タグ

2016年4月3日のブックマーク (50件)

  • 言葉に関するつぶやき - niemotti’s mysterious everyday 2

  • 面倒な頼まれ事でも全力で取り組むべき理由 - 貧しくても幸福に生きる日々

    仕事でもプライベートでも、他人からの頼まれ事というのは面倒な場合が多いのではないでしょうか。それがお金になる事ならいいかもしれませんが、無報酬だったりとても苦労に見合わない額だったりすると、疲労感がぐっと増しますね。しかし、それがある人からの初めての頼まれ事だったり、今までなかったような新しい種類の内容だったりした時は、面倒だなという気持ちを意識的に押し払って、積極的に取り組んでみましょう。 たとえば日常はシステムエンジニアとして勤務する人物が、自社運営のPRイベントで焼きそば調理を頼まれたとします。ネガティブに捉えれば、重要で生産性の高い仕事をするべき自分のような人材に焼きそばを焼かせるのは、上司か経営陣による嫌がらせであり遠回しな退職勧奨なのではと感じるかもしれません。しかし、ポジティブに考えれば時には環境を変え身体を動かすのも気分転換になるでしょうし、社内の別部署の人間との交流、また

    面倒な頼まれ事でも全力で取り組むべき理由 - 貧しくても幸福に生きる日々
  • お会計をすべて1円玉で<「こち亀」の両津巡査長vs寿司屋の話のオチぢゃないんだから(爆) - 「人生、成り行き」

    2016 - 04 - 03 お会計をすべて1円玉で<「こち亀」の両津巡査長vs寿司屋の話のオチぢゃないんだから(爆) ツッコミ 雑談 photo by Aranami ・ レストランの会計を全て「1円玉」で払う高校生のイタズラ、法的には拒否してもOK - 弁護士ドットコム マジレスすると、ある一定枚数以上だと店は拒否できる、というのを、小学校の時、学研の「ひみつシリーズ」か何かで読んだことはあるけどな。 レストランの会計で、全て1円玉で支払うというイタズラをした高校生男子を、店員が撃退するエピソードがツイッターで話題となった。 店員は、「俺らも数えたんだからお前も数えろ」と要求する高校生に対し、秤(はかり)を持ってきて、1円玉が1枚1グラムという特性を利用して、あざやかに会計を済ませたというものだった。 このエピソードはツイッターで話題となり、「一休さんみたいだ」と賞賛する声が多く寄せら

    お会計をすべて1円玉で<「こち亀」の両津巡査長vs寿司屋の話のオチぢゃないんだから(爆) - 「人生、成り行き」
  • ネットで健全に人と知り合うために必要なこと - Shellbys

    2016 - 04 - 03 ネットで健全に人と知り合うために必要なこと ブログ運営(ブログ飯) スポンサーリンク list Tweet どうも、星川(@Soh_RundabanSP)です。 1年半も毎日ブログを更新し続けるとそれがキッカケになって色んな人脈が広がします。 もちろん、出会った人の中にはまだ顔も見たことがない人もいました。 ネットをキッカケに人と知り合うことにいまだにアレルギーを持っている人も少なくありません。 でもぼくの場合、結果的にほとんどが良い出会いだったんですよ。 そこで今日は ネットで健全に人と知り合うために必要なこと を書いてみます。 ビジネスや恋愛友達作りに。 これから積極的にネットを活用して自分の世界を広げたい人は参考にしてみてください。 「会いませんか?」と言われたら まずぼくの場合ですが、先方から「会いませんか?」と言われることがほとんです。 だいたいが

    ネットで健全に人と知り合うために必要なこと - Shellbys
  • 1歳、那須旅行。2日目(南ヶ丘牧場、千本松牧場、もみじ大吊り橋、道の駅) - ばなな日和

    こんにちは。ばななつまです。 1歳のたろちゃんと夫との1泊2日の那須旅行、2日目です〜! 初日のお天気はイマイチでしたが、2日目は天気も良好! ホテルエピナールで朝から温泉に入り、朝ブッフェでたらふくいただいてからチェックアウトをしました。 南ヶ丘牧場 まず向かったのは「南ヶ丘牧場」です。 入場料無料、駐車場無料で楽しむことができる牧場です。 私は那須の数ある牧場の中で、ダントツで南ヶ丘牧場派。 一見、他の牧場に比べて地味で特になにもないようにも感じますが(笑)、ここには絶対に外せない絶品グルメがあるのです〜!! 一つ目はアイスクリーム 日でも希少なガーンジィ牛からとれる「ゴールデンミルク」をふんだんに使ったアイスクリームです。 超濃厚でコクがあるのにスッキリとした味わいで、一度べたら忘れられない美味しさ。 どんなに寒くても毎回必ずべています!!! 今でも時おり「南ヶ丘牧場のアイス

    1歳、那須旅行。2日目(南ヶ丘牧場、千本松牧場、もみじ大吊り橋、道の駅) - ばなな日和
  • 今日も元気もらっちゃった!(^^) - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/

    私が「私らしく」なれる場所・仕事場でも、家でもなく、都会でもなく・山の中。 林の中を頑張って登って!💦  足元をシッカリと見ながら変化を感じ・・ 登り切った場所の道路から一気に「下りランニング」をする快感は癖になります😊 今日の「日和田山」の入口の様子がいつもと違っていました。 ミツバツツジが咲いていたのです😊 この色は殺風景な林に「彩り」をもたらします。 足元にはたくさんの「タチツボスミレ」が今を盛りに咲いています😊 今日はNikon 18−55mmのレンズに替えてきました。 素直に撮れてうれしいです(^^) 春の林の中のミツバツツジは、当に林の中にも「春が来た!」という気持ちに させてくれます💕 ヤマツツジは「紅葉かな?』って思うくらい「燃えて」いました。 もう格的に咲いていました。 綺麗な若葉は新しい春が確かに「来た!」という新鮮な気持ちにさせてくれます(^^) 薄暗い

