2016年4月3日のブックマーク (12件)

  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    santo
    santo 2016/04/03
    ディズニーの影響を受けた「手塚ライン」の洗礼を通っていない時間線の絵は、多分今の日本人には萌えられない気がする。
  • テレビがオタクと犯罪を結び付ける理由

    ゼロ次郎 @zerojirou キー局に勤めている高校の同級生に「何でテレビオタクと犯罪を結びつけたがるの」と質問したら「上層部を占めているのがウェイか体育会系だから」という明快な回答を得た。 2016-03-29 16:27:54

    テレビがオタクと犯罪を結び付ける理由
    santo
    santo 2016/04/03
    ウェイとオタクはわかりあえへんのやろか
  • 上念司「日本国憲法には牛丼食べていいとは書いてないけど、牛丼食べるのは違憲なのか?」

    まとめ SEALDSのUCDくんが上念司を完全論破。「彼は立憲主義を理解できていないことがはっきりした」 上念司、相変わらず支離滅裂な論理と罵倒を繰り広げる。。。 172313 pv 1882 62 users 1991 上念 司 @smith796000 十七条憲法だって憲法なんだけど、当にパヨクって歴史を知らないんですね。憲法典と憲法の区別もつかなければ、憲法習律についても全くもって無知。いろんな奴が絡んできたけど、結局罵詈雑言浴びせるだけで議論にならない。やり方が毛沢東的だね。これだからパヨクは、、、(以下略) 2016-04-02 11:58:44

    上念司「日本国憲法には牛丼食べていいとは書いてないけど、牛丼食べるのは違憲なのか?」
    santo
    santo 2016/04/03
    2chでよくこういう不毛議論あったなあ。 懐かしい。
  • トランプ「日本は、やるときはやる。北朝鮮を一瞬でやっつけるだろう。」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    トランプ「日は、やるときはやる。北朝鮮を一瞬でやっつけるだろう。」 1 名前: エルボーバット(東京都)@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:26:59.66 ID:6RklXHWc0.net 2016年アメリカ大統領選で、共和党の指名争いのトップを走る実業家ドナルド・トランプ氏が、日に対し、北朝鮮への武力攻撃を期待する趣旨の発言をした。 「彼ら(日)を武装させたくないが、巨額の金を失い続けたくない。そして率直に言うと、北朝鮮に対しては、自分たちで身を守れということになる。おそらく、(日は)一瞬でやっつけるだろう」 トランプ氏は「19兆ドルの借金を21兆ドルに押し上げてまで、世界の警察官をやることはできない」と、在日・在韓米軍の駐留経費の負担軽減というこれまでの主張を繰り返し「もし日が戦えば、とんでもないことになるだろう。とんでもないことに。でも日は、やるときはや

    トランプ「日本は、やるときはやる。北朝鮮を一瞬でやっつけるだろう。」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    santo
    santo 2016/04/03
    ヒトラーが日本をおだてて三国同盟作った時によう似てる。
  • 応用物理学会にて「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」 - ある医療系大学長のつぼやき

    アカデミアと名目GDPレベルターゲティング (TIM) 2016-04-03 11:47:36 豊田先生 大変わかりやすいまとめをありがとうございます。 選択と集中は、国策としては持続性が無いということが客観的に示されていて、今後の予算折衝でもとても有用なのではないかと思いました。 最後のスライドの方にある、最悪の借金財政という点ですが、素人考えで恐縮ですがアカデミアとして名目GDPレベルターゲティング(NGDPLT)を支持するというのも、今後必要なことではないかと思われます。 先進諸国の名目GDP(自国通貨建て)は毎年成長しているものの、日はここ20年ほど停滞しております。先生のご指摘通り、日の公的資金の投入量は先進諸国の中でも低いのですが、対GDP比でも低い推移です。 この場合、公的資金の対GDP比率を上げるか、GDPそのものを上昇させるかという選択肢が考えられます。 受給ギャップ

