2015年6月20日のブックマーク (9件)

  • 防衛相 砂川事件判決は合憲根拠になりえる NHKニュース

    中谷防衛大臣兼安全保障法制担当大臣は、衆議院の特別委員会で、憲法9条の下でも自衛権は認められるとした砂川事件の最高裁判所の判決は、安全保障関連法案に盛り込んでいる集団的自衛権の行使が合憲である根拠になりえるという認識を示しました。 また、岸田外務大臣は「集団的自衛権の行使が可能になる『存立危機事態』に当たるような事例は、過去にあったのか」という質問に対し、「わが国が国民の命や暮らしを守るために必要とする限定的な集団的自衛権には、厳格な基準を設けている。こうした基準に基づいて行使されたと説明されている事例は存在しない」と述べました。 さらに、横畠内閣法制局長官は、法案に盛り込んでいる集団的自衛権の行使について、「集団的自衛権をどう理解するかということだが、仮に毒きのこだとすれば煮ても焼いてもえないし、一部分をかじってもあたる。ふぐかもしれない。ふぐだとすれば毒があるから全部べたらあたるが

    santo
    santo 2015/06/20
    大臣たる者は、総理が白と言えば、黒でも赤でも白と言う。…政治家って哀しい仕事だなあ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    santo
    santo 2015/06/20
    そもそも自衛官自身は、世界の反対まで行きたいのか?だれか意見聞いてやれよ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    santo
    santo 2015/06/20
    小林氏が保守を語るようになった。
  • 東京新聞:安保法案 正当性さらに揺らぐ 歴代法制局長官4氏「違憲」:政治(TOKYO Web)

    他国を武力で守る集団的自衛権の行使容認を柱とする安全保障関連法案について、内閣法制局の歴代長官で故人を除く十氏のうち五人が紙の取材にコメントし、四氏が「違憲」もしくは「運用上は違憲」との考えを示した。合憲はいなかった。安倍政権は安保法案について「従来の憲法解釈の基的論理は全く変わっていない」として、合憲と主張している。しかし、歴代内閣で憲法解釈の中心的役割を担った元長官が合憲性を否定したことで、法案の合法性はさらに揺らいだ。 (金杉貴雄)

    santo
    santo 2015/06/20
    偉い人がルールを守らないのは、子供の教育に悪い。
  • 『あぶない刑事』を画像検索したらなんかスゴイの出てきちゃって腹筋崩壊する人続出

    お腹痛い

    『あぶない刑事』を画像検索したらなんかスゴイの出てきちゃって腹筋崩壊する人続出
    santo
    santo 2015/06/20
    あぶない。
  • 安保法案「違憲」憲法学者の本音は「中国に降参した方がいい」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のこと。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。また、外国人の霊の霊言には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日語で語ることも可能である。 詳しくは⇒⇒⇒大川隆法のスーパー霊能力 「霊言」とは何か 国会で審議中の安保法制案について、衆院憲法審査会に参考人として招致された憲法学者3人が「違憲」と指摘し、議論を呼んでいる。こうした判断の背景を探るべく、大川隆法・幸福の科学総裁は13日、3人のうちの1人、長谷部恭男・早稲田大学教授の音(潜在意識)である守護霊を呼び、話を聞いた。 憲法学者と政治家の議論がかみ合わない。 安倍政権は昨夏、憲法解釈を変更。「集団的自衛権の行使容認」に舵を切り、関連の法整備を進めている。これに対し長谷部恭

    安保法案「違憲」憲法学者の本音は「中国に降参した方がいい」 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    santo
    santo 2015/06/20
    ここで幸福の科学からの乱入攻撃ですよ。いいカオス感。
  • 中国株、買い手不在で急落 1000銘柄がストップ安、週間13%安 - 日本経済新聞

    【NQN香港=桶典子】19日の中国株式市場で上海株式相場が急落した。上海総合指数の前日比の下落率は6%を超え、心理的な節目水準の4500を約1カ月ぶりに下回った。新規株式公開(IPO)銘柄を事前に購入するため、投資家の資金は証券会社の口座で「凍結中」。買い手が不在のなか、相場の下げに慌てふためいた投資家の売りが一段の売りを呼んだ。上海総合指数は前週末の12日に5166と、7年5カ月ぶりの高値水

    中国株、買い手不在で急落 1000銘柄がストップ安、週間13%安 - 日本経済新聞
    santo
    santo 2015/06/20
    はじまったのか?日本株への連鎖が怖い。
  • さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブカル、カウンター」まとめ

    6/19に行われたゲンロンカフェで行われたイベント。後半(第三部)ではドワンゴの川上量生氏が登場。 http://genron-cafe.jp/event/20150619/ ※まとめの内容はあくまでイベントの一部です ※コメントを加える場合は、元の動画を見るなど一次資料にあたることを推奨します

    さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブカル、カウンター」まとめ
    santo
    santo 2015/06/20
    キモい:俺はあいつとは違う、一緒の人間カテゴリーにまぜられたくない、という切断願望を表明する用語。
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    santo
    santo 2015/06/20
    本当に三人しか居ないんだなあ。