2018年12月1日のブックマーク (11件)

  • 実習生は恋愛も妊娠も禁止 施設側「生産能力が落ちる」:朝日新聞デジタル

    外国人の技能実習生が妊娠し、強制帰国や中絶を迫られる例が相次いでいる。受け入れ機関側から「恋愛禁止」や「妊娠したら罰金」と宣告されるケースもあり、専門家は「人権上問題だ」と指摘している。 「妊娠2カ月なんです」。首都圏の人権団体のシェルターに保護された技能実習生のベトナム人女性(22)は静かに語り始めた。西日の製紙工場で実習するために来日し、1カ月の事前研修を終えた矢先に妊娠が分かった。 「中絶するか、ベトナムに強制帰国かのどちらかを選べ」。研修施設の担当者に迫られ、中絶の薬を与えるとも言われた。 「子供を産みたい。でも日で働き借金を返したい」と思いつめ、逃げ出した。ベトナム北部の貧しい地域の出身。日に来たのは「病気の母の治療費で多額の借金があったから」。渡航費の約100万円は祖母が親戚らから借りた。 来日前に関係を持ったベトナム人男性との子だったが、相手は「自分の子ではない」と否定

    実習生は恋愛も妊娠も禁止 施設側「生産能力が落ちる」:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/12/01
    おいおい、本当に奴隷制度だな。中絶薬渡すって国によっては殺人罪扱いされるぞ。
  • ミャンマー人技能実習生「私は奴隷だった」週100時間労働で月6万円 | 米紙が見た「外国人を使い捨てるニッポン」 | クーリエ・ジャポン

    週7日働かされたことも ワー・ヌ(27)がミャンマー中部の村をあとにして日へ向かったのは2017年末のことだった。岐阜県の縫製工場での職を仲介してくれた業者に手数料を払うため、34万円近くを借金した。 日での高額な給料だけが魅力だったわけではない。先進技術を誇る国で、新たなスキルを学べるチャンスに期待を膨らませた。 しかし、日で彼女に与えられた仕事は、段ボールに衣服を詰める単純作業だった。週6日、朝7時から夜10時まで、同じ作業を繰り返した。深夜まで働かされたり、週7日勤務になったりすることもあった。 それで月給は6万円。約束されていた額の半分しかなかった。 おまけに上司は彼女を怒鳴り続けた。 「過酷でした」と、ワー・ヌは言う。 「ストレスと不安の毎日でした。あの日々を言葉でどう表せばいいのかわかりません。ただただ泣いていました」 米国務省「人身売買報告書」が技能実習制度に言及 ワー

    ミャンマー人技能実習生「私は奴隷だった」週100時間労働で月6万円 | 米紙が見た「外国人を使い捨てるニッポン」 | クーリエ・ジャポン
    santo
    santo 2018/12/01
    世界的に見ても奴隷労働レベルだよな。国連レベルでやばいだろ、この話。
  • 赤松健さんのツイート: "いや、今年の春を境に #マンガ図書館Z の広告収益額がガタ落ちしたのは事実ですので、登録作家さんには原因と対策についてメールで説明する予定です。春までは好調だったのですがね・・・orz https://t.co/qiAiV14Cwp"

    いや、今年の春を境に #マンガ図書館Z の広告収益額がガタ落ちしたのは事実ですので、登録作家さんには原因と対策についてメールで説明する予定です。春までは好調だったのですがね・・・orz https://t.co/qiAiV14Cwp

    赤松健さんのツイート: "いや、今年の春を境に #マンガ図書館Z の広告収益額がガタ落ちしたのは事実ですので、登録作家さんには原因と対策についてメールで説明する予定です。春までは好調だったのですがね・・・orz https://t.co/qiAiV14Cwp"
    santo
    santo 2018/12/01
    なんで?と思ったが、そうか、広告層がクソと味噌の区別もつかないからか。
  • インターネットでの漫画の広まり方、あるいは「将太の寿司」はなぜネットで流行ったか?関連 - 漫画皇国

    「将太の寿司」がネットで無料読み放題になったことから、今まで読んでなかった人が読んで、話題にされている状況について、僕はとてもにっこりしています。なぜなら僕は「将太の寿司」がすごく好きだからです。ただの一読者でしかありませんが、将太の寿司を読む人たちの感想などをわざわざ検索して読みながら、そうだろうそうだろうと、「うむ」と頷いたりしています(なおスキマでの読み放題は今日で終わります)。 それは良かった話なんですけど、今回は、なんでこんなに流行ったのかな?という疑問はあって、例えば、「喰いタン」や「ミスター味っ子」も同時に無料公開されているのに、いや、そちらもそちらで話題になっているとはいえ、「将太の寿司」ほどではないように見えるからです。その違いは何でしょうか? ここからは僕の考えを書いていきます。 インターネットで話題になりやすいのは、「ツッコミどころ」ではないかということを前々から思っ

