ブックマーク / www.tuberculin.net (25)

  • 【同情するなら土産くれ!番外編】消費期限短すぎて渡せないお土産選手権 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【同情するなら土産くれ!】シリーズは、現役添乗員おススメの日各地のお土産を紹介していくシリーズ記事です。今回はその【番外編】として、「消費期限短すぎて渡せないお土産選手権」をお届けしていきます。 前回の【番外編】はこちら www.tuberculin.net 当ブログの初期に、「お土産の選び方」という記事を書きました www.tuberculin.net お土産の選び方として「個装である」「要冷蔵・要冷凍ではない」「日持ちが長い」お土産こそ至高にして最強のお土産といえます。この中でも、"日持ち"という観点は非常に重要です。 お土産とは、誰かに渡すことが前提であり、当然渡すまでにある程度のタイムラグが生じるのです。『お土産買ってきました~♪(でも消費期限切れてるよ)』なんてことは許されないのです(/・ω・)/ しかしながら、全く日持ちのしない"無能"なお土産は、この世にいくつかあります。そ

    【同情するなら土産くれ!番外編】消費期限短すぎて渡せないお土産選手権 - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/04/05
    赤福トーストの発想はなかったですね!美味しそうです!
  • 【同情するなら土産くれ】添乗員おススメのお土産~佐賀県&長崎県~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【同情するなら土産くれ!】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンがおススメする日各地のお土産をご紹介していくシリーズ記事です。今回は佐賀県と長崎県のお土産をご紹介します。 佐賀県と長崎県は、江戸時代まで旧国名でいえば「肥前(ひぜん)」の国と言いました。 出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/肥前国 赤い部分が江戸時代までの肥前国であり、つまり現在の佐賀県&長崎県にあたります。江戸時代までは佐賀県は長崎県の属国だったのですね~。長崎県(feat.佐賀県)みたいな感じであり、長崎県withその他(佐賀県)みたいな扱いだったのです。 長崎には江戸時代、「出島」と呼ばれる江戸幕府専用の貿易港があり、海外から輸入された珍しい貿易品が長崎に陸揚げされました。その貿易品は、長崎街道という道路を通って日中へ運ばれたのです。 出典: www.qsr.mlit.go.jp/s

    【同情するなら土産くれ】添乗員おススメのお土産~佐賀県&長崎県~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/04/01
    カスドース興味あります・・・!
  • 【保存版】添乗員が選ぶ行ってよかった場所選手権(20位~16位) - 日常にツベルクリン注射を‥

    【保存版】シリーズは、筆者であるツベルクリンが色々なジャンルのネタを好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は「第1回添乗員が選ぶ行ってよかった場所選手権」の20位から16位を紹介していきます。 前回の【保存版】の記事はこちら www.tuberculin.net 添乗員の仕事をしていてよく聞かれる質問が『今までで一番良かった観光地はどこですか?』という質問です。その質問に答える記事とお考え下さい。つまり、今日以降、この質問をお客様からされた場合、『"日常にツベルクリン注射を‥"というサイトにアクセスしてください』と答えていく予定です。 ツベルクリンは、観光地の要素として『観光地』『料理』『温泉』の③要素が重要だと考えます。詳しく説明すると、 観光地‥寺社仏閣やお城などの建造物や街並み、風光明媚な景色など観光地としての質 料理べ物がおいしいかどうか 温泉温泉そのもの泉質や温泉街の雰

    【保存版】添乗員が選ぶ行ってよかった場所選手権(20位~16位) - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/04/01
    飛騨高山はいいとこですよね!
  • 【保存版】自分のブログが危ないサイトと判断された時の対処法 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【保存版】シリーズは、普段地理歴史旅行ネタを書いているツベルクリンがカテゴリーにとらわれず、好き勝手に書いていくシリーズ記事です。今回は「自分のブログが危ないサイトと判断された時の対処法」を考えていきます。 前回の【保存版】シリーズはこちら www.tuberculin.net ある日、当ブログをいつもご愛読いただいている読者の方からメッセージが送られてきました。 『最近ツベルクリンさんのブログにお邪魔すると、ウイルスソフトが警告してくるようになりまして、遊びに行けてません。』 なんだと‥(´・ω・`) ちなみに当ブログにアクセスしようとすると、こんな感じの画面になるらしいです。 ウイルス対策ソフトの1つである「マカフィー」によって、どうやら当ブログは"ちょっとヤバいサイト"と思われているみたいです。 これは、ツベルクリンにとって不意な状況です。確かに、当サイトでは、各地の美味しそうな

