タグ

食に関するsardine11のブックマーク (27)

  • そうめん愛して40年! ソーメン二郎が選ぶ、激ウマそうめん10選 #それどこ - ソレドコ

    はじめまして。わたくし、ソーメン二郎と申します。「そうめん復権」を合言葉に、2014年ごろからそうめんを使ったレシピの執筆やそうめん売り場の開発などに従事し始め、今年はそうめんをテーマにした絵の企画を行うなど、幅広く活動させていただいております。 ポプラ社から発売された『そうめんソータロー』。絵内に登場する楽曲の作詞もわたくしが手がけました 今回は、そうめんを愛して40年のわたくしが、これまでべてきたそうめんの中から、特におすすめの「激ウマそうめん」をご紹介させていただきます。 読者の皆さまの中には、「そうめんなんてどれも同じでしょ?」とお思いの方もいらっしゃるかもしれませんが、それは大きな間違いです。製麺方法、素材、産地、太さなど、そうめんを特徴付ける要素はたくさんあります。広大かつ深淵なそうめんの世界をご案内します。 製麺方法や産地によって千差万別なそうめんの世界 まずは、簡単

    そうめん愛して40年! ソーメン二郎が選ぶ、激ウマそうめん10選 #それどこ - ソレドコ
  • 調味料リンク~これをかけるだけでうまい

    これだけでプロの味に!そんな魔法のような調味料をいつも探しています。料理の腕を磨くことなく、美味しいものをべたいから。 デイリーポータルZ関係者に自信を持ってすすめる調味料を教えてもらいました。インスタントな成功体験をお楽しみください。(デイリーポータルZ編集部 林) 雲丹醤(うにひしお) 以前、仕事で現金とっ払いのギャラをもらって帰る途中に高級スーパーで見つけて、ついついその場のノリで買いました。 雲丹を発酵させて作った魚醤らしいんですが、まぁ腰が抜けるほど旨味成分が強い。割り箸につけて舐めるだけでも30分ぐらい楽しめますし、卵かけご飯にかけたら思わず拝んでしまうぐらいありがたい味がします。 ただ、あまりにありがたすぎて大事にちょっとずつ使ってたら、使い切る頃には賞味期限を大幅に過ぎてしまいました。

  • 【いくら作り方動画追記】お魚屋さんによる寄生虫のおはなし

    泉@二次元魚市場 瀞鮪 @syo_izumi 前も言ったけど品に虫が付いてて良いわけはないし、店も最大限注意を払う義務がある。クレームが来たらまずは謝る。返金も交換も対応する。けれど全てを取り除くなど到底無理な訳で、それを受け入れられない許せないというならもう魚屋で買い物しないでくれとしか言えないのです。逆ギレではなく。 2016-09-17 19:04:34 泉@二次元魚市場 瀞鮪 @syo_izumi (続 かといって、お客の無知を責める事もできない。何故なら品寄生虫の分野は義務教育に組み込まれてない。 魚屋にとっては道端のスズメくらい出会う存在だけど、知らない人が品からニョロッと出てきた虫に驚いて欲を無くした!と言われた事を「普通にいるんだ文句言うな」とは言えないのだ… 2016-09-17 19:10:23

    【いくら作り方動画追記】お魚屋さんによる寄生虫のおはなし
  • 貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない - 関内関外日記

    貧しいからカップラーメンう? 惣菜パンばかりう? 牛丼ばかりう? なにを言ってるんだ? おれにはわからない。おれたちにはお好み焼きがあるじゃないか。 キャベツ、長ネギ、舞茸、肉。 pic.twitter.com/WkQJeg2WR0— 黄金頭 (@goldhead) December 15, 2015 ふざけんな、おれはキャベツばかりってんだ。肉なんて高い。魚は言うまでもない。野菜ばっかりってんだ。毎晩キャベツ刻んでんだ。もっとも、一竿子忠綱の包丁でだがな! まあいい、おれの昼飯といえば惣菜パン二つと刻みキャベツ、あるいはおにぎり二つと刻みキャベツ、昼からキャベツばっかりってんだ。 そして夜はといえば、お好み焼きばっかりってんだ。嘘だと思うならおれのTwitterを遡ってみろ、すごく無益な時間を過ごせるぜ。でも、おれがお好み焼きばっかりってるその度合の異常さに気づけるはず