    今日も元気もらっちゃった!(^^) - 毎日が『一番新しい日』前向きに(^^)/
  • 読み終えた本は何度も誰かの役に立つ - お互いさま おかげさま ありがとう

    頑張っての整理をする目標が出来ました (^_^) せめて床が見えるようになるくらい整理したいなあ…。 (散らばってるから見えないんだよ、ホントに…) 今の仕事が終わったら、整理してまとめて送ろう。 www.mdm.or.jp

    読み終えた本は何度も誰かの役に立つ - お互いさま おかげさま ありがとう
  • snap137~Week 7:Faceless~ - that's gain photo

    Week 7:Faceless 顔なしでストーリーが伝わるポートレート写真

    snap137~Week 7:Faceless~ - that's gain photo
  • ブロガーなんて目指すな!こんなのはダメ人間がやる仕事だ! - The Liberty Style

    2016 - 04 - 03 ブロガーなんて目指すな!こんなのはダメ人間がやる仕事だ! Blog Business Life money Work style 思考 知識 ブロガーなんて社会のゴミクズ 最近はブロガーを目指したいとか、アフィリエイトで稼いでいきたいっていう人が多いみたいだ。 アホか! こんな仕事は社会の型にはまれないダメ人間がやる仕事だ。よくフリーランスの意義なんかを書いているブログを目にするが、 そんなもんで憧れを抱かせるのはやめてくれ。 しっかりと勉強に励んで立派な会社に入って、高収入を獲得するのが一番立派な働き方だと思う。そういう形で社会に貢献するべきだ。 かくいう僕もブロガーを目指しているが、僕は自分自身を ダメ人間と自覚している。 23年間という人生を何の努力もせず、なあなあで生きてきた。だから現在契約社員って形に収まってるんだと思ってる。 やっぱりダメ人間はダメ

    ブロガーなんて目指すな!こんなのはダメ人間がやる仕事だ! - The Liberty Style
  • 【ごはん】ラーメン!ラーメン! - 気まぐれハチログ

    2016 - 04 - 03 【ごはん】ラーメンラーメン! ごはん こんばんはー。 今朝ですが、やっぱり早起きは無理でした!( ;∀;) なぜなんだー。 なんであんなにしっかり準備万端にしてるのに起きられぬのだー。 寝坊はしてないんだけど、早起きもできておらず、目標だった『ゆったり出勤前のひととき』は叶わず。 普通の時間に起きて、必要最低限をやって仕事へと向かいました。ううぅ。 まっ、終わったことは仕方ない。 次の策を練るぞー! 明日は休みだからリベンジは明後日だ! んでね、今日は夕飯ネタ。 あったかくておいしいものがべたーい。 あ、昨日、肉野菜炒めを作ったじゃん。 ってことはラーメンできるぞ! ラーメンラーメン! うちのラーメンは具沢山なのだ。 野菜、なんでも入れちゃうよ。 写真撮ってみたけど麺が見えないw あ!グルメブログでよくやってるアレやろ!o

    【ごはん】ラーメン!ラーメン! - 気まぐれハチログ
  • ◇「弱虫」を社会が守る必要はあるか、ないか。 - 僕の哲学を、僕なりの言葉で

  • 「自分を変える」という思考や方法論に、さよなら - 自分の仕事は、自分でつくる

    「自分を変える」というキーワードをよく目にも耳にもしますが、自分を変えること、皆さんはできるでしょうか? ここで宣言するのもどうかと思いますが、自分は変えられない…というのが、アラフォーを迎えた今の私の考えです。いや、決して変えたくないわけではないのです。もっとこうなれたらいいのに…と思うことも多々あります。でも、変えられない…。だから、諦めました。無理に自分を変えようとしても、苦しいだけですから。 でも、です。 変えることはできなくても、“変わったように自分をコントロールする”ことはできると思っています。 たとえば、私は「飽き性」で「三日坊主」です。好奇心旺盛だと言えば聞こえがいいのですが、すぐに新しいことをやりたくなって、ひとつのことが長続きしない…。 こんな自分は変えられませんが、それでもこのブログは継続更新が525日目を迎えました。ごくごくたまに記事をストックすることはありますが、

    「自分を変える」という思考や方法論に、さよなら - 自分の仕事は、自分でつくる
  • 「焼きレモン・タルト」と、映画『スティーブ・ジョブズ』。 - t_ka:Diary

    静岡市は街をあげての「静岡まつり」で賑やかだった。 でも僕は、このお祭りがあまり好きではない。大名仮装行列は良いが、いわゆる「YOSAKOI」じみた群舞が年々増えているのだ。地元にちなんだ創作ポップチューン・盆踊りみたいなものも、格好悪いし、うるさい。 今日は、普段はどこにこれだけの人がいるのだろう、というくらいに「けばけばした年配の女性」が溢れていた。普通にけばけばしたヤンキーな人達だって、たくさん頑張っていた。 そんなわけで、お祭りの開かれているメインストリートは避けての移動となった。 おやつは、MARIATHANKでコーヒーとともに。 おすすめの新作、「焼きレモン・タルト」をべてみた。 これはしっかり酸っぱいレモンと、その上のシュガーグレイズ、ほのかな柑橘系の苦みが調和した、好みの味だった。レモンクリームではなくて、焼いてあるところも面白い。 tabelog.com 映画も観た。

    「焼きレモン・タルト」と、映画『スティーブ・ジョブズ』。 - t_ka:Diary
  • 鎌倉山 桜満開 / TIGORA ホエイプロテイン 味比べ - 湘南の風にのせて