    【保存版】自分のブログが危ないサイトと判断された時の対処法 - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/03/27
    覗いてみたところ警告は出てこなくなりました!一体何が原因だったのかわかりませんが、これで普通にこれます^^
  • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~頭ヶ島天主堂(長崎県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンwalker】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンは日の観光地を徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は長崎県の頭ケ島天主堂をご紹介していきます。 前回の記事(長崎県の旧五輪教会)はこちら www.tuberculin.net 頭ケ島天主堂は、長崎県にある世界遺産に登録されている教会です(厳密にいうと、頭ケ島集落として登録されてます) 頭ケ島天主堂があるのはここです。 すいません、頭ケ島天主堂はどうやら日じゃないみたいです(錯乱) 前回紹介した旧五輪教会と同じく、長崎県の五島列島にあります。その中に浮かんでる頭ケ島(かしらがしま)にこの教会はあります。 中通島(なかどおりしま)という比較的大きな島のそばに頭ヶ島は浮かんでいます。人口17人です。今回はこの17人しか住んでいない頭ヶ島に侵入します(´・ω・`) <目次> 見学には事前に予約が必要です 前回の旧五輪教会と

    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~頭ヶ島天主堂(長崎県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/03/27
    ツベルクリンさんのブログ見れるようになってましたー!よかったぁ!
  • 【同情するなら土産くれ!】添乗員おススメのお土産~香川県&愛媛県~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【同情するなら土産くれ】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンおススメの日各地のお土産をご紹介していくしリース記事です。今回は「香川県」と「愛媛県」のお土産をご紹介していきます。 前回の記事(徳島県&高知県編)はこちら www.tuberculin.net香川県とか愛媛県って、うどんとミカンしか無いんでしょ?』と他県の方からは思われがちですが、もちろんその通りです。反論のしようがありません。 ですが、一部のマニアックな業者さんがうどんやミカン以外のお土産を製造しています。今日はそういうマニアックなお土産をご紹介していきますね♪ <目次> オリーブチョコレート(香川県) 寒霞渓の化粧品シリーズ(香川県) タルト(愛媛県) 山田屋まんじゅう(愛媛県) 終わりに… オリーブチョコレート(香川県) 出典:https://item.rakuten.co.jp/1st-olive/499070

    【同情するなら土産くれ!】添乗員おススメのお土産~香川県&愛媛県~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/03/17
    タルトは記憶にある・・・かな、でも、他のモノに関しては初めて知りました!
  • 【時には昔の雑誌を…】1976年9月発行『ふたりだけの旅』(その②) - 日常にツベルクリン注射を‥

    【時には昔の雑誌を】シリーズは、ツベルクリン所有の昔の雑誌を解説を入れながら読んでいくシリーズ記事です。今回は1976年9月発行『ふたりだけの旅』のその2です。 その1はこちらから www.tuberculin.net 学習研究社(学研)が発行したハネムーン専用の旅行雑誌です。20代のアベック(死語)がイチャイチャしながら読んでいたであろう雑誌です。ちなみに43年前の雑誌です。イチャイチャしていた20代のアベックは、今では‥‥(´・ω・) 今回は、雑誌中の"国内旅行Q&A"みたいなコーナーを取り上げます。43年前の旅行のアドバイスは果たして現在でも通用するのでしょうか?読んでいきたいと思います。 <目次> ホテルや旅館の利用法 乗物についてのQ&A 旅行中のおしゃれについて 旅を楽しむアイデアについて ちなみに‥ 終わりに… ホテルや旅館の利用法 Q「市内観光のバスの予約は、ホテルで取り次

    【時には昔の雑誌を…】1976年9月発行『ふたりだけの旅』(その②) - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~三島スカイウォーク(静岡県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンWalker】シリーズは、現役添乗員のツベルクリンが日各地の観光地を徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は静岡県の三島スカイウォークを徹底ガイドしていきます。 前回の記事(長崎県のグラバー園)はこちら www.tuberculin.net 三島スカイウォークとは、静岡県三島市にある吊り橋です。 橋、特に吊り橋には2種類あります。1つは、その橋が無いと生活が成り立たなくなるような吊り橋です。もう1つは、対岸に渡る意味は特に無く、ただ渡るという行為に幸せを見出すタイプの吊り橋です。今日ご紹介する三島スカイウォークは、後者のタイプです。 全長400mあります。2015年に完成した吊り橋で、長さは日一です。ちなみに、それまでの日一は大分県の九重夢大吊橋の390mでした。夢大吊橋を意識したのが見え見えです。でもこの精神、『2位じゃダメなんですか?』とか言った某蓮舫議員に聞かせ