    インターネットでの漫画の広まり方、あるいは「将太の寿司」はなぜネットで流行ったか?関連 - 漫画皇国
    santo
    santo 2018/12/01
    僕は喰いタンの方が名作と思うんですが、世間は将太なんだよなあ。将太なら2の方が好きなんだけど、世間は1なんだよなあ。やはり伝統文化テイストと勝負の様式美が強いのかなあ。
  • 「将太の寿司」の寿司はなぜ美味いか? - 漫画皇国

    寿司職人の漫画「将太の寿司」がすごく好きなのですが、読んでいると作中に登場する寿司が美味いということが分かります。ではなぜ将太の寿司に登場する寿司を美味いと思うのでしょうか? 1.見た目が美味い 料理を美味しそうに描くのは難しく、しかも白黒の紙面です。難しいことに、写真を単純にトレスした料理の絵は、元になった実物の料理がいかに美味しそうだったとしても、それだけではイマイチ美味しそうに見えないことも多いです。いや、そもそも、写真を白黒にしただけで美味しそう感は減ってしまうのではないでしょうか?実物そのままだからといって美味しそうに見えるとは限らないのだとしたら、美味しそうな絵とはいったいなんなのでしょう? そこにはやはり描く人による寿司の美味しそうさの解釈が、線として現れているはずです。艶やかさや瑞々しさ、油の乗りなど、表現すべきことはたくさんあります。人間は目から何かを読み取って、その美味

    「将太の寿司」の寿司はなぜ美味いか? - 漫画皇国
    santo
    santo 2018/12/01
    ホントにファン愛の伝わるレポ。
  • 文系学生も数学を、経団連が改革案 大学教育見直し提言: 日本経済新聞

    文系の大学生も数学を学ぶべきだ――。経団連は若い人材の育成に向け、文系と理系で分かれた大学教育を見直すべきだとする提言をまとめる。近く大学側と対話する場を設け、意見交換をする方針だ。経団連は日の大企業が加盟し、新卒の採用に大きな影響力を持つ。デジタル分野の人材確保に向け、大学に改革を迫る。経団連は12月3日に開く正副会長会議で人材の採用や大学の教育改革に関する提言をまとめる。大学との対話は定

    文系学生も数学を、経団連が改革案 大学教育見直し提言: 日本経済新聞
    santo
    santo 2018/12/01
    つうか、入試を元に戻して全科目必須にすればってだけの話じゃないの?ジェネラリスト大好きな日本企業らしく。
  • 言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる

    友人が死んだ。母からメールが来たとき、「彼の分まで生きて」などと言われた。全く意味がわからなかったし、失意の息子を励ます言葉としては意味が通らないように感じられた。 「の分まで生きて」と言う言葉がフィクションでよく登場することは知っていた。だが、それはその物語の中で、意味が通る状況で使われていると思っていた。現実で使われる場合でも、やはり意味が通らなければならないと思っていた。「こんにちは」のような、文字通りの意味が失われている言葉とは違うだろう。 母に意味を聞いたら、「よく言うから言ったのだ」と言う。つまり、意味なんかなかったのだ。母にとって、言葉とは、似た状況でよく言われる言葉を言うゲームに過ぎないのだろう。 似たことは当時付き合っていた女性との間でもあった。私は彼女のある発言をとって「偽善だ」と言った。そうしたら彼女が言い返したことは「でも、こう言う時はこう言うんだよ」と言う。つまり

    言語を「その場に応じたことを言うゲーム」だと思っている人がいる
    santo
    santo 2018/12/01
    そりゃ20世紀初頭の哲学の言語ゲーム論の入り口だな。つうか、あなたはそもそも「意味」という言葉をどういう意味で使っているのだ?その場に応じてるから意味という言葉を使ってるんじゃないのか。
  • 仙谷氏の暴力装置発言を「内心すごく尊敬した」 石破氏:朝日新聞デジタル

    私、ここに来る前に仙谷由人さんのお別れの会に顔を出してきました。仙谷さんが(民主党政権の)官房長官の時に「自衛隊という暴力装置」なんてことを言って、結構騒ぎになりました。私は自民党政調会長だったんで「暴力装置とはなんだ」みたいなことを言ったんだけれども、その時に「あ、この仙谷さんという人はちゃんとマックス・ウェーバー(のを)読んでるんだ」と思って、内心すごく尊敬をしたことを覚えております。「職業としての政治」の中に「国家とは何か。それは警察と軍隊という暴力装置を合法的に独占する。それが国家なのだ」というくだりがあります。(30日、早稲田大学での講演で)