    貧乏だから野菜が食えないとかいうのは毎晩お好み焼きを食べないやつの戯言にすぎない - 関内関外日記
    sardine11
    sardine11 2015/12/16
    アニキと呼ばせてください!
  • 低カロリー高たんぱくの最強食材!一人暮らし男性必見の極上ささみレシピ30選

    一人暮らしをされている男性のみなさん、料理はお得意ですか?一人だとなかなか自炊しないなんて方も、挑戦したいけど、料理は苦手という方も、今回は、低カロリー高たんぱく、そして何より経済的な鶏ささみのお手軽レシピをご紹介します。一人暮らしをされている男性のみなさん、料理はお得意ですか? 一人だとなかなか自炊しないなんて方も、挑戦したいけど、料理は苦手という方も、 今回は、低カロリー高たんぱく、そして何より経済的な鶏ささみのお手軽レシピをご紹介します。 作り置きができるものもあるので、万が一作り過ぎても大丈夫。 今回はなんと30選もご紹介いたします! これを機に、男の料理の腕を磨いちゃいましょう。 1.つるりん鶏ささみときゅうりの胡麻和え  片栗粉でゆがいた鶏ささみはつるんとした感。 きゅうりのポリポリと合わさって良いおつまみにもなります。 湯がいた汁は雑炊やカレーなどにも利用できて無駄もありま

    低カロリー高たんぱくの最強食材!一人暮らし男性必見の極上ささみレシピ30選
  • いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。

    いきなりステーキ、今では誰もが知る東京を中心に躍進するステーキハウスだ。 1号店の開店からたった2年で74店舗、ほとんどが関東に集中しているが大阪にも難波周辺に4店舗出店している。 ランチ時には1200円で300グラムのステーキがあり、大阪の店舗でも行列ができていることが多いこのお店、既に著名な方々がたくさん記事にされてるので今さら僕がレポートする内容などないと思っていたのだが、一つだけ言わせてほしい。 みんなご飯残しすぎだろ! 昨今、糖質制限ダイエットが普及してることもあり、なにかとご飯は目の敵にされている。それは理解しよう。ただ、不要なら頼まなければいい。少なくしてもらえばいい。なぜ残すんだろう、そういう疑問がずっとありました。 そんな憤りを覚える中、一緒にいきなりステーキにべに行った友人が糖質制限をしてるわけでもないのに何故かご飯を残していたんです。おいおいどうした相棒とばかりに理

    いきなりステーキに行く人は是非これを試してほしい。本当に美味しいから。
  • 行列日本一のとんかつを食べてきて死んだ

    家族でいい肉をってこいという指令がくだった。 家人は豚肉が死ぬほど好きだし、メールアドレスが「agemono-daisuki」である。とんかつだなこれは。 じゃあ最高のとんかつってなんだろう。調べたところ東京Xというブランド豚があるらしい。有名店は大阪府八尾市。し、知ってる……実家の近くだ。 東京Xをたべに大阪へむかった。 この記事はとくべつ企画「肉」シリーズのうちの1です。

    行列日本一のとんかつを食べてきて死んだ
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 東京で美味しい味噌ラーメンが食べたい!!人気のおすすめ店7選 - Find Travel