    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~三島スカイウォーク(静岡県)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/03/14
    静岡にこんなところがあったとは・・・!知りませんでした。
  • 【旅行用心集を読む】(第2回)江戸時代のガイドブックを読むブログ - 日常にツベルクリン注射を‥

    旅行用心集を読む】シリーズは、ツベルクリン所有の『旅行用心集(1810年発行)』という江戸時代のガイドブックを読んで行くシリーズ記事です。今日はその第2回です。 前回の第1回の記事はこちら www.tuberculin.net 第1回では、"はじめに"の部分に当たる文章を読んで行きました。旅行に出かけるにあたっての心がけなどが書いてあります。第2回以降は具体的な旅行中のアドバイス部分を読んで行きます。 著者の八偶芦庵(やすみろあん)という旅好きの一般人が書いた書物ですが、芦庵は旅行中のアドバイスを"道中用心六十一ヶ条"としてまとめていきます。当シリーズでは、その61ヶ条を今後何回かに分けてご紹介していきます。 <目次> <第1条> <第2条> <第3条> <第4条> <第5条> <第6条> <第7条> 終わりに‥ <第1条> "初て旅立の日ハ~”から訳 「旅立ちの日は、足のコンディション

    【旅行用心集を読む】(第2回)江戸時代のガイドブックを読むブログ - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~グラバー園~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンWalker】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンが日の各観光地を徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は、長崎県のグラバー園をご紹介していきます。 前回の記事のブーゲンの森はこちら www.tuberculin.netいらすとや」ってグラバー園まで手を広げてるのね(;´・ω・) グラバー園とは、簡単に説明すると「グラバーさんのおうちやその他外国人のおうちを移築して集めて見学できるようにしてそのかわりお金搾取するよ!!」という観光地です。 その中で、施設の名前にもなっているイギリスの貿易商人グラバーさんのおうち"グラバー邸"は世界遺産に指定されています。 グラバーさんはこちら 出典:www.glover-garden.jp/gardenmap/gloverhouse グラバーさんは、『あれ?もしかして日と貿易したら儲かるっぽくね?』と気づき、江戸時代の終わりに日

    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~グラバー園~ - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【学校で教えてくれない社会科】10時間目~声に出して読みたい歴史用語(その②)~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【学校で教えてくれない社会科】シリーズは、学校の授業では教えてくれないちんけで無意味な授業をしていくシリーズ記事です。10時間目の今回のテーマは「声に出して読みたい歴史用語その②」です。 前回のおさらいはこちら www.tuberculin.net 『声に出して読みたい日語』というベストセラーのがあります。 声に出して読みたい日語(1) (草思社文庫) [ 斎藤孝 ] このベストセラーのパクりなんですが、すなわち「声に出しで読みたいほどテンポのよい歴史用語」をご紹介していく記事です。テンポの良さだけを優先してご紹介していくので、入試とかテストに出やすいとか一切配慮されていません。これが【学校で教えてくれない社会科】たるゆえんです。 なお、一応ツベルクリンは社会科の教員免許保有者ですから、ご紹介していく歴史用語は簡単に解説していきます。解説をテストや入試の参考にしたければ、勝手に参考に

    【学校で教えてくれない社会科】10時間目~声に出して読みたい歴史用語(その②)~ - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【保存版】ブログを書いている時に聴くと捗る作業用BGM9選 - 日常にツベルクリン注射を‥

    いつもは、旅行ネタや地理歴史ネタを書いている当ブログですが、たまには趣向を変えて違うテーマで書いてみようと思います。今日のテーマは、「ブログを書いているときに聴くと捗る作業用BGM9選」です。ツベルクリンが実際に聴いているBGMから選んで皆様にご紹介していきます。 BGMを聴きながらブログを書くという方もいらっしゃると思います。『自分は好きな歌手の曲を聴いているよ』という方も多いと思います。 しかしながら、好きな歌手を聴いていて、果たして当にブログの更新が捗るのでしょうか?ついつい鼻歌を歌ったり、エアギターを始めたり、ビートを刻んだり、大声で熱唱しだしたり、挙句の果てには『ちょっと公式HP更新されてないかチェックしよ!』とブログ更新がお粗末になってしまうことは、ツベルクリンにはよくあることです(´・ω・`) ブログ更新用BGMは、あくまでブログの更新作業を邪魔せず、キーボード打ちに集中で