    最近仕事が忙しく体を動かせていませんでした。すでに午後2時を過ぎていましたが、鎌倉駅・鎌倉山とサイクリングに行ってきました。 鎌倉山の桜がちょうど満開で、桜を見ながら気持ちよくサイクリングできました(^^♪ 鎌倉山 喫茶店 マウンテンにて。 今回のルート 鎌倉駅 鎌倉山 TIGORA ホエイプロテイン TIGORA ホエイプロテイン味比べ 最後に 今回のルート 辻堂から海沿い(国道246号線)を通って、鎌倉駅までいきます。その後、鎌倉駅西口にでて、市役所・諏訪神社を見ながら鎌倉山に向かいます。さらに、湘南モノレールの下の道を通って片瀬山にも寄り道します。ちょっとしたヒルクライムを2回(鎌倉山, 片瀬山)楽しめるコースです。走行距離は30kmぐらいです。 ちょっとした坂といいつつ、ふくらはぎがこむら返り..( ;∀;)  ピンチ!! 鎌倉駅 写真は西口です。鎌倉駅は東口も西口も観光客でいっぱ

    鎌倉山 桜満開 / TIGORA ホエイプロテイン 味比べ - 湘南の風にのせて
  • 【本日錦織戦】ATP・WTAテニスをインターネットで無料視聴する方法~パソコンやiPadなどでライブ動画再生 - こぼねみ

    ATP・WTAテニスを無料でオンラインストリーミングを視聴する方法として(自分で試した中で)最も簡単な方法を紹介します。 錦織選手が活躍するATPの各大会を観ることができます。 WindowsMaciPadiPhoneで試してみましたが、無事ライブ中継を視聴できました。 【2017年7月5日】全英オープン 男子シングルス2回戦 錦織圭 vs S・スタコウスキー 錦織戦は、コート1の第1試合。日時間21時開始予定。 The Championships, Wimbledon 2017 - Official Site by IBM NHKでは連日生中継やライブ配信を実施。 WOWOWでは大会第1日の無料放送を実施。 ウィンブルドン2017 | NHKスポーツ スポナビライブではATPの各大会2回戦まで無料視聴可能。 スポナビライブ テニス:人気スポーツの生中継が見放題 追記:録画について

    【本日錦織戦】ATP・WTAテニスをインターネットで無料視聴する方法~パソコンやiPadなどでライブ動画再生 - こぼねみ
  • 煙の出ない燻製土鍋の「いぶしぎん」でベーコンを作ってみました - 力こそパワー

    先日購入して以来、色んな材を「いぶしぎん」で燻して楽しんでます。 長谷園 いぶしぎん 小 CT-43posted with カエレバ Nagataniseitou Amazon楽天市場 今回は、燻製の定番であるベーコンを作ってみましたので、下準備も含めてご紹介させていただきます。 材料 豚肩ロース肉(とんかつ用) 3枚 塩 10g 黒胡椒 少々 砂糖 3g ローリエ 4枚 いぶしぎんではブロック肉ではなく、とんかつ用のカットされたお肉を使います。 レシピは肩ロースとなっていましたが、残念ながらスーパーに追いてなかったので豚ロースで行うことに。 下準備 お肉に各種調味料を揉み込んだら、ローリエと肉を交互に重ねます。 それをジップロックに入れて空気を抜いてください。 これを冷蔵庫で3日間熟成させます。 その際、1日に1回ひっくり返すと良いらしいです。 お肉の熟成には詳しくないので、とりあえず

    煙の出ない燻製土鍋の「いぶしぎん」でベーコンを作ってみました - 力こそパワー
  • 目標達成の確率を80%に上げる方法 - 横浜ライフコーチング

    こんにちは、松江です。 最近、多忙で出来ていなかった日用品の買い物を夕方から敢行。 昔から感じていたことを、日改めて痛感。 それは、肌に塗る「シーブリーズ」の陳列場所がどこの店も分かりづらいということ。 さて、今回は「目標達成の確率を思いっきり上げるコツ」について書きたいと思います。 これは日人の特徴といえばそうなのかもしれないのですが、私が以前から気になってしょうがないことが一つあります。 それは、 自分自身の能力に対して謙遜しすぎる人が非常に多いこと。 コーチングでは、自分自身に対しての謙遜は一切いらないとアドバイスします。 最高のセルフイメージを描くには、自分の能力に対する自己評価を思いっきり上げる必要があるからです。 常に、「〜になりたい」「〜をやりたい」と願う人ほど、自己謙遜が強い傾向があります。 逆に、自由な生活を謳歌している人は皆、腰は低いですが、自分の強みをしっかり把握

    目標達成の確率を80%に上げる方法 - 横浜ライフコーチング
  • パーナ瞬間移動 - 嫁がパーナになりまして

    帰宅後、嫁はブルーな空気だった。自分のせいかもしれない。マタニティブルーなのかもしれない。 久しぶりにどっぷり話をした。嫁の表情も明るくなり、18時すぎの夕飯時には、笑顔も戻った。 後もテーブルに向かいあい、他愛もない会話をしていた。そして嫁がとったアプリゲームを2人ではじめたその時だった。 からくり時計が19時を知らせた。テレビでは、日テレの特番が始まった。 嫁は、自分で始めたアプリをさっさとやめ、妊婦とは思えないほどの素早さで、テレビ前のソファーへと移動を完了した。 そして、NEWSのメンバーが映るたびに嬉しそうに、笑っている。 もちろん、録画もスタートしている。

    パーナ瞬間移動 - 嫁がパーナになりまして
  • RGZ-91 リ・ガズィ - ガンダム機体解説まとめ

    機の基礎フレームは Ζガンダム のMS形態時のみをコピーして設計され、ベース機最大の特徴であった可変機構は、巡航形態を取れるような脚部の変形機構以外は省略されている。 宇宙戦闘機形態をとるための機能は、全てオプションパーツのバック・ウェポン・システム (BWS) に依存している。 Ζプラスのバリエーション機の中にR型と呼ばれる着脱式の大型バックパックを装備する機体が存在し、機のシステムはこれに準じたものとなっている。 宇宙戦闘機形態時にはBWSに搭載される大口径ビームキャノンおよび2基のビームキャノンが使用可能であり、スペック上の性能においてはオリジナルの Ζガンダム に匹敵する。 しかし、戦闘機形態からMS形態への移行時にBWSを分離・排除することになり、逆の移行は事実上不可能となっている。 操縦系統には ニュータイプ ・パイロット対応システムとしてバイオセンサーが搭載されているが、

