タグ

ブックマーク / www.zakzak.co.jp (3)

  • 【ニッポンの新常識】「憲法9条が日本を守っている」という無知と現実逃避が招く危機 K・ギルバート氏

    のマスコミは「強行採決」という言葉を好んで使う。ちなみに米国には日語の強行採決に該当する用語はない。一般的な米国人は「強行採決反対!」とたびたび大騒ぎする日人が理解できないだろう。 そもそも、民主主義とは賛否両論の議題について、過半数を取った側の意見に全員が従うルールである。どちらが過半数なのかを知るには、採決が必要不可欠となる。 民主党政権時代に1~6時間程度の審議で次々に採決された法案について「強行採決だ!」と叫ぶのなら分かるが、安全保障関連法案については110時間を超える審議後である。これを強行採決として批判するのは、情緒的すぎると思う。 今回の採決を受けて、内閣支持率が5~10ポイントほど下がるとの分析があった。安倍晋三政権に批判的なマスコミが、わざわざ「強行採決」と報じる最大の目的はこれだろう。 国会中継はあまり見ていないが、報道を見る限り、議論は十分尽くされたのかという

    【ニッポンの新常識】「憲法9条が日本を守っている」という無知と現実逃避が招く危機 K・ギルバート氏
    sardine11
    sardine11 2015/07/18
    憲法違反も自衛官のリスクも大事な議論だろ…。そもそも議論が深まらなかったのは野党の不甲斐なさだけでなく、与党が存立危機事態の運用事例を曖昧にしたせいで具体的な中身に踏み込めなかった点も大きいと思うぞ
  • 【経済快説】大学生に夏休みと部活は必要か? 時間とエネルギーのムダ

    常々疑問に思っているのだが、日の大学生に、夏と春の長い休みや部活は必要なのだろうか。 大学の授業料は主に学生に向けた講義と指導の対価と考えるべきだ。ならば、1カ月以上ある夏・春の休みの期間は、大学は手抜きをしているし、学生は時間を有効に使えていない。 仮に、長い休みはなしに勉強して、3年あるいは2年で大学を卒業して就職できるなら、働いて稼ぐことができる期間が1、2年長くなる。吸収力のある若い時分の1年、2年を、仕事を覚えることに使えるのは大きい。2年ないし3年で卒業できる大学、あるいは4年で修士まで終えられる大学があってもいい。 もう一つ無駄だと思うのは、大学生の部活だ。十分な学力のない大学生が、部活に時間とエネルギーを割くことが合理的だとは思えない。 若い頃にスポーツや芸事、社会活動などを修めることが悪いとは思わない。しかし、例えば、勉強よりも野球をやることに意味のある人は、野球に集中

    【経済快説】大学生に夏休みと部活は必要か? 時間とエネルギーのムダ
    sardine11
    sardine11 2014/06/21
    全部大学が悪いみたいですが、就職面接で学生時代にがんばったことを要求する企業も責任あると思います。それに学力重視するんなら文系院卒や理系博士を優先採用するんですか。夏休みの使い方、正解が分かりません
  • 【突破する日本】朝日が“安倍批判”にシフトチェンジ 憲法改正阻止に倒閣運動か

    ★(4) 朝日新聞は12月に入って安倍晋三政権批判にシフトチェンジしたように見える。第1次安倍政権では、(幹部が)「安倍の葬式はうちで出す」「安倍たたきはうちの社是」と述べたという話もある(小川榮太郎氏著『約束の日』=幻冬舎)くらい、朝日は政権と全面対立した。その原点に戻ったということだ。 今年2月初め、朝日の政治部記者から「会ってくれ」との電話があった。初めての記者だ。会うなり、「朝日は安倍政権と対立しないことに決めた」という。訳を聞くと、第1次政権で対立してお互いに何もいいことがなかった。だから今度は是々非々で行くというのだ。 さらに聞くと、第1次政権で対立して部数を相当減らしたとのこと。現金なものだが、所詮商業紙だから背に腹は変えられなかったのだろう。 その後の論調は、記者の言った通り、極めて穏健なものだった。ひどく責め立てるような物言いはなく、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)や

    【突破する日本】朝日が“安倍批判”にシフトチェンジ 憲法改正阻止に倒閣運動か
    sardine11
    sardine11 2013/12/22
    巣鴨の70代の女性バカにし過ぎだろwwお前よりかは朝日妄想に取り憑かれてないとは思うわwww
  • 1