    京橋で、昼も夜も行列の人気ラーメン店。メニューには味噌ラーメンしかなく、味噌一でいくという店側の気合を感じます。実際、みそスープがとってもおいしいんです。限定販売の白みそスープなど、味噌のバリエーションはさまざま。奥深さを感じますね。 オススメは、特みそこってりラーメンスープはちょっと辛みがありますが、もやしやコーンの甘みが引き立って、バランスが取れています。チャーシューはとろとろ系。太めのちぢれ麺が、いかにもみそスープとあいますね。ちょっとニンニクがきいているので、お仕事中の人は考えたほうがいいかも。 店内はカウンター席だけで、照明はおしゃれなスポット照明。女性が一人でも入りやすいお店です。広くない店内なので、入り口で券を買いカウンターでべ終わったら出口は反対側です。繁盛店だけにお客さんの流れをよく考えてあります。 ■ 基情報・名称: ど・みそ 京橋店・住所: 東京都中央区

    東京で美味しい味噌ラーメンが食べたい!!人気のおすすめ店7選 - Find Travel
  • 年末のかまぼこはなぜ高いのか

    クリスマスが終わると、スーパーの売り場は一斉におせち商材へ切り替わります。 そこで目にするのは、普段隅に積まれて安く売られているかまぼこが やけに高い値段を主張しながら並べられている光景です。 「なんでこの時期のかまぼこはこんなに高いの?便乗値上げなの?」 元品業界の者としてみんなが感じている疑問を掘り下げてみようと思います。 まず結論から「使っている材料が違うから」 普通に「いいものを使っているから」、という理由です。 詳しく解説いたします 普段スーパーで300円前後で売られているかまぼこは、コストダウンのため 材料の配合や製法にかなりの工夫がされています。 かまぼこのプリプリとした感は魚肉をすりつぶしたことによる魚由来のものです。 ただし、魚のすり身は高いので、同じ感を出せる他の物を足して補うことがあります。 プリプリとした弾力を出せる品、でんぷんやゲル化剤です。 普段売ってい

    年末のかまぼこはなぜ高いのか
    sardine11
    sardine11 2014/12/21
    日本酒をともに、かまぼこにわさび醤油つけて食べるの大好き。東北だと仙台のかまぼこは有名だからよくお世話になってます
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • スーパーに行ったら:バターがない! 五つの理由 - 毎日新聞

  • 「山崎」が世界最高のウイスキーに スコッチは上位逃す:朝日新聞デジタル

    サントリーのシングルモルト・ウイスキー「山崎」が3日、英国の著名なガイド「ウイスキー・バイブル2015」で世界最高のウイスキーに選ばれた。英メディアが同日、伝えた。 それによると、「シングルモルトウイスキー山崎シェリーカスク2013」が、100点満点中97・5点の高得点を獲得し、「世界最高のウイスキー」に選出された。日産ウイスキーがトップを獲得するのはガイド創刊12年の歴史で初めてという。 今回のガイドのために約4700種のウイスキーを試飲したという専門家で著者のジム・マーリー氏は山崎のウイスキーを「ほとんど言葉にできない非凡さ」と絶賛。場スコットランド産が上位5位にランクインできなかったことについて、「日など海外産の高品質のウイスキーは、場スコットランドのウイスキー業界にとって警鐘となるだろう」と話した。英デーリー・メール紙は「(場)スコットランドにとって屈辱」という言葉

    「山崎」が世界最高のウイスキーに スコッチは上位逃す:朝日新聞デジタル
  • <アクリルアミド>スナック含有物質に発がん性…食品安全委 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ポテトチップスなどに含まれる、化学物質のアクリルアミドのリスクを評価している内閣府品安全委員会は3日、次世代にも影響が及ぶ「遺伝毒性をもつ発がん物質」との評価案を示した。アクリルアミドに対する国内での評価は初めて。今後、メーカーでの低減策が求められそうだ。【小島正美】 【低ニコチンのはずが…】実際に吸った場合のニコチンは必ずしも低くない。そのからくり教えます  ◇国内では初評価 アクリルアミドについて、海外では2000年代初頭から、さまざまな調査結果に基づき、発がん性が認識され、消費者に注意を呼びかけている。品安全委の化学物質・汚染物質専門調査会は、海外の動きを受けて、11年12月から独自にリスクを検討していた。 調査会は、国内外の各種動物実験の結果から、アクリルアミドは遺伝子や染色体の構造に変化をもたらし、次世代にも影響しうる発がん物質、と評価した。 人に関するアクリルアミドの