    【保存版】ブログを書いている時に聴くと捗る作業用BGM9選 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【同情するなら土産くれ!】添乗員おススメのお土産~鳥取県&島根県~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【同情するなら土産くれ!】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンがおススメするお土産をご紹介していくシリーズ記事です。今回は「鳥取県&島根県」編をお届けします。 前回の記事はこちら(岡山県&広島県) www.tuberculin.net いわゆる山陰地方と呼ばれるゾーンです。もう「陰」って漢字が付いちゃってるくらい地味です。同窓会に行っても『あれ?来てたの?』『ごめん誰だっけ?』『初めまして!!』と言われちゃう存在です しかし、ことお土産に関して言えば、山陰地方は強いです。地味キャラで目立たない人が歴代プリキュアメンバー55人の名前を全員言えるようなものです。今日はその山陰地方にスポットを当てていきましょう。 <目次> どっちが鳥取でどっちが島根やねん問題 大風呂敷(鳥取県) どじょう掬いまんじゅう(島根県) サバの塩辛(島根県) 若草(島根県) まとめ どっちが鳥取でどっちが島根やねん

    【同情するなら土産くれ!】添乗員おススメのお土産~鳥取県&島根県~ - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~飛騨の大鍾乳洞編~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【ツベルクリンWalker】シリーズは、日各地の観光地を現役添乗員であるツベルクリンが徹底ガイドしていくシリーズ記事です。今回は「飛騨の大鍾乳洞」編です。 前回の記事はこちら www.tuberculin.net 人間は高いところに行きたいし、地下深くに潜りたいし、穴があったら潜りたい生き物です。特に鍾乳洞なんて魅力的です。心の深いところに横たわる"穴があったら入りたい"という欲求を満たしてくれるのです。 不思議なことに、この穴があったら入りたい欲求は、赤ちゃんからお年寄りまで皆さん持ってます。80歳過ぎてもう人生達観してらっしゃるご老人も穴があったら入りたいのです。 今回取り上げる観光地は「飛騨の大鍾乳洞」です。日には観光客が入ることができる鍾乳洞は全部で9つあります。この数の根拠は"日観光鍾乳洞協会"というめっちゃニッチな協会に加盟してある鍾乳洞の数からきています。飛騨の大鍾乳洞

    【ツベルクリンWalker】添乗員が徹底ガイド~飛騨の大鍾乳洞編~ - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【同情するなら土産くれ】添乗員おススメのお土産~岡山県&広島県編~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【同情するなら金をくれ】シリーズは、現役添乗員であるツベルクリンがおススメする日各地のお土産をご紹介していくシリーズ記事です。今回は「岡山県&広島県」のお土産をご紹介していきます。 前回の記事はこちら www.tuberculin.net 【同情するなら土産くれ】シリーズは強いですね~前回の記事ははてなスター212個も頂きました。この事実から、いかに世間の人々がお土産を欲しているのかよく分かります。皆さんが欲しているからこそ、お土産選びのセンスというものが問われてくるわけです(´・ω・) 中国地方は、「岡山県&広島県」「鳥取県&島根県」「山口県」と3回に渡ってお送りしていきます。山口県だけ単独の記事となり、各方面から『山口県なんかにお土産なんてあるわけないだろ!!いい加減にしろ!!』というクレームが殺到しそうですが、頑張ってご紹介していこうと思います。 <目次> 大手まんじゅう(岡山県)

    【同情するなら土産くれ】添乗員おススメのお土産~岡山県&広島県編~ - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/02/16
    どれもしらないものばかりでした!
  • 【新天皇即位】91年前の昭和天皇即位時の様子を見て予習しておく記事(後編)【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    2019年の4月30日に今上天皇が退位され、翌5月1日に皇太子さまが新天皇として即位されます。そして半年間かけて即位式にあたる「即位の礼(そくいのれい)」が行われます。 今回は、今から91年前に行われた昭和天皇の即位の礼の様子を見て予習をしておこうという記事です(*´ω`)【時には昔の雑誌を‥】シリーズ特別篇とお考え下さい。その後編です。 前編記事はこちら www.tuberculin.net 前回記事では、即位の礼が行われる京都御所へ向けて天皇皇后両陛下がパレードする様子をご覧いただきました。今回の後編では、京都御所到着後の様子や昭和天皇の親族の紹介などをご覧いただきます(´・ω・`) <目次> 即位の礼の復習 即位の礼出席者 昭和天皇の親族紹介 天皇皇后両陛下のお写真 儀式後のお事会の様子 まとめ 即位の礼の復習 即位の礼とは、新天皇が即位される際に国内や海外へ向けて『新しく天皇にな

