タグ

2020年6月14日のブックマーク (27件)

  • 少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話

    モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 「少年ジャンプ+」副編集長です。ほかに「ジャンプルーキー!」「MANGA Plus by SHUEISHA」など立ち上げました。リプライやDMの返信は気まぐれです。 shonenjumpplus.com モミー 【少年ジャンプ+編集】 @momiyama2019 先日、見知らぬ大学1年生から、漫画アプリのUIについて物申したい!というこんなDMが。 で、実際にお会いした。 話題はアプリの設計から、最終的には漫画表現の時代に合わせた進化など、広く漫画全体の課題や未来まで広がった。 結果、逆に僕の考えが整理されて意義深い時間に。学生氏に感謝! pic.twitter.com/Q6XZUtPAEi 2020-06-14 01:11:49

    少年ジャンプ+副編集長が大学1年生から「漫画アプリのUIについて物申したい!」というDMが来て実際に会って考えが整理されて意義深い時間になったという話
  • ビジネス特集 米株高 “ひとり旅”のなぜ | NHKニュース

    アメリカの株高が止まらない。 新型コロナウイルスの感染拡大で2月末に暴落したはずのダウ平均株価は、その後、空前の悪化指標が相次ぐ中でも値上がりを続け、気がつけば27000ドルを回復。ナスダック株価指数は、なんと6月に入って史上最高値を更新する勢いだ。なぜ、こんなに上がるのか。「実体経済とのかい離」の声もどこ吹く風。その“ひとり旅”の理由を、この暴落劇に振り回されたニューヨークの担当記者が考えてみた。(アメリカ総局記者 野口修司) 2月24日 ニューヨーク株式市場は、文字どおり「暴落」を始めた。新型ウイルスの感染拡大が経済に深刻な影響を及ぼすのではないかとの見方から、「史上初の30000ドル」を目前にしていたダウ平均株価は、一転、急降下した。 (携帯電話で予定を管理できないので)手帳をめくってみると、その日は商社マンとランチをしていた。途中でオフィスに戻ったのを覚えている。 その週だけで35

    ビジネス特集 米株高 “ひとり旅”のなぜ | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
    おさらい
  • 東京都、新規感染者47人 5月5日以来の高水準 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は14日、新型コロナウイルスの感染者が都内で新たに47人確認されたと明らかにした。前日(24人)から大幅に増加し、5月5日以来の高水準になった。都内の感染者の累計は計5544人となった。14日に確認された47人のうち18人は20~30代のホストで、「夜の繁華街」に関連した感染者が多く報告されている新宿区が実施した集団検査で陽性が確認された。ほかの14人も夜の街の関係者で、

    東京都、新規感染者47人 5月5日以来の高水準 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • 東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は14日、都内で新たに47人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。このうち18人は、集団検査を受けた新宿区の繁華街にある同じホストクラブの従業員だということです。 1日の感染の確認が40人以上となるのは先月5日以来です。 47人のうち37人は、これまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、そのうちのおよそ半数にあたる18人が、集団検査を受けた新宿区の繁華街にある同じホストクラブの20代と30代の従業員だということです。 また、この18人とは別に、接客を伴う飲店の従業員と客が合わせて9人、含まれているということです。 さらに、別の5人は集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の患者と職員だということです。 一方、47人のうち10人は、今のところ感染経路がわかっていません。この10人のうちにも夜の繁華街の関係者が5人いたということで、全体では47人のうち32

    東京都 47人感染 新宿“夜の街”集団検査18人含む 新型コロナ | NHKニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • 「なんとか“クソリプ”を防止できませんか?」ツイッターの社長に直訴してみた | ツイッター社長に聞いてみよう | 文春オンライン