    RGZ-91 リ・ガズィ - ガンダム機体解説まとめ
  • お花見朝食 - 日日是好日

    今日は、早朝から 焼きたてパン買ってお花見♪ 5時半起床、6時出発(*_*) 前夜から組まれているPLAN。 となり町のパン屋さんだというのに なぜそんなにはりきるのか、パパ。 幕張の やきたてパン工房 サンマロン 6時半、OPENと同時に入店。 プライスカードもまばら。 大忙しの店員さんには質問できず。 カレーパンの辛さだけ確認。 中身と味を予想して冒険購入。 ***** 公園着7時半(笑) ジョギングしている人しかいない。 小雨。寒い。 でも空気すんでてきもちいぃ。 人もいなくて静か。 息子の歌声のみぞ響き渡る。 花島公園。 まだ5分咲きといったところか。 画像はないけど菜の花とのコラボも とても美しかった。 こちらはTV出演したという あげクリームパン。 サクサクのフレーク衣からの とろりカスタード(*'▽') 幸せをありがとう。 ***** ついでに妹が教えてくれた おすすめ店へ♪

    お花見朝食 - 日日是好日
  • 人から褒められて自分を見直してみた - 突発性難聴ではじめたブログ

    自分が大切にしていること さて 昨日、今日は通常勤務が出来るまで回復した感じです。 めまいは午前中やや残りますが、休憩をはめ込み退勤勤務時間まで過ごせるようになりました。 長い風邪から少しづつ回復が近いています。 自己治癒力について明日の心療内科において相談してみようかと思いながら、 ブログ更新でMacへ向かう気力も出てきたとので傾向としては⚪️ですかね。 毎日当に大切にしなければならないことについて考えている時間が多くなっているような気がします。それだけ時間があるというか頭の中でグルグルとしているものがある。気を紛らわすこともあるがそれはそこから、わざと別の方へ逸らしているのかも。 仕事 単身赴任が長いので一人時間が、多すぎて飲むか仕事か見たいなことがすべてでした。 飲むといっても泥酔はしませんが、ほろ酔い程度でストレス解消になると思い込んでいたのかも知れません、また職場のみんなと飲み

    人から褒められて自分を見直してみた - 突発性難聴ではじめたブログ
  • テスト - bystander07's diary

  • 営業会議で「ほぼほぼ」と言って激怒された後輩への手紙 - のえる(仮)のなんでもかんそうぶん

    今週のお題「印象に残っている新人」 前略 死んだ魚の目をした新卒の君へ 日語というのはとても難しいものですね。そして時に言葉は人を傷つけたり、傷つけられたりするものでもあります。”Cool Guy”を日語にしてTatooを入れたいと駄々をこねた外国人が”冷奴”と入れられて、文字通り生涯消すことのできない傷を負った話は君も聞いたことはあるでしょう。 さて、君は先日の営業会議の席で上長から「あの案件どうなった?」と聞かれた時に「”ほぼほぼ”大丈夫です。」と答えて激怒されていましたね。これまでの人生でカンカンに激怒されたことの無い君にとってはさぞ衝撃だったことだろうと思います。またその後、々として仕事を続ける君を見るにつけ心が痛みます。 私も個人的には、なにもそこまで激怒しなくてもいいじゃないか、と常々思ってはおりますが、旧時代的な我が社においては当たり前の光景なのです。 まして営業会議で

    営業会議で「ほぼほぼ」と言って激怒された後輩への手紙 - のえる(仮)のなんでもかんそうぶん
  • 最近ハマりすぎているもの→「目ヂカラ☆にゃんこ」 - ヒトリジョーシス 原宿ベース

    2016 - 04 - 03 最近ハマりすぎているもの→「目ヂカラ☆にゃんこ」 Web アプリ こんばんは!最近 LINE で嫌っていうほど送りつけているスタンプがあるので今回の記事ではそのスタンプを紹介したい @sys_nakamura です。目ヂカラにゃんこのようにいつも眉間にシワを寄せています。 さて、今回紹介したいのは LINE スタンプでハマっている 「目ヂカラ☆にゃんこ」 です。この表情とポージングと発言がたまらないのです。最近マジでハマっています! 目ヂカラ☆にゃんこ 「目ヂカラ☆にゃんこ」は現在 6 まで出ているようです。しかも「目ヂカラ☆わんこ」まであります。私は現在 「目ヂカラ☆にゃんこ1」と「目ヂカラ☆にゃんこ2」と「 目ヂカラ☆わんこ 」の 3 つを購入して持っています! (どれも 50 コイン (120 円) です) ゴルゴ 13 的な厳しい男の表情がたまらない

    最近ハマりすぎているもの→「目ヂカラ☆にゃんこ」 - ヒトリジョーシス 原宿ベース
  • 迫りくる!顔デカ自宅警備猫『あっぷ』 - お前は俺が握った寿司を更に握るのか!