    <アクリルアミド>スナック含有物質に発がん性…食品安全委 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    sardine11
    sardine11 2014/10/04
    アクリルアミドは発がん性はかなり高いが、炭水化物を多く含む食品を加熱すると必ず出る。つまり危険性が指摘された02年よりずっと昔から人類はこいつを食べてたので騒ぐ必要はない。が、規制値議論は紛糾しそう
  • 神保町の”間違いない”ランチ うどんもカレーも中華も……!|All About(オールアバウト)

    神保町の”間違いない”ランチ うどんもカレー中華も……! 言わずと知れたの街であり、またあらゆるジャンルの飲店が鎬を削るグルメタウンでもある神保町。散歩ガイドが独断で、うどん、ラーメンカレー、餃子、洋中華、寿司とジャンル別の「間違いない」ランチを選びました。

    神保町の”間違いない”ランチ うどんもカレーも中華も……!|All About(オールアバウト)
  • そろそろみんな自炊を挫折し始めた時期ですよね

    一人暮らし始めて、いきなり完全に自炊するとかむり。 というか自炊が一番いいというわけでもないしね。 学生時代を通していろいろ試行錯誤してきた結論として自炊とその他のメリットデメリットはこんな感じだと思う 自炊メリット ・材の選定、まとめ買いなどの工夫によっては費用を安く抑えられる ・程度の差はあるが料理技術が身に着く ・料理はただの作業ではなく創造的行為。要は割と楽しい。 デメリット ・材の選定、在庫管理を間違うと費用が高騰 ・手間がかかる。時間的コストが上昇する ・慣れないうちは失敗する可能性がある レトルト(簡易調理品全般)メリット ・外とか買いいと比べて安い。料理によっては自炊と同じものを作るよりも安い。 ・調理に失敗する心配がほとんどなく安定した味を楽しめる ・自炊と比較して手間はかからない。 デメリット ・毎回同じ味では飽きる。 ・栄養が偏る。具体的には生野菜系が欠乏

    そろそろみんな自炊を挫折し始めた時期ですよね
    sardine11
    sardine11 2014/07/20
    自炊あるある。俺も自炊好きなんだが、それは楽しいだけじゃなく単に弁当や外食の量では足りないというのもある。ご飯一合半なんて絶対店では出ないもんな
  • 味付は塩胡椒のみ。少量の赤ワインと水でコトコト煮込むだけ「牛塊肉の煮込み」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-

    600gぐらいの牛バラブロックを100ccの赤ワインと同量の水で5時間ほど煮込み、味付は塩胡椒のみ。 この手の煮込み系は赤ワインをまるまる1を使うレシピなども見かけるが、今回使うワインは100ccと少量なので、飲み残しのワインを利用したりすれば比較的作りやすいのではないかと思う。 ワインと水は少量だが、野菜から出る水分で割とたっぷりのスープができあがる。 煮込んだ肉も美味いのだが、このスープが想像以上に美味しくビックリした。 牛バラブロック肉の煮込み 牛バラブロック・・・・・・・・・・600gぐらい(他の塊肉でもいい) ニンジン・・・・・・・・・・3 玉ネギ・・・・・・・・・・2個 にんにく・・・・・・・・・・2かけ 赤ワイン・・・・・・・・・・100cc 水・・・・・・・・・・100cc 塩・・・・・・・・・・小さじ2ぐらい 胡椒・・・・・・・・・・適量 ジャガイモを入れたいところだ

    味付は塩胡椒のみ。少量の赤ワインと水でコトコト煮込むだけ「牛塊肉の煮込み」 - オレシピ - 俺のレシピはお前のレシピ-
  • 1人暮らしのための料理の豆知識50