    情報インフラとしてますます存在感を増すツイッター。一方で、人を傷つけたり、不快な思いにさせたりする「クソリプ」の横行が問題視されている。誹謗中傷や名誉毀損ととれるようなコメントもあるが、「クソリプ」を防止する方法はあるのか? ツイッタージャパンの社長・笹裕氏に聞いた。 ◆◆◆ Q. なんとか「クソリプ」を防止できませんか? <不快なリプライを防止するため「返信に制限をつける機能のテスト」を先日発表しました。これにより自分がフォローしている人だけから返信をもらうことができます。公の場で自由に発言できることがツイッターのよさですが、そうではない使い方をしたいユーザーに選択肢を設けることも大切だと考えています>@yusasamoto

    「なんとか“クソリプ”を防止できませんか?」ツイッターの社長に直訴してみた | ツイッター社長に聞いてみよう | 文春オンライン
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • 都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大で緊急事態宣言が発令されていた4月の東京都内の死者数が1万107人で、記録の残る平成11年以降最多を記録したことが12日、分かった。同様に3月の死者数も最多。両月の死者数を足すと、直近5年の平均死者数を計1481人上回る「超過死亡」が出ており、都が発表した新型コロナによる両月の死者数計119人の約12倍となった。専門家は「医療逼迫(ひっぱく)の影響などで新型コロナによる死者数が公表数よりも多かった恐れがある」と指摘しており、全国的な傾向となる可能性がある。 【アンケート】全国知事に聞いた「緊急宣言は効果あったか」 新型コロナの感染拡大が原因とみられる超過死亡をめぐっては米ニューヨーク市、英国など世界各国で報告されており、新型コロナによる実際の被害を検証する指標になりそうだ。 都内で今年3月に死亡したのは1万694人で4月は1万107人。それぞれ直近5年の平均から

    都内死者 3、4月過去最多 「超過死亡」コロナ公表人数の12倍 医療逼迫影響か(産経新聞) - Yahoo!ニュース
  • 「安易な気持ちでを植えないで...」観葉植物のワイヤープランツを植えた結果、水道を破壊し、壁から室内に侵入される大変な事態に

    ikupee 📣 @ikupienonks 、、安易な気持ちでワイヤープランツを植えないで、、、彼らの繁殖力を舐めたらダメだ、、水道はすでに彼らの手中に絡め取られ使えず、、、、地中の根は隣の敷地にまでテリトリーを広げ、、気を抜くと壁の隙間から室内にも侵入する、、、、軽い気持ちで手を出してはイケナイ、、、 pic.twitter.com/AfdcmV640W 2020-06-12 12:30:02

    「安易な気持ちでを植えないで...」観葉植物のワイヤープランツを植えた結果、水道を破壊し、壁から室内に侵入される大変な事態に
  • ドイツ、憲法から「人種」削除も 概念自体が差別的と議論:時事ドットコム

    ドイツ、憲法から「人種」削除も 概念自体が差別的と議論 2020年06月13日15時03分 ドイツの野党・緑の党のベーアボック(左)とハーベック両共同党首=2019年11月、北部ビーレフェルト(AFP時事) 【ベルリン時事】ドイツで、基法(憲法)の差別を禁じる条文中にある「人種」という表現を削除するか、他の文言に置き換えるべきだとの議論が与野党で広がっている。米国の黒人男性暴行死で差別への関心が高まる中、人種という概念自体が差別を助長するとの問題意識が背景にある。 欧州でも抗議デモ 数千人参加、差別に怒り―米黒人拘束死 問題の条文は3条3項で、性別や信仰などと共に、人種に基づく差別禁止をうたっている。削除を提案したのは野党・緑の党。ハーベック共同党首ら幹部2人は9日の独紙ターゲス・ツァイトゥング(電子版)への寄稿で、人種の概念は人をカテゴリー分けするもので、憲法の精神にそぐわないと主張。

    ドイツ、憲法から「人種」削除も 概念自体が差別的と議論:時事ドットコム
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
    >人種の概念は人をカテゴリー分けするもので、憲法の精神にそぐわないと主張
  • 河井克行、あんり夫妻捜査で検察の無法。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース

    河井克行、河井案里夫の参院選買収疑惑事件で検察がいかに、強引でデタラメな捜査をやっているか。 黒川検事長の賭け麻雀問題ではあれだけ大騒ぎした新聞やテレビが、なぜかこの件は一切報じないので(『週刊新潮』(3月19日)がコラムで触れたのみ)、書いておく。 3月4日深夜0時近く、ホテルニューオータニに宿泊していた河井夫の部屋のベルが押された。 同時にドアをドンドンと叩き、「バカヤロー」「いるのはわかってるんだ!」「開けろ!」と怒声が響いた。深夜のホテルだ。周囲の部屋に泊まっていた客も仰天したに違いない。 河井夫は最初、反社会的勢力(つまり暴力団)に襲われたのかと思い、ドアを開けなかった。 地検とわかった後も、「弁護士に相談するから待ってほしい」と言う夫に、検察官らは納得せず、持参したペンチでドアチェーンを切断して14、5人が部屋に乱入した。部屋の中は大混乱になり、その時、克行氏は左足を負

    河井克行、あんり夫妻捜査で検察の無法。(花田紀凱) - 個人 - Yahoo!ニュース
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
    >3月4日深夜0時近く、ホテルニューオータニ
  • 捜索・逮捕令状を電子化 政府・最高裁検討 - 日本経済新聞

    政府と最高裁は刑事手続きのオンライン化に向けて検討を始める。まず家宅捜索や逮捕などに必要な裁判所の令状について、オンラインで発行することを探る。刑事手続きの迅速化や裁判所の負担軽減が期待できる。最高裁と警察庁、法務省の各刑事局が年度内に具体的な検討に乗り出す見通しだ。法制審議会での議論やシステムの設計も加えると、数年がかりになる可能性が高い。捜索・差し押さえといった強制捜査や逮捕については、

    捜索・逮捕令状を電子化 政府・最高裁検討 - 日本経済新聞
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • 経産省幹部「給付金配れと言われても」 頼れるのは電通:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    経産省幹部「給付金配れと言われても」 頼れるのは電通:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • 河井夫妻、2600万円で買収か 国会閉会直後に立件へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河井夫妻、2600万円で買収か 国会閉会直後に立件へ:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • 退去拒否外国人に罰則 入管、収容者増で法改正検討

    不法滞在で国外退去処分となった外国人が出国を拒否するなどして収容が長期化している問題で、出入国在留管理庁(入管)が、退去処分に従わない外国人に罰則を科す「強制退去違反罪」を新設する検討に入ったことが13日、分かった。有識者で構成する専門部会が15日にも罰則新設を含む提言をまとめる。新型コロナウイルスの影響で出入国が制限されている状況を見極めつつ、早期に入管難民法改正案を提出して実現を目指す。 入管は在留資格を持たずに不法滞在する外国人の身柄を拘束し、国内の施設に収容している。大半が退去に応じるが、人が拒否し、国も強制送還に応じない場合は現行法に規定がなく、収容が長期化している。 検討されているのは、不法滞在者の身柄拘束後、渡航文書の発給申請や一定期日までの国外退去を義務付ける制度を創設し、従わない場合は罰則を科す規定の新設。米国、英国などには罰則があるが、日は退去手続きを義務付ける仕

    退去拒否外国人に罰則 入管、収容者増で法改正検討
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
    >米国、英国などには罰則があるが、日本は退去手続きを義務付ける仕組みがなかった
  • Rakuten mini:Wi-Fiテザリングの設定方法(iPhoneやPCを接続)

    Rakuten miniでWi-Fiテザリングすることで、無料のWi-Fiルータとして使うことができます。ここでは、Rakuten miniでWi-Fiテザリングする方法を紹介します。 1. Rakuten miniのWiFiテザリングの設定:「設定」を選択 2. Rakuten miniのWiFiテザリングの設定:「ネットワークとインターネット」を選択 3. Rakuten miniのWiFiテザリングの設定:「アクセスポイントとテザリング」を選択 4. Rakuten miniのWiFiテザリングの設定:「Wi-Fi アクセスポイント」を選択 、 5. Rakuten miniのWiFiテザリングの設定:「Wi-Fi アクセスポイント」の設定をします。 ・ OFF → ONにします。 ・ アクセスポイント名(C330)の名称を変更します。例として「Catking」という文字列。 ・ ア