    2016 - 04 - 03 迫りくる!顔デカ自宅警備『あっぷ』 ネコ 「お?!」 ズン 「お?!」 ズンズン 「お?!」 ズンズンズン 「お~っ!」 ズンズンズンズン ズズーン!! 完 釣りを楽しむ『あっぷ』 jtcviva.hatenablog.com shin5nakata233 2016-04-03 18:20 迫りくる!顔デカ自宅警備『あっぷ』 list Tweet コメントを書く 春のスガ・シカオ祭り ~3月の反省会~ »

    迫りくる!顔デカ自宅警備猫『あっぷ』 - お前は俺が握った寿司を更に握るのか!
  • 時計欲しくなった~グランドセイコー - G-SPEC

    最近、時計欲しいなぁ~って 思うんですよ 世界の有名なブランドと言えば ・ROLEX(ロレックス) ・OMEGA(オメガ) ・BREITLING(ブライトリング) ・TAG Heuer(タグホイヤー) などを、みなさん買われてますよね 他にも ・PANERAI(パネライ) ・IWC(アイダブルシー) ・ZENITH(ゼニス) ・HUBLOT(ウブロ) クッソ高いヤーツで言えば ・PATEK PHILIPPE(パテックフィリップ) ・Vacheron Constantin(ヴァシュロンコンスタンタン) ・AUDEMARS PIGUET(オーデマピゲ) ・BREGUET(ブレゲ) ・A LANGE & SOEHNE(ランゲアンドゾーネ) ↑上の五大ブランドは、とても買えないです 他にも時計ブランドって沢山あるんですよね 中でも、僕が欲しいなぁ~って思ってた 時計はPANERAI(パネライ) ス

    時計欲しくなった~グランドセイコー - G-SPEC
  • 土曜日の晩酌 メガマックとハンバーガーで一杯!!! - 涅槃まで百万歩

    昨日のお話からの流れになります。夕方のテニスの練習から、ここ浅草田原町の仕事場に戻ってきてしばらくダラダラと後片付けをしていたら、すでに午後十時半を回っていました。それでも……。 「日は土曜日! 実家に戻って一週間ぶりの晩酌でも楽しみましょうか(笑)」 ということで、浅草まで『ケンタッキーフライドチキン』を買いに走ったのですが、何と閉店時間は午後十時半でした(汗)……。そこで、『ケンタッキーフライドチキン』の次にべたいものを思い浮かべて買ってきたのがコチラ!!! 『マクドナルド』で『メガマック』を『ポテトM』と『コーラM』のバリューセットにして、さらに単品で『ハンバーガー』三個を購入。ちなみにTakaraの『焼酎ハイボール レモン』は『ローソン100』で調達しました。 えっと……バーガー類は千九十円、缶チューハイは二缶で三百十八円と、晩酌にしては安上がりのような気もしますね(嬉)。では

    土曜日の晩酌 メガマックとハンバーガーで一杯!!! - 涅槃まで百万歩
    santambo
    santambo 2016/04/03
    食欲は7元気な証拠ですねd(^^*)
  • 子育てしながらブログ書くのって、大変ですね。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    ご無沙汰しました(⌒∇⌒)ノ" 娘と孫娘が2泊で遊びに来ていて、スマホを見る暇も、ブログを書くことも見ることも出来ず、孫娘と遊び、孫娘が寝るとお風呂に長々と入った後寝て、2泊3日。 +1日は帰宅後、早々寝入ってしまいました。 子育てって、ババの体力では子供同様?又は不足!?ですので、ブログ書けませんね~(>_<) だから、子育てしながらブログ書いている、親御さんは体力あるな~っと、しみじみ思った数日でした。 きっと今後も、ブログからパタリと姿を消したら、孫守り頑張っているのだと思って下さいね。 体調悪かったら、ブログに書きたくなりますから、元気です(^^) 近くの公園でも、桜が咲き誇ってます。 ババはチャリで孫を公園へ~♪ スマホで写真撮りましたので見てくださいね。良く撮れた(自画自賛)のに、顔出し出来なくて残念ですf(^_^) 今週は桜を楽しみましょう。引きこもり気味の私も、毎日出掛けよ

    子育てしながらブログ書くのって、大変ですね。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
    santambo
    santambo 2016/04/03
    愛孫Chanとの素敵な週末でしたねヽ(´▽`)/
  • 天空彩香港正版挂牌|天空彩香港正版挂牌官网

    您不具备使用所提供的凭据查看该目录或页的权限。 请尝试以下操作: 如果您认为自己应该能够查看该目录或页面,请与网站管理员联系。 单击刷新 按钮,并使用其他凭据重试。 HTTP 错误 401.1 - 未经授权:访问由于凭据无效被拒绝。 Internet 信息服务 (IIS) 技术信息(为技术支持人员提供) 转到 Microsoft 产品支持服务 并搜索包括“HTTP ”和“401 ”的标题。 打开“IIS 帮助”(可在 IIS 管理器 (inetmgr) 中访问),然后搜索标题为“身份验证”、“访问控制”和“关于自定义错误消息”的主题。

    天空彩香港正版挂牌|天空彩香港正版挂牌官网
  • 「5キロ先の崖」扱いされた私たち - 恋する段差ダンサー

    暑い夏です。 さて最近、北村紗衣さんという方が以下のような記事をアップしたところ、ネット上の識者の皆様から袋叩きに遭う、という事件がありました。 個人的には、北村氏の主張について「まったくそのとおりだ」と思っておりましたので、そうとは思わなかった周りの反応が意外でちょっと驚いた。で、「炎上」というスラングのとおり、様々な方々がこぞって、コレに対して糾弾されてたわけですが、そのメンバー中の一人に、以前より存じ上げてる音楽評論家の高橋健太郎氏がおり、それもたいそう驚きました。今回は、それに関して書いたものを纏めていきたいと思います。当なら流れをちゃんと追って書きたいところですが、そうすると、また蒸し返してしまうことになるので、ココでは流れを説明しません。興味がある方は検索でトゥギャッターなどを探してください。 ということで、高橋氏と北村氏は理解し合えることもなく決裂したようなのですが、そのき

    「5キロ先の崖」扱いされた私たち - 恋する段差ダンサー
  • 花散らしの雨でしっとり日曜日 ヽ(´▽`)/ - 東京青山 定点観測...