    応用物理学会にて「日本の大学の研究競争力はなぜ弱くなったのか?」 - ある医療系大学長のつぼやき
    santo
    santo 2016/04/03
    結局「100人の博士」のプレゼンが効いたんじゃないかな。
  • 年金、5兆円損失の見通し 運用法人、株積極投資が裏目に:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)

    国民が拠出する国民年金や厚生年金の積立金を運用する独立行政法人「GPIF」が二〇一五年度、約五兆一千億円の損失を出す見通しとなったことが、専門家の試算で明らかになった。GPIFは安倍政権の方針に基づき一四年秋以降、運用資産のうち国債の比率を下げる一方、株式投資の比率を倍増させたが、中国経済の減速などに伴う世界的な株安もあり、裏目に出ている。変動の大きい株式を主軸に年金を運用する政策の是非が問われそうだ。 損失はリーマン・ショック直後の〇八年度以来の大規模水準になる見込み。GPIFは運用成績を例年七月前半に公表するが、今年は七月二十九日に発表する。 試算はGPIFの運用に詳しい野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストが実施。損失内訳は、外国株式が三兆六千億円と最大で、国内株は三兆五千億円、外国債券も五千億円の損失だった。一方で国債など国内債券は二兆六千億円の利益を計上した。

    年金、5兆円損失の見通し 運用法人、株積極投資が裏目に:一面:中日新聞(CHUNICHI Web)
    santo
    santo 2016/04/03
  • 東京新聞:株投資拡大 裏目に 年金運用損失 5兆円見通し:経済(TOKYO Web)

    国民が拠出する国民年金などの積立金を運用する「GPIF」(年金積立金管理運用独立行政法人)が二〇一五年度、約五・一兆円の損失を出す見通しとなったことが、専門家の試算で明らかになった。(渥美龍太)  GPIFは安倍政権の方針に基づき一四年秋以降、運用資産のうち株式に投資する比率の目安を50%に倍増させたが、積極的な株式投資が裏目に出た。リスクの高い資産を主軸に年金を運用する政策の是非が問われそうだ。  損失はリーマン・ショック直後の〇八年度以来の大規模水準になる見込み。GPIFは運用成績を例年七月前半に公表するが今年は七月二十九日に発表する。  試算はGPIFの運用に詳しい野村証券の西川昌宏チーフ財政アナリストが実施。損失内訳は、外国株式が三・六兆円と最大。国内株は三・五兆円、外国債券も五千億円の損失。一方で国内債券は二・六兆円の利益を計上した。  GPIFは一四年十月に運用基準を変更。国債

    東京新聞:株投資拡大 裏目に 年金運用損失 5兆円見通し:経済(TOKYO Web)
    santo
    santo 2016/04/03
    数ヶ月株を上げるのと引き換えに5兆円損失か。嘘喰い的ギャンブルやねえ。
  • 海外絵師にイラスト発注するぞ~→絵師「は?1枚1万円?迷惑メールか?」メールポイー

    ゆきしろ晶 @KawasYuki 日人が海外イラストレーターに依頼し「は?! 1枚一万円とか安すぎるだろ迷惑メールか?!」という事案が頻発していますのでプランナー志望各位、ネットで見かけた海外の方へお声をかけるときは日の相場の方が崩壊していることを念頭におきましょう。 2016-04-02 12:27:02

    海外絵師にイラスト発注するぞ~→絵師「は?1枚1万円?迷惑メールか?」メールポイー
    santo
    santo 2016/04/03
    デフレ社会
  • 小説家が職業を聞かれて「文筆業です」と答えたらこうなった、というお話→「この扱いは悲しい」