    Rakuten mini:Wi-Fiテザリングの設定方法(iPhoneやPCを接続)
  • Rakuten MiniはモバイルWiFiルーターとして使いやすい【コラム】

    ホームアイコンにテザリングボタンを設置できる Rakuten Miniは設定項目からホームアイコンにテザリングスイッチ(右上)を表示することが可能です。これが当に便利! ホーム画面からここをタップすることでテザリング可能となり、登録済みのデバイスと自動で接続されます。テザリングをするときに設定項目に行く必要がなく、非常にスムーズにテザリングができるようになります。 また、接続台数も表示されるためどのデバイスがつながっているのかを管理するにも便利です。 USBデザリング、Bluetoothテザリングが利用可能 Rakuten MiniはWiFiテザリングだけでなくUSBテザリング、そしてBluetoothテザリングが可能です。 USBテザリングは主にPCでインターネット接続する際に使えます。Rakuten Miniとケーブルで接続することで自動的にインターネットに接続される上、Rakute

    Rakuten MiniはモバイルWiFiルーターとして使いやすい【コラム】
  • 天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評

    新型コロナウイルスの流行を機に、NTT東日が開発し無償提供しているテレワークシステムが好評だ。自宅のパソコンから安全に職場のネットワークに入れるシステムで、利用者はすでに3万2千人を超えたが、驚くべきはこのシステムがわずか2週間で開発された点だ。携わったのは同社が4月にヘッドハンティングした登大遊(のぼりだいゆう)さん(35)。業界では名の知れた天才プログラマーだ。 「短期間で作ったシステムだが、大きな事故はない。今後のシステム開発にとって大きな価値になる」 そう語る登さんは、小学生でプログラミングを始め、高校時代にはプログラミングに関する著書を出版。筑波大在学中に開発した独自のVPN(仮想プライベートネットワーク)システムで平成19年に経済産業相表彰も受けた。今も同社に籍を置きつつ、筑波大准教授や自ら起業したソフトウエア会社の代表も務める。 国のサイバーセキュリティー研究の中核を担う独

    天才プログラマーが2週間で構築 テレワークシステムが好評
  • 小池百合子氏「たった55日の防衛大臣」時代に起こした大混乱の真相(半田 滋) @gendai_biz

    小池氏は政治部記者に囲まれ、私は話をする機会がなかったが、下船する直前、握手を求められ、「あなたが半田さんね」と声を掛けられた。社会部記者は自衛隊制服組の取材を担当し、防衛相を直接、取材することはめったにない。 面はゆい気持ちになったが、私は翌朝、毎日新聞を見て、仰天する。「守屋事務次官退任 後任に西川氏」と1面にあったからだ。書いたのは洋上懇談会に出席していた同紙の政治部記者。小池氏によるリークは疑いようもなかった。 「ものすごい野心」 事務次官人事は、正副官房長官による閣議人事検討会議を経る必要がある。だが、小池氏はその手続きを踏んでいなかった。新聞で内示される形になった守屋氏は、次官室に西川徹矢官房長を呼び出し、「お前は知っていたのか、恥を知れ!」と怒鳴り上げ、大臣室に向かった。 「あなたには辞めてもらいます」「なぜ相談がなかったのか、納得できない」押し問答の末、守屋氏は官邸へ駆け込

    小池百合子氏「たった55日の防衛大臣」時代に起こした大混乱の真相(半田 滋) @gendai_biz
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
    “事務次官人事は、正副官房長官による閣議人事検討会議を経る必要がある。”
  • 小池百合子氏「たった55日の防衛大臣」時代に起こした大混乱の真相(半田 滋) @gendai_biz