    ・包丁をうまく使えるようになるより、100均の皮むき器を買った方が早い。 ・にんじん、ジャガイモ、かぼちゃなどの固い野菜は茹でると何十分もかかるが、電子レンジだと5分で柔らかくなる。 ・卵の賞味期限は生を基準にしている。完全に熱するならば多少は賞味期限を過ぎてても味は変わらない。 ・肉類は買ったらすぐに酒と塩につけて冷凍するとよい。長持ちするし、旨味が増す。 ・素早く解凍したい場合は流水につけるとよい。30分ほどで解凍できる。 ・スーパーに無料で置いてあるビニール袋は耐熱温度が低いので電子レンジにかけてはいけない。 ・白米を炊く時は、料理酒と塩を少量入れるとふっくらと炊き上がる。 ・肉を柔らかくするために一番いいのは塩と玉ねぎとヨーグルト漬け。 ・市販の味付き塩胡椒にはかなり旨味調味料が含まれている。 ・味噌汁や鍋など冷蔵庫で次の日まで保存する場合は、先に流しで流水につけておくと冷えやす

    1人暮らしのための料理の豆知識50
  • 安い鳥肉は美味しいけど安い牛肉は不味い

    25歳で4月に初就職したばかりの貧乏人の感覚だけど 安い鶏肉→臭みがなくサッパリしてて美味しい。一番登板頻度が高い。でも傷むのは早い。小分けして冷凍がオススメ。(追記だけど増田が買ってるのは全部国産鶏肉だよ。国産でも胸肉50円もも肉90円くらいで売ってるし。) 高い鶏肉べたことない。どこに売ってるの?牛肉ぐらい値段で味変わるのかな?それなら肉の中で一番美味しくなるのでは。 安い豚肉→普通。脂身の多い肉は多少臭みが気になるけど、下味付ければいける。ただ少しでも厚いと硬さが気になる。 高い豚肉→かつくらの高い方のヒレカツ美味しい。これ当に同じ豚肉なの?って思う。ロースも美味しいけど肉っていうより脂の美味しさかなと思う。 安い牛肉→硬くて獣くさくて不味い。よく安いステーキ肉を高級ステーキにする裏技!とかあるけど成功したことない。 高い牛肉→お肉屋さんのすき焼き用の国産牛肉(100g500円

    安い鳥肉は美味しいけど安い牛肉は不味い
    sardine11
    sardine11 2014/06/23
    激しく同意する。ついでに安いソーセージ→ゴムみたいな食感、高いソーセージ→カリッとした後ジューシーでビールがうまい、を追加で/あとブルジョア気取るなら食べ物より時計じゃね、とか思う
  • 漢のハンバーグVer2.0 肉汁たっぷり失敗しないレシピ - ネットの海の渚にて

    俺の得意料理は間違いなくハンバーグだ。 正直言ってかなり自信がある。 ハンバーグを作り続けた結果、細かい修正点の改善を繰り返すことで、以前記事にした頃よりも数段美味しいハンバーグに辿り着いた。 結婚できない男の一人ハンバーグ(レシピもあるよ) - ネットの海の渚にて 満を持して記事をアップデートする。 漢のハンバーグ2.0だ。 作り方 材料 ひき肉(合い挽き)200グラム 玉ねぎ 半玉(みじん切り) 卵 1個 パン粉 大さじ3~4(肉の質による。タネの硬さ調整で使う) コンソメ 小さじ1 塩 小さじ1くらい ナツメグ 5振りくらい コショウ 少々 ソース 赤ワイン 半カップ ケチャップ大さじ 3 ウスターソース 大さじ2 バター ひとかけ 玉ねぎはフライパンで先に茶色くなるまで炒っておく。必ず粗熱を取ること。熱いままだと美味しく仕上がらないので冷蔵庫に入れて冷やしておいてもいい。 まずひき

    漢のハンバーグVer2.0 肉汁たっぷり失敗しないレシピ - ネットの海の渚にて
    sardine11
    sardine11 2014/06/22
    ハンバーグヘルパーを使う俺は邪道(ステマ)