タグ

ブックマーク / banban.hatenablog.com (3)

  • なぜ人を殺してはいけないのかと子どもに聞かれても答えられなくていいと思う - おうつしかえ

    「なぜ人を殺してはいけないのか」 について、たくさんの人が書かれていますが、読まないようにしています。たぶんあまり良い気持ちにはならないから。ブコメも。 もし自分の子に「なぜ人を殺してはいけないのか」と聞かれたらどうするのか。 伝えたいことはこれだけです。 自分は人を殺したくない 自分も人に殺されたくない あなたも人を殺して欲しくないし あなたも人に殺されてほしくない そして、なぜ「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問をしたのかを聞きます。 「なぜ人を殺してはいけないのか」という質問は、それほどみんなが親にする質問とは思えないのです。 禅問答やディスカッションや言葉遊びが好きな子なら、その方面で話し合います(話し合うことが娯楽になる)。何か悩んでいるのなら、その悩みの方向で話し合います。 なんのために、どういう気持ちで「なぜ人を殺してはいけないのか」と聞いたのか、という子どもの気持ちを

    なぜ人を殺してはいけないのかと子どもに聞かれても答えられなくていいと思う - おうつしかえ
    sardine11
    sardine11 2014/08/01
    雰囲気をぶちこわすことを承知で発言する。俺のような平成生まれは漫画テレビネットで触れてると「なぜ人を殺してはいけないのか」という問いと答えには頻繁に出会う。…闇ではなく空虚な問いになってるんだと思う
  • ブコメこわいいたいおばけ - おうつしかえ

    はてなブックマークのコメント。 それはブコメ。 そのブコメ。 「わたしはこうだった」 「うちはこうだ」 「おれなんか、○○だけどこうやったぜ」 それはね、「絶対に正しい」ことじゃないの。 「ほほう。そうなのか」 「へー君んちはそうなんだね」 「だからなんだ?」 くらいの話。 だからそれは、参考になるなら猛烈に参考にするしやってみるし、べてみるし、飲んでみるし、踊ってみるし、使ってみるけど、 状況が違うなら、参考にできないこともあるわけ。 ブコメ書いている人も、文字数が限られているし、ちょいと気の利いたことを書きたいと思ったりするわけで、 「何が何でもこうやれ!」 「これが正しい!」 「あなたは間違っている!」 って書いているわけじゃないと思うんだけど、思いも掛けない方向でブコメを書かれると、読んでいるほうは、それが攻撃に思えてきちゃう。 「うちはこうだった」 は、自分語りですからね。 書

    ブコメこわいいたいおばけ - おうつしかえ
    sardine11
    sardine11 2014/07/11
    俺も傷つけてるかもしれない、すまないな。ただ☆がたくさんついた人気コメントは極端に攻撃的な言い方は(イケハヤなどを除けば)少ないし、そこそこ正当な「評価」なんじゃないかなー、とは見てる方は思っちゃう
  • ☆はてなスターに、はてな初心者のわたしが思ったこと - おうつしかえ

    見るもの見るもの面白くて、気軽に☆をつけていたはてな初心者なんだけど、☆についてもいろいろ考えかたがあったんだね。 ☆はてなスターつけようにも☆はてなスターがつけられないブログもあって、なんでかなーって思っていたけど、そういうことだったか。 くちびるが震えてる。はてなスターはユーザー交流の場。 - あしみの 日記 アクセス数とか、googleからの流入とか理由があって、あえてはずしているのね。なるほど。 すごく気軽に☆はてなスターつけてたんだけど、はずしてない人のブログには☆つけてもいいんだよね?迷惑じゃないよね?(チキンなわたし) 知らない人だけど、毎日見て☆つけてもキモくないよね?とかチキンな気持ちになったり、 ☆はてなスターつけられるようになってるんだから、つけて何が悪い?と、開き直ったり。 もうね、繊細と大胆さが揺れ動くお年頃なの。 [広告] さて、わたしの☆はてなスターのつけかた

    ☆はてなスターに、はてな初心者のわたしが思ったこと - おうつしかえ
    sardine11
    sardine11 2014/05/03
  • 1