タグ

2017年5月5日のブックマーク (3件)

  • 「サラリーマン教師」じゃダメですか? 小学校の先生が疲弊する、無駄な多忙感のわけ

    「サラリーマン教師」じゃダメですか? 無駄な忙しさに疲弊する小学校教諭のつぶやき子どもたちをのびのび育てたい。そんな目標を掲げる教員が、忙しさに追われている。業務効率化とはほど遠い現場で、何が起きているのか。 子どもたちが下校した放課後、職員室に戻ると、約30人分のテストやプリントが、机に山積みになっている。 ここからが、1日の仕事の第2ラウンドだ。小学校の女性教員のAさん(40代)は、気を引き締める。 先回りして情報提供今日は算数を丁寧にみることにしよう。丸をつけ、点数を控える。翌日の授業のために教材や指導法を予習する。その後、別のクラス担任と打ち合わせ、授業で使うプリントを共有する。 あ、今日は校務分掌の会議が入っていた。定時に帰るのは無理かな......。だったら、保護者に電話を1だけ入れておこう。さっき友達とケンカをしたB君のお母さんは、午後6時すぎなら帰宅しているはずだ。 保護

    「サラリーマン教師」じゃダメですか? 小学校の先生が疲弊する、無駄な多忙感のわけ
  • 「偽サポート詐欺」 被害の相談相次ぐ | NHKニュース

    一般のウェブサイトに不正なプログラムを仕込み、突然、パソコンがウイルスに感染して乗っ取られたように装う偽の画面を表示させたうえで、ウイルス駆除の名目で料金を要求する巧妙な手口の詐欺が広がっています。セキュリティーの専門機関は、被害の相談が相次いでいるとして注意を呼びかけています。 そして、マウスのマークが勝手に動き回ってパソコンが乗っ取られたように見せかけ、指定の番号に急いで電話するよう音声で指示されます。 そこで電話をすると、担当者を名乗る人物が出て遠隔操作でウイルスを駆除したように見せかけたあと、サポート料金の名目で金を要求されるということです。 これまでに報告されている偽の警告画面が表示される場所は、情報サイトや音楽関係のサイトなどさまざまです。何者かが広告の部分に不正なプログラムを仕込んで表示させていると見られますが、実際にはパソコンがウイルスに感染していることはありません。 こう

    「偽サポート詐欺」 被害の相談相次ぐ | NHKニュース
  • 東海テレビ:「ヤクザと憲法」映画化 熟考の末に公開 | 毎日新聞

    「萎縮していく表現 広げたかった」 愛知県の民放局「東海テレビ」は昨年、指定暴力団を長期取材したドキュメンタリー番組「ヤクザと憲法」を映画化した。業界の指針で出演者としては認めないことにしている反社会勢力を取材対象にできるのか。最終的には「『それでも人間』と思えるかどうか」を熟考の末の公開だった。 圡方宏史ディレクター(41)は愛知県警を担当して、警察も暴力団の生態をよく知らないことに気づき、実態を描こうと考えた。大阪・堺市の暴力団を取材をすることになり「謝礼を払わない」「事前に映像を見せない」などを口頭で取り決めた。2014年夏から事務所に約100日間通い、「空気のような存在」になってカメラを回した。「取材にタブーはあるの…

    東海テレビ:「ヤクザと憲法」映画化 熟考の末に公開 | 毎日新聞
    sardine11
    sardine11 2017/05/05
    人の感情をダイレクトに伝える「感情のメディア」テレビが良い方に作用すれば、社会の寛容さを広げられるんだよな。テレビ報道、ドキュメンタリー映画は最近批判も多いが、こういう良質な作品作りは支持したい