タグ

2015年7月9日のブックマーク (12件)

  • iPS細胞 ベンチャー企業が臨床治験へ NHKニュース

    高齢者に多い目の病気「加齢黄斑変性」の患者に、iPS細胞から作った網膜の細胞を移植し、患者の視力を回復させる臨床治験を東京のベンチャー企業などが再来年から始める計画を明らかにしました。 iPS細胞を使った「加齢黄斑変性」の治療は去年、世界で第1例目となる患者への移植手術を神戸の理化学研究所などが行いましたが、ヘリオスなどの研究グループでは、理化学研究所から技術の移転を受け、広く一般の人がこの治療を受けられるよう準備を進めていました。 その結果、iPS細胞から網膜の細胞を高い効率で作る技術の開発や細胞の製造・販売の体制が整ったということで、再来年から臨床治験を始める計画だということです。 治験では、京都大学からiPS細胞の提供を受けて網膜の細胞を作り、数十人の患者に細胞が含まれる液体を注射して、視力が回復するかどうかなど安全性と効果を検証します。 5年後の平成32年の製品化を目指したいという

  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    sardine11
    sardine11 2015/07/09
    結局誰が責任取るのか全然分からないし、意思決定が問題だと言いながらどんな議論がなされたのかの情報は不十分だし、オリンピック後の運営がまさかJSCやるわけにいかないだろうし、どこにも出口がない検証だな…
  • 7/8 新国立競技場は東京都民の税金でやってください - きょうも歩く

    新国立競技場の建設費が暴騰してしまったことが社会問題化しています。ばかばかしい話ばっかりで、詐欺みたいな話ばっかりで怒りがおさまりませんが、とにかくもう潰れてください、あとは横浜でもさいたまでも会場借りてやったらいかがですか、と思っています。 2500億円と言えば、通勤電車1000両、小田急線の全車両を最新式の車両に置き換えられるぐらいのコスト。マンションなら1万戸供給できる。生活保護なら10万世帯分のコストである。保育園なら500園開設でき、2000年分の運営コストです。 で、多分2500億円で終わらない。3000億円より削る抜的な対策なんか何1つなくて、一部工事を先送りにしているだけだから、後からやっぱ、後からやっぱ、と追加予算がむしり取られると見てよいと思います。 その費用負担は、国もたまらんと思ってか、都に負担をもちかけたところ断ったところから交渉が始まっている。 そうしたところ

    7/8 新国立競技場は東京都民の税金でやってください - きょうも歩く
    sardine11
    sardine11 2015/07/09
    極論ではある。が、そう言いたい気持ちは痛いほど理解できる。都民は中央集権論や地方行政批判をしたがるが、足元の政治をちゃんとしてないよね?石原元知事とか下村文科相とか、東京選出の政治家って本当碌でもない
  • 【ケッツビー速報】ギャツビー尻拭き事件のケッツビー氏に大きな進展「マジでやりやがった!」の声

    これは、ギャツビーでお尻を拭いてとんでもないことになっている「ゲーム会社志望の就活生」のまとめ第4弾です。 【これまでの経緯をざっくり解説】 トイレに紙がないので仕方なくギャツビーで拭いて悶絶する一部始終をツイートし、 「ケッツビーの人」と呼ばれるようになる。 翌日またも紙がない危機。とんでもないもので拭いて、希望しているゲーム会社GMO公式からフォローされる。 GMOが新卒募集していないにもかかわらずエントリー許可、グループ会社も併せて就活先2件ゲット。 ギャツビー発売元のマンダム公式もこの事態を把握。 ※詳細は以下のまとめをご確認ください(降順)。

    【ケッツビー速報】ギャツビー尻拭き事件のケッツビー氏に大きな進展「マジでやりやがった!」の声
  • 「新型うつ」は若者のわがままか?/井出草平 - SYNODOS

    「新型うつ」と呼ばれるものが、20代から30代の若手社員を中心に増えていると言われています。「新型うつ」の特徴はいくつか挙げられています。 たとえば、気分が沈み出社できないが、プライベートでは遊びに出かけているというもの。仕事でうまくいかないことがあると、上司や同僚の責任にするなど他罰的な傾向があるといったものです。「新型うつ」は「現代型うつ」と呼ばれることもあります。 まず、指摘しておきたいのは、「新型うつ」という言葉や概念は、病名や診断名といった医学の専門用語ではないことです。2007年ごろからメディアを中心に広まった言葉で、精神科医の香山リカさんが使い始めてから広がっていきました。 「増加する新型うつ」といったようなことが言われますが、「新型うつ」の増加を示す調査はありません。病名でも診断名でもないわけですから、調査がされたことがありません。また、この言葉は日独自のもので、海外では

    「新型うつ」は若者のわがままか?/井出草平 - SYNODOS
    sardine11
    sardine11 2015/07/09
    職場環境などの原因について思い悩んだり、性格治そうとカウンセリングのみで対応しようとするよりも、さっさと医者に行って薬もらうのが吉、ということなのかもな。精神科は最後の砦じゃなくて入口なんだろう
  • さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !

    2004年8月13日から29日までギリシャの首都アテネで行われた第28回夏季オリンピック、アテネオリンピック。 これはオリンピックから8年後の2012年の、ビーチバレー会場の写真である。 Abandoned Olympic Sports Complex in Athens (14 pics)より 砂漠のようになった。 野球日本代表(長嶋ジャパン・中畑監督代理)が銅メダルを獲得した、ギリシャ・首都アテネの野球センター。 在りし日はこんなのどかな良いスタジアムだった。 オールプロでアテネ五輪に出場した日本代表チームの左から三浦大輔投手、清水直行投手、福留孝介選手、上原浩治投手=2004年8月15日 2014年、オリンピックから10年後のスタジアムはこうなった。 10年前と10年後。 10年前と10年後。 10年後。 全く関係ないが、「負けたのは中畑の責任!」と無茶苦茶なことを言っているのは左か

    さあ、地獄のオリンピック跡地めぐりを始めよう。 - Everyone says I love you !
  • 母乳と育児:あふれる情報に振り回され…のしかかるつらさ - 毎日新聞

  • 政治的に正しい魔王と勇者

    ピルとのつきあい方(公式) @ruriko_pillton 「○○は私にこんな酷いことをした。殴ってやりたい、消えてほしい」はヘイトスピーチでもミソジニーでもミサンドリーでもない。個別具体について語っているだけだから。しかし、「△△はこんな酷いことをする」と○○の属する集団に一般化して語ることは、ヘイトスピーチ/ミソジニー/ミサンドリーだ 2015-07-04 11:01:32 IEND @IEND29 なるべく憎しみは具体的な行為に基づいて、ピンポイントで憎むべきですが、どうしても一般化したくなった場合は逆に徹底して「人類はこんな酷い事をする」「人類はクズばかりだ」まで広げると何か悟った感じになるのでオススメです。 2015-07-06 22:13:19 IEND @IEND29 しかし、「男を間引きせよ」とか「女は産む機械」とかは反発を免れえないのに「やはり人類は滅ぼさねばならない」と

    政治的に正しい魔王と勇者
    sardine11
    sardine11 2015/07/09
    実は神が人間と魔族の対立の源で、勇者と魔王が差別の源たる創造神に立ち向かったり、勇者が魔王に転生して内政外交に四苦八苦するなどのなろう系まおゆうテンプレ小説は、ポリティカルコレクトネス的に正しいんだ!
  • 初学者におすすめの生物学入門書7選 - 0番染色体

    昨年,大学の教養の授業に「生命科学」という講義があったため,何人かの友人から「生物学の手頃な入門書って何?」という質問を受けました.そして,これが意外と答えに窮する質問で,自分は自信をもって推薦できる初学者向けの生物学の入門書を知らないということに気づきました. そこで最近,私は書店や図書館で30冊以上の生物学入門書を手に取り,あれこれと比較を行ってみました.今回は,その中で私が良いと思ったものを厳選して紹介することにします. 「初学者」といっても,生物に興味をもつ中学生や高校生,教養ではじめて生物に触れる大学生,あるいは社会人になるまで触れてこなかったが今から生物学を始めたい人など,色々なケースがあるはずです.選考にあたってはこの点を考慮し,それぞれが趣きの異なった特徴をもつものを配列するよう工夫をしました. 生命科学概論 生命科学概論―環境・エネルギーから医療まで 作者: 早稲田大学先

    初学者におすすめの生物学入門書7選 - 0番染色体
  • 8県知事が合区反対=参院選改革で議長に提言 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    福井県の西川一誠知事は8日、国会内で山崎正昭参院議長と面会し、参院選挙区の「1票の格差」を是正する選挙制度改革で、隣接する選挙区を統合する「合区」に反対する提言を手渡した。 提言は福井のほか、山形、石川、奈良、鳥取、島根、高知、宮崎の8県知事の連名。いずれの県も、民主、公明両党が合意した「10合区」案の合区対象となっている。 提言は「東京一極集中を是正し、地方の活性化を図るには、地方の意見が最大限に生かされることが必要だ」と強調。「人口により単純に区割りを決定することは地方創生に逆行する」と指摘し、都道府県単位の代表が国政に参加する現行の仕組みを維持するよう求めている。

    sardine11
    sardine11 2015/07/09
    合区対象の地域の意見を国会に送るために、比例代表名簿の優先順位を合区候補者優先にする、といった議論が党内にあると報道されてるが、それではダメなんだろうか。小選挙区の現行維持は難しいと思うんだが
  • 中国、大株主や経営幹部に持ち株売却を6カ月間禁止-証監会 - Bloomberg

    Connecting decision makers to a dynamic network of information, people and ideas, Bloomberg quickly and accurately delivers business and financial information, news and insight around the world.

    中国、大株主や経営幹部に持ち株売却を6カ月間禁止-証監会 - Bloomberg
    sardine11
    sardine11 2015/07/09
    いや笑っちゃうな。お国のために死んでくれを経済戦争でやらかしはじめたぞ
  • ♂♀

    北海道室蘭市は鉄の街として知られる。新日鉄があるからな。 鉄の街をPRするため、「ボルタ」くんという鉄製の可愛らしいキャラが創作されていて、観光客なんかに販売されている。自分たちで作ることもできる。 でだ。こいつの彼女の名前が「ナッティ」っていうんだが、ボルタくんと恋物語を展開している。 可愛らしいキャラ造形なんだが…ボルトとナットという・・・その・・・この・・・なんていうかさ・・・これ子どもに売っていいのかなって思うわけよ。 ボルタ君とナッティちゃん絶対セックスしたら相性抜群だろ。締まりが良いとかそんなレヴェルじゃねーぞ! 現代建築の要だ。 こんなもんを可愛らしく子どもに売るんじゃねー!

    ♂♀
    sardine11
    sardine11 2015/07/09
    その発想は無かった