として当然やるべきこと +α(私ができる改善策) 【四柱推命】移動と困難が多い人生「でも、負けない」 【紫微斗数】遷移宮「生年化忌+自化忌」周囲が過剰に気になる! 命宮に生年化忌がある人は、自分自身の性格や個性に悩む人

    【長男の転校】「学校に行きたくない!戻りたい」遷移宮の生年化忌 - 四柱推命・紫微斗数・奇門遁甲ではっぴーをパワーあっぷするブログ
    santa-baking
    santa-baking 2023/06/12
    本当にそうですね、自分の居場所がいかに大事なところなのか。私は体力のある方でしたので、進学や就職時(最初は工場勤務でしたので)にもなんとか耐えられました。(^O^)/