    おはようございます|・ω・`)ノ 男児限定かもね?(o^-')b ! youtu.be うるおいの安息日 その人自身に d(^^*) 今日も素晴らしい一日を ヽ(´▽`)/ 長男の一言に 。・゚・(ノД`)・゚・。   <(2:01)> 泣ける話 長男の一言 ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ お花見ドライブなうヽ(´o`; 経堂~用賀~深沢 d(^^*) 今夜も感謝を数えて・・・ おかげさまの一日でしたm(._.)m youtu.be 今日のサンタさんはコチラ! santamind.hatenablog.jp

    花散らしの雨でしっとり日曜日 ヽ(´▽`)/ - 東京青山 定点観測...
    santambo
    santambo 2016/04/03
    ありがとうございますm(._.)m こちらは車で御花見ドライブの予定です( ̄∇ ̄*)ゞ
  • 【ドーベルマンオーナーS様とM君が遭遇した“ネガティブ”】 - Doberman’s Blog/ドーベルマン ブログ    (ドーベルマン.com)

    ※このカテゴリーでは内容が内容だけに、コメントと同時にいただいたcute♡なドーベルマンのお写真は、別途改めて、ドーベルマンの魅力を伝える記事に掲載させていただきます。 ※また、具体的な表現は若干加筆し、オーナー様とドベちゃんの名前はアルファベットの頭文字のみ記載しております。 スポンサーリンク ドーベルマンオーナーS様とMくんが遭遇した“ネガティブ” ドーベルマンタイムズ様 ドーベルマンオーナーとして誰かにお聞きいただきたいと思いメール致しました。 M(♂・もうすぐ9ヶ月)もますます力強くなりました。散歩に行ったりした時もリードを引っ張る強さとか考えると、そろそろ訓練に入れた方がいいのかなと考えていました。 そんな時、夜の散歩で、 住宅街の道の向こうから、おじさんが歩いてくるのが見え、私はリードを短く構え横路に逸れようとした時に小型犬が暗闇からひょこっと現れました。Mは突然に驚きワンワン

    【ドーベルマンオーナーS様とM君が遭遇した“ネガティブ”】 - Doberman’s Blog/ドーベルマン ブログ    (ドーベルマン.com)
    santambo
    santambo 2016/04/03
    スバラシイ (o^-')b !
  • これがホントの世界歴代ゲーム売り上げ本数ランキング。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 04 - 03 これがホントの世界歴代ゲーム売り上げランキングゲーム ゲーム業界 list Tweet さて、ついに2016年の目玉ゲームの1つであるファイナルファンタジーXVの発売日が、9月30日に決定した。 ファイナルファンタジー XV デラックスエディション 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FINAL FANTASY XIVモデル」特典セット付 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2016/09/30 メディア: Video Game この商品を含むブログを見る ファイナルファンタジー XV 初回生産特典 武器「正宗/FINAL FANTASY XVオリジナルモデル」アイテムコード同梱&【Amazon.co.jp限定】「ゲイボルグ/FI

    これがホントの世界歴代ゲーム売り上げ本数ランキング。 - Yukibou's Hideout on Hatena
  • 小田原市最後の銭湯「中嶋湯」 - じゃじゃ嫁日記

    先日、嫁が小田原最後の銭湯というのを見つけたのでお邪魔してきました。そういえば、銭湯って見たことなかったんですが、あったんですねぇ。もはや絶滅危惧種のごとく1軒だけ残っていました。 じゃ~ん。さすが最後の1軒というこの風格。ちなみに入口から男女入口が分かれ、入るとすぐに番台があります。小田原にも銭湯があったんだ! 大人400円。中人180円。小人80円。横浜の銭湯より安い気がする。 調べてみたら神奈川県公衆浴場入浴料金等協議会というのがあるらしく、入浴料金って都道府県によってだいたい決まってるみたいですね。ちなみに神奈川県は470円。東京都は460円。 今時のスーパー銭湯は1500円~2500円位しますから、お湯に入るだけとはいえ400円は安い。自宅から歩いて行ける範囲にこういう場所が欲しかったなぁ。 この金額で果たしてやっていけるのだろうか、と思わず心配してしまうが、なんとか頑張って営業

    小田原市最後の銭湯「中嶋湯」 - じゃじゃ嫁日記
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 名城公園の桜を見てきた - Sakak's Gadget Blog

    名古屋城がある名城公園に、桜見物に行ってきました。 名古屋の中では桜の名所の一つになっていますが、個人的に名城公園に行くのは何十年ぶり?ですよ。いつ行ったかは覚えていないくらい。桜の季節に訪れたことは無かったかもしれない。 お堀の桜がとても立派で、すごく良かった。来年もまた見に来たい。 彫刻の庭/名城公園 すぐ後ろに見えるのは、名古屋能楽堂。桜の枝が地面の下すれすれまで来ていることに注目!凄い。 加藤清正像。 「名古屋はとにかく公園に彫刻を置く」とどこかのページに書いてあったんだけど、当にそう。名古屋の公園には、彫刻が(あたりまえのように)置かれているイメージがある。たぶん、他県から来た人は驚くと思う。名古屋の人にとっては自然な光景。 名古屋城 名古屋城のお堀周辺が、とっても良い。立派な桜の木が並んでいます。とにかく今日は、天気が良くて花見日和の一日だった。 近所の公園も、これはこれでア

    名城公園の桜を見てきた - Sakak's Gadget Blog
  • ラーメン二郎 三田本店『大ラーメン麺増し』(副題:ラーメン二郎三田本店で『麺増し』を食べてみた) - フロムムサシノ

    2016年3月31日(木) もう3日も前 そして昨年度の話であります 我がオフィス内でも異動の話やら 誰々さんやめるとか うちのチームの、いつも二郎をいについてきてくれてた 59歳の上司も、家庭の事情で半年ほど離れることになった。 色々な不安を抱えつつも やるせない想いに包まれた小生は もう今日くらいしか一緒に二郎に行けない そうなれば 最後の最後にヤバイやつを見せてやろうと ここに来ました。 若干寒い中、10人程度の行列に接続。 小生は、決めていたアレを あの、呪文を。 「バ◯ス!!!!!!!!!!!!!!!!」 ではなく 「ペ◯ス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」 でもなく 「麺増しお願いします」 と、ちゃんと言えました。 麺増しがどういうものか、というのはまぁ ブロガーさんたちのリンクを貼れば分かる話ではあります。 しかし 小生はちゃんと解説いたしますよ。