    【新天皇即位】91年前の昭和天皇即位時の様子を見て予習しておく記事(後編)【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【新天皇即位】91年前の昭和天皇即位時の様子を見て予習しておく記事(前編)【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    2019年の4月30日に今上天皇が退位され、翌5月1日に皇太子さまが新天皇として即位されます。そして半年間かけて即位式にあたる「即位の礼(そくいのれい)」が行われます。 今回は、今から91年前に行われた昭和天皇の即位の礼の様子を見て予習をしておこうという記事です(*´ω`)【時には昔の雑誌を‥】シリーズ特別篇とお考え下さい。その前編です。 そのために今回取り上げる雑誌は、1928年11月20日発行『国際写真情報』という雑誌です、その天皇即位特別版みたいなやつです。 新しい天皇陛下が即位なさる時ってどんな感じになるのか、91年前の天皇即位時の様子を見てみましょう。 ※ちなみに今回は天皇陛下が題材なので、あんまりふざけると不謹慎ですから普通にやります(いつも普通にやってるつもりですが‥)。でも、読んでためになる記事だと自負しております(´・ω・`) <目次> 「即位の礼」とは? 1929年の即

    【新天皇即位】91年前の昭和天皇即位時の様子を見て予習しておく記事(前編)【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【学校で教えてくれない社会科】7時間目~東日本と西日本の文化や習慣の違いを比較する記事~ - 日常にツベルクリン注射を‥

    【学校で教えてくれない社会科】は、学校の社会科の授業で教えてくれない、ろくでもないちんけな情報をお伝えしていくシリーズ記事です。7時間目の今回は、東日と西日文化や習慣の違いを比較していきましょう。 2月8日の記事【同情するなら土産くれ!番外編】において、"桜は東日と西日で姿かたちが全く違う"という話題を記事にしました。よくよく考えてみれば、桜以外にも、東日と西日文化や習慣が違うものは、結構あると思うのです。 【同情するなら土産くれ!番外編】添乗員おススメのご当地フード(第2弾) - 日常にツベルクリン注射を‥ 今回の7時間目の授業は、東日と西日文化の違いにスポットをあてて、生きていくためには必要ない情報を皆様にご提供していく所存です。 ※様々な調査結果を載せていきますがあくまで一例であり、同じ県内でも文化い違うところがあります。まあお遊び程度にご覧いただければ

    【学校で教えてくれない社会科】7時間目~東日本と西日本の文化や習慣の違いを比較する記事~ - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 80年前の美容コラムを読んでみる記事【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、ツベルクリン所有の昔の雑誌を解説を入れながら読んでいく記事です。今回は1939年2月12日号『週刊朝日』の特集コラム"美容と栄養"を読んでいきます。 『週刊朝日』の前半部分はこちら www.tuberculin.net 女性なら美容は気になるテーマの1つですよね!1939年2月12日号『週刊朝日」の特集コラムで"美容と栄養"という記事が掲載されていました。80年前の美容論とはどのようなものだったのか、見ていきたいと思います(´・ω・`) <目次> 小麦色>色白の時代 いきなり"いくら"の話 ビタミンAが不足すると‥ ビタミンAを多く含むべ物 ビタミンB₂も大事だよ ビタミンCも忘れないで まとめ 小麦色>色白の時代 このコラム記事のテーマは「美しい皮膚を作るには?」というものです。つまり、皮膚さえ美しければいいので、容姿は問わないということです。記事の文

    80年前の美容コラムを読んでみる記事【時には昔の雑誌を‥】 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 【時には昔の雑誌を‥】1939年2月12日号『週刊朝日』より(後編) - 日常にツベルクリン注射を‥

    【時には昔の雑誌を‥】シリーズは、ツベルクリン所有の昔の雑誌を解説を入れながら読んでいくシリーズ記事です。今回は1939年2月12日号『週刊朝日』の後半部分を読んでいきます。 前編はこちら www.tuberculin.net 最近、お友達に『今度の日曜遊ぼうよ』って誘うと、『ごめん、その日デートなの‥(*´ω`)』って返答されます。おかげさまで、休日の予定が無いのでブログの更新がはかどります。やったね!!(´・ω・`) 後編は、80年前の写真や広告が多く登場しますよ(/・ω・)/ <目次> 中国はよみがえる 「長命」のべ物と「短命」のべ物 枠外の広告シリーズ まとめ 中国はよみがえる 当時の中国の写真を見てみようのコーナーです。 中国の広州市という街の近くに"黄埔(こうほ)”という地区があります。 この地区に日軍が中国人のための小学校を作ったよ~という紹介記事です(^o^) 出典:

    【時には昔の雑誌を‥】1939年2月12日号『週刊朝日』より(後編) - 日常にツベルクリン注射を‥
    sarapan2014
    sarapan2014 2019/02/12
    古いものを見るのは面白いですね。