    折原一 😷 @1orihara 何年も前、私の(推理小説家)が激しい胃痛に苦しみだしたので、救急車を呼んだことがあります。「奥さんの職業は?」と聞かれた私が「文筆業です」と答えると、救急救命士はすました顔で「あ、はいはい、無職ですね」とメモしておりました。twitter.com/kiichiros/stat… 2016-04-02 00:00:25 折原一 😷 @1orihara (つづき) 「職業は文筆業」と言うと、胡散臭い目で見る人がいるのかもしれません。「小説家」と言うと、もっと信じてくれないだろうし。 あの時の救急車の中では「職業は?」→「文筆業です」→「無職ですね」→「いや、文筆業です」→「あ、はいはい、無職ですね」→「……」という流れ。 2016-04-02 17:12:26 折原一 😷 @1orihara 推理作家。SМAPが結成された年(1988)にデビュー。主な作

    小説家が職業を聞かれて「文筆業です」と答えたらこうなった、というお話→「この扱いは悲しい」
    santo
    santo 2016/04/03
    なりたい人が多すぎる職業ということで…。
  • # 羽生くんの画像をアップすると近い構図の羽生さんの画像が送られてくる 「このタグ反則すぎる(笑)」 - Togetterまとめ

    よく見つけてくるものだなぁ、と。羽生善治&羽生結弦。 ※2018年2月17日さらに追加しました。 ※2018年4月26日奇跡のツーショットを最後尾に追加。

    # 羽生くんの画像をアップすると近い構図の羽生さんの画像が送られてくる 「このタグ反則すぎる(笑)」 - Togetterまとめ
    santo
    santo 2016/04/03
    どうしてこんなに画像持ってんのだ?
  • 壇蜜を自民党が参院選擁立へ | 東スポWEB

    まだまだ隠し玉はある――。今夏の参院選で「五体不満足」の著者・乙武洋匡氏(39)の擁立を見送った自民党が目玉候補として、タレントの壇蜜(35)に白羽の矢を立てていることが紙の取材で判明した。出馬となれば、自民党結党以来、最大級のインパクトを持つ候補となるが…。“日一キレイな隣のお姉さん”が“日一キレイな国民のお姉さん”となるのか!? 「参院選で自民党は誰もがアッと驚く候補の擁立を進めています。そこで名前が漏れてきたのが、壇蜜です。周辺の調査に入っていて、東京選挙区か、全国比例で出馬させたい意向のようです」と話すのは選挙事情に詳しい永田町関係者だ。 壇蜜は言わずと知れたグラビア、女優、エッセイストなどマルチに活動するタレント。30歳を過ぎてからブレークし、各メディアのグラビアを総ナメにし、テレビ映画へと引っ張りダコ。黒のロングヘアに代表される日人女性の美貌と、エロス漂う話術や立ち居

    壇蜜を自民党が参院選擁立へ | 東スポWEB
    santo
    santo 2016/04/03
    5人とやると戦犯だが、500人なら英雄だ。みたいな
  • あきらめて、自分の人生に集中することにした

    今日、いろいろと人生から降りることにした底辺リーマン35歳。独身。 このぐらいの年齢って、人生の岐路だと思う。 スペックだけから考えるなら可能性はいろいろあると思う。 こっから頑張って年収あげて、結婚して家族だって作れるだろうし、 企業するもよし、フリーになるもよし、貧乏アフィリエイターで自由な生活もできる。 ただ、俺はもう多くを人生に求めないことにした。 具体的には、 -職場での仕事は必要最低限にこなす -結婚恋愛もしない -趣味だけやる と決めた。 そうした方が自分にとって一番自然で幸せな選択だと思う。 --- 最近自分に響いた言葉が「人生は自分次第」。 そうなんだよな、もう自分次第だからさ。 俺も俺の体使って、色々やってきた結果、原点に戻ることにしたんだ。 原点ってのは、もう小学校位のころからあって。 絵を描くことが好きだった。 高校の頃絵を描くことの楽しさに目覚めて、それから社会

    あきらめて、自分の人生に集中することにした
    santo
    santo 2016/04/03
    僕はその辺で結婚して描かなくなってしまった。 ううううむ。