    ラーメン二郎 三田本店『大ラーメン麺増し』(副題:ラーメン二郎三田本店で『麺増し』を食べてみた) - フロムムサシノ
  • 藤田孝典『貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち』 - 愛してくれてマジ感謝

    貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち (講談社現代新書) 作者: 藤田孝典出版社/メーカー: 講談社発売日: 2016/03/16メディア: 新書この商品を含むブログを見る 講談社現代新書の藤田孝典『貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち』の感想です。 なかなか攻撃的な煽りだなあと思って買ってみた。普段はこういうゆるい新書はくだらないから読まないんだけど、最近「日死ね」とかいう保育園の話もはてなであったので。ぼくら若者貧困層としてはああいう正社員で結婚してて子供もいるなんていう勝ち組がああだこうだ言ってても、ほんとに贅沢だなあとしか思わないんだよね。というわけで、帯につられてしまった! anond.hatelabo.jp 煽りは入ってるけど、これは多くの人に読んでほしいなと思った。 稲盛和夫を批判してるところは笑った。就労支援の作業所に通ってる時代に、みんなでその人の読ん

    藤田孝典『貧困世代 社会の監獄に閉じ込められた若者たち』 - 愛してくれてマジ感謝
  • 桜⑥ ほぼ満開 - mhkj2’s blog

    桜⑥ ほぼ満開 - mhkj2’s blog
  • 月収5万円アップのためのブログ入門…その39.SEOは読者の求めに応えること - 非天マザー by B-CHAN

    検索エンジンに好かれるとは このブログではSEOの話をたくさん書いてきました。 www.b-chan.jp しかし、そうしている間にもGoogleのアルゴリズムはどんどん改善されていきます。 小さいモノを入れれば、年間に数百回も変更されているとも言われています。 そんな検索エンジンに常にふさわしいSEOを行うことは不可能なのか。 そう思ってしまう人もいるかも。 でも、考えてみてください。 受験生は勉強しますよね。 どんな問題が出るのかわからないのに。 どんな問題が出るのかわからなければ、勉強してもムダでしょうか。 そんな事は無いですよね。 答えや解法を暗記するのではなく、質を理解しているからです。 勉強すればするほど受験に合格する可能性は上がります。 受験問題の質への理解度が上がるからです。 SEOも同じ。 検索エンジンの最大の役割を理解すれば良いんです。 それが質。 検索流入 で、

    月収5万円アップのためのブログ入門…その39.SEOは読者の求めに応えること - 非天マザー by B-CHAN
  • Chipmunk - Imagine

    Chipmunk - Imagine
  • 思考も結果も想定内も想定外もそんな事は越えてメケメケラだよ - †でおきしブログ†

    ☆いつしか鈍感になって他人の感情を欲する 悲しみも嬉しさも凡庸で稚拙な自己の感覚に辟易としつも、「あぁ、またやってきたか」と思うのである。子供の頃から感覚は割りと変わっていなくて単純な事で一喜一憂して、その後は忘れてしまうのだ。 変われないでいる自己感覚の凡庸さの補完のために、他人の感情について興味があるんだ。 「君はどう思うのか?」 君に興味があるようでいて、実際の所は自己の多様性の限界に対する補完への甘えなのだ。 知っている。 しかし、許して欲しい。 そのかわり何か別のモノをアゲルよ。可能な範囲で。 僕のメンヘラを受け止められる奴でてこいや 出てこられても困るけれど(^ω^ チキン) けれど、大して熟成されていないのにヘラを気取るやつはイタヅラしたくなる。そういった上から目線の思考をした途端に、僕も十分クソったれなのだなと思うのである。 どこもかしこもクソの掃き溜めかもしれないのだけれ

    思考も結果も想定内も想定外もそんな事は越えてメケメケラだよ - †でおきしブログ†
  • 雨の日の京都府庁旧本館しだれ桜と京都御苑の桜。 -京都桜散歩2016- - 風の小径

    雨の日の桜は窓越しに。 ここは京都府庁旧館の階段。 斜めから。 容保桜。 祗園しだれ桜の孫桜。 紅枝垂にはエナガが遊びに来ていましたが、写真は撮れずじまい。 あいにくの空模様。 中庭にて。 雨が止んだと思っていたら、ときおりぽろっと雨粒が…。 容保(かたもり)桜。 ここにかつて京都守護職上屋敷があったことから、この名がつきました。 大島桜と山桜の特徴を合わせ持った珍しい品種です。 風が強くて、枝がゆれるのでぶれぶれ…^-^;; ー☆ー さて、こちらは京都御苑、近衛邸趾付近の糸桜。 ちょうど見頃でした。 雨のなか、こぼれるように咲く糸桜。 流れる滝のように。 人が少ないのは雨が降っていたから。 傘をさしながらの撮影はなかなかに難しいです…^-^; <関連エントリー> この写真は、一昨年のもの。 やっぱり青空のなかで見たかったかな…。 kazenokomichi.hatenablog.jp

    雨の日の京都府庁旧本館しだれ桜と京都御苑の桜。 -京都桜散歩2016- - 風の小径
  • 餃子!餃子!餃子! - #つくりおき

    別にカメラ!カメラ!カメラ!という感じを狙ったわけではなくて、3回餃子をやっていきましたので報告です。id:UDONCHAN です。ごきげんよう。 www.youtube.com 渋谷系に対して餃子は蒲田系でしょうか。蒲田の餃子はうまいうまい。しかし、どうもご家庭で作る餃子と蒲田の餃子は別物の気がします。今日はご家庭の餃子をやっていきましょう。 フードプロセッサーを導入した結果、野菜の処理は瞬時に出来るようになりました。キャベツとニラと青ネギと玉ねぎがプロセッシングされました。瞬時に出来るようになったので容易に種類を増やそうという気持ちになります。 挽肉と混ぜました。フードプロセッサーがあるので、わざわざ挽肉を使う必要も無いのですけれど、スーパーですと挽肉の方がブロックや細切れよりも安い。 つくりおきする気満々で業務用の50枚の皮を用意しました。写真は臨戦態勢の様子です。 結果的に早々に餡