    仙谷氏の暴力装置発言を「内心すごく尊敬した」 石破氏:朝日新聞デジタル
    santo
    santo 2018/12/01
    つうか、マクスウェバーも読んでない政治家の方が多い時代になっちゃったのかよ。
  • Netflixマーベル・ドラマ「デアデビル」シーズン3で終了 ― ただし「未来のプロジェクト」で再登場へ | THE RIVER

    Netflix「デアデビル」シーズン3で終了 ― ただし「今後のプロジェクト」で再登場へ Nicole Rivelli/Netflix Netflixドラマ「Marvel デアデビル」が、2018年10月19日に配信されたシーズン3をもって終了となることがわかった。米Deadlineが報じている。 マーベル・テレビジョンとNetflixが共同製作するドラマについては、「Marvel アイアン・フィスト」が2018年10月12日に、「Marvel ルーク・ケイジ」が翌10月19日に終了の発表がなされたばかり(ともに米国時間)。「デアデビル」の終了によって、Netflixのマーベル・ドラマは「Marvel ジェシカ・ジョーンズ」(2015-)、「Marvel パニッシャー」(2017-)の2作品が残るのみとなった。 「デアデビル」は、昼間は盲目の弁護士、夜は犯罪と戦うヴィジランテであるマット・

    Netflixマーベル・ドラマ「デアデビル」シーズン3で終了 ― ただし「未来のプロジェクト」で再登場へ | THE RIVER
    santo
    santo 2018/12/01
    デアデビルのシーズン1と3は最高だった。このためにNetflix契約した甲斐があった。
  • 黒字の大企業ほどエンジニアに支給するPCの能力が低いのではという仮説 - teruyastarはかく語りき

    togetter.com 昨今のNTT退職関連についての苦言ですね。 11月27日の夜にこのツイートを書き込んで11月28日の朝まで個別に返事を書き込んでいましたが,勤務時間にTwitterを見ないでいる間に,とても多くの反響が寄せられて,とても個別に返事を書ける状態ではなくなったので,ここにまとめて書き込もうと思います。まずそのことをお詫びします。 — Susumu Yamazaki (@zacky1972) November 28, 2018 こちらのスレッドに反響に対する補足と弁明がありまして、16GBのメモリの必要性はさすがにわかってて、それでも経営者だってカツカツで運転資金を回してるのだから、経営者目線から直接利益になるような説得と歩み寄りが必要と説いてます。 僕はこれ逆だと思ってて、こういうエントリーで燃えるのはNTT、東芝、日立とか超大企業のほうが多いんですよ。昨今のWeb系

    黒字の大企業ほどエンジニアに支給するPCの能力が低いのではという仮説 - teruyastarはかく語りき
    santo
    santo 2018/12/01
    まあ、たしかにその通りな状況。
  • 日産「ゴーン追い落とし」の裏に経産省の影 官製ファンドの資金でルノーへの出資比率引き上げを画策か?(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    (ジャーナリスト・大西康之) 日産自動車のカルロス・ゴーン元会長が有価証券報告書の虚偽記載容疑で逮捕されてから、間もなく二週間。日産と三菱自動車は早々とゴーン氏を会長職から解任したが、仏ルノーは態度を保留している。日とフランスの間にあるこの温度差は何なのか。日産、ルノー、三菱自動車に関わる幾つかの人事から、「ゴーン逮捕」の背後にある力学を読み解いてみよう。 日産の西川廣人社長兼最高経営責任者(CEO)、ルノー暫定トップのティエリー・ボロレ副CEO、三菱自の益子修会長兼CEOは29日、ゴーン氏が逮捕されてから初めて協議を開き、今後の3社連合の意思決定は3社トップの合議制にすることを確認したが、ゴーン元会長の後任となる3社連合のトップ人事については議論しなかった、と伝えられている。 日産の「ポスト・ゴーン」選びに通産省の意向も 一方で日産自動車の「ポスト・ゴーン」選びはすでに始まっている。日

    日産「ゴーン追い落とし」の裏に経産省の影 官製ファンドの資金でルノーへの出資比率引き上げを画策か?(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    santo
    santo 2018/12/01
    『日産・三菱自の経営権をルノーから取り戻すことにJICの資金が使われても不思議はない。』民間企業の官営化か。ありそうな話だが。