    餃子!餃子!餃子! - #つくりおき
  • 桜 - ネットタイガー

    2016 - 04 - 03 桜 生活 スポンサーリンク お花見 土曜日、天気が良かったのでお弁当を持って近所の公園に花見に行きました。この土日が桜のピークでしょうか。 なぜ桜を見に行くのか 家族でおにぎりをほおばりながら、「なぜみんなお花見に行くのか」という話題に。なんでだろう。 まあ天気のいい日に、淡いピンクに囲まれて、花の香りをかぎながらお弁当べるのが楽しいから、ですかね。 来年も家族でお花見できますように。 ちなみにおにぎりを5個べました。 naox21 2016-04-03 02:10 list Tweet スポンサーリンク スポンサーリンク コメントを書く はてなブログPRO+バリュードメインで独自… »

    桜 - ネットタイガー
  • 【簡単レシピ】サバ缶と玉ねぎのオリーブオイル煮 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり

    ちょっとしたおつまみにもなるような、おかずでもいけそうなレシピをいくつか持っておくとけっこう役立ちます。 これも、簡単にできて、レシピというにはちょっと恥ずかしい感じもしますが、友人に教えると意外と好評だったりします。 うちでもたびたびつくる、当に簡単なレシピです。 名前もないくらいだけど・・ ~サバ缶と玉ねぎのオリーブオイル煮 みたいなの~ 【材料】2人分くらい ・サバ缶(水煮):1個(190グラム入りのものを使いました) ・玉ねぎ:1個 ・にんにく:1かけら~お好みで。 ・鷹の爪:1つ(なくてもいいです。お好みで) ・オリーブオイル:適量 【作り方】 1)にんにくは薄くスライスしておく 2)玉ねぎはくし切りにしておく 3)鍋(火に直接かけて、そのまま出せるような鍋があればなおいいです)に、サバ缶を汁ごとあけて、周りに玉ねぎ、にんにく、鷹の爪をおく。 4)オリーブオイルを、たらーとまわ

    【簡単レシピ】サバ缶と玉ねぎのオリーブオイル煮 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり
  • 感謝を心に包む - happy-ok3の日記

  • シンガポール 袋ラーメン ラクサ - nekomarumk3の日記

    海外の袋ラーメンにハマってます。 今回はシンガポールで、というか世界的に今人気の麺料理「ラクサ」のインスタントラーメンべたいと思います。 2015年に、ある海外サイトでのランキングで、世界1美味しいインスタントラーメンと選ばれたようで、カルディでも品薄状態が続いていました。期待がアガる! 内容物はこんな感じです。ラクサペーストと、ココナッツミルク粉末、そしてなかなかべ応えありそうな太麺です。 作っていきます。 まず、ラクサペーストとココナッツミルク粉末を500mlの水の中に入れ、溶かし合わせながら沸騰させていきます。 よくスープが煮立ったら、麺を投入。 長めに7分間、麺を茹でます。 強火にしちゃうと、スープが飛んでしまうので少し弱火にしたほうがいいかも。 出来上がりです。 あらー、ちょっとスープが沸騰し過ぎて飛んでしまいました、失敗。 今回は具に玉子を入れましたが、場ではさらに油揚

    シンガポール 袋ラーメン ラクサ - nekomarumk3の日記
  • まったり土曜日。 - 紫苑の日記

    2016 - 04 - 03 まったり土曜日。 サン宝石 の2月から1か月誕生日割引のクーポンを何に使おうか悩んでいました。 3月の末までだと思って、 ワクワク してました。 でもね、 よく見たら… 30日まで だったんですよねぇえええ(;;) ショックでした…3、300円んんん!!! 更に、他のネットのショップの1000円割引も3月いっぱいでして、 4月から 絶望 の淵に立たされています… (まぁ、半分は諦めてました^^) ところで、 昨日、姉が帰って来まして、 姉がお土産に ケーキ を買って来てくれました! イチゴのケーキを選んでもしゃもしゃ♪ 甘くて美味しいv 練乳が付いてたのですが、 何だか…あの植物の横にある よくある肥料 に見えました… (罰当たり?) そのまま泊まって行きましたよ。 今日起きて、のんびりしていて、ご飯をべて寝ていました。 洗濯物を部屋干しして、すよすよ

    まったり土曜日。 - 紫苑の日記
    santambo
    santambo 2016/04/03
    スバラシイ (o^-')b !
  • おやすみ&今日はお花(何事もなければ、次は4月5日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記

    ~今日はお花~ 育てているジンチョウゲ(沈丁花)の花が咲いたのです。 去年は、花の数も少なくて寂しい感じだったのですが。 今年は、にぎやかに元気いっぱいに花を咲かせてくれた感じです。 おおよそ春1番に咲く沈丁花の花を見ると、いよいよ春がやって来たなと思う私です。 「キトンという足元まで落ちる白い布のドレスを身にまとった少女が話かけてきます。 いよいよ春の空気が漂って来ましたね。 私達ジンチョウゲ(沈丁花)の花は。 学名のダフネ(Daphne)というギリシャの女神の名前に恥じないように。 香りのある(オダラ odora)白い花を咲かせて、春のお祝いをするね。 皆さんの永遠の幸せを願いながら・・・。」 ※1・ジンチョウゲ(沈丁花)の花言葉は「不死・不滅・永遠」などだそうです。 ※2・沈丁花の花言葉のように、この沈丁花の画像を見た方が、長生きをして永遠に幸せになって下さるようにと願いつつ。 ~今

    おやすみ&今日はお花(何事もなければ、次は4月5日火曜日頃に更新予定) - ponyoponyokunの日記