    防衛大臣時代からの「怪物ぶり」 『女帝 小池百合子』(石井妙子・文藝春秋)を読了した。政界を上り詰め、今は東京都知事の職にある小池氏。その等身大の姿を描いた渾身のノンフィクションだ。 短い期間とはいえ、防衛相と記者という立場で小池氏と接した私の読後感は、共感を意味する「やはり」のひと言に尽きる。 小池氏が防衛相の職にあったのは、わずか55日間だったが、身近で見た小池氏の姿は『女帝』に描かれた人物像とぴたり重なる。帯に書かれた「救世主か? “怪物か”」との言葉通り、救世主として防衛省に現れ、“怪物”として去って行った。 お膳立ては揃っていた。 前任の久間章夫防衛相は講演会で、米国が広島と長崎に原爆を投下したことについて、「あれで戦争が終わったんだという頭の整理で、今しょうがないなと思っている」と述べた、いわゆる「原爆しょうがない」発言の責任を取って辞任した。これを受けて、小池氏は2007年7

    小池百合子氏「たった55日の防衛大臣」時代に起こした大混乱の真相(半田 滋) @gendai_biz
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • これオモ.com | 世の中のニッチなネタを届けるコンテンツ。旬の話題やまとめを発信します。

    今回は、元バスケットボール選手の田中真美子さんについてご紹介します。 2024年2月29日、メジャーリーグの大谷翔平さんが結婚の報告をしました。 結婚相手は「日人の...

    これオモ.com | 世の中のニッチなネタを届けるコンテンツ。旬の話題やまとめを発信します。
  • 心身不調なくとも賠償命令 長時間労働、東京地裁

    長時間労働を強いられたとして、アクサ生命保険(東京)の社員が損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は10日、長時間労働を放置した安全配慮義務違反を認め、同社に10万円を支払うよう命じた。久屋愛理裁判官は、心身の不調を認める医学的な証拠はないとしたものの「結果的に具体的な疾患の発症に至らなくても不調を来す可能性があった」と判断した。 判決によると、社員は都内の営業所の部長として平成27年11月~29年3月、月30~50時間の時間外労働に従事した。 長時間労働をめぐっては、長崎地裁大村支部が昨年9月、具体的な病気の発症がないケースで会社側に30万円の賠償を命じた。その後、控訴審で和解した。

    心身不調なくとも賠償命令 長時間労働、東京地裁
  • 学生支援緊急給付金に関する会長声明|東京弁護士会

    2020年06月11日 東京弁護士会 会長 冨田 秀実 政府は、2020年5月19日、新型コロナウイルス感染症拡大により世帯収入、アルバイト収入等が激減し、経済的困窮に陥った学生等に対し、「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』を創設することを閣議決定した。 給付金は、経済的に困窮し、大学等の学費を支払えず、中退せざるを得ない学生などを救済し、教育を受ける権利を保障するための措置として、ぜひとも実施が必要なものであり、給付金の創設、実施は、会も積極的かつスピーディに推し進めるべきものと考える。 しかし、給付金制度には、次の2点で、合理的理由のない差別的制度が設けられている。 第一に、外国人留学生にのみ、「成績優秀者」の条件が課せられている点である。 留学生に対する給付金要件を加重した理由として、文部科学省は、「いずれ母国に帰る留学生が多い中、日に将来貢献するような有為な人材に

    学生支援緊急給付金に関する会長声明|東京弁護士会
  • 海岸に大量のプラごみ漂着、大半が日本製 愛媛の無人島:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    海岸に大量のプラごみ漂着、大半が日本製 愛媛の無人島:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • 検証コロナ 危うい統治(4)変わらぬ政官の聖域 民力生かさず政策鈍く - 日本経済新聞

    お金を配ると決めたら、すぐ渡す。新型コロナウイルスへの対応は一刻を争い、困っている個人への給付に遅れは許されない。それが世界の常識だ。韓国では5月11日に「緊急災難支援金」の給付が始まった。支給額は単身世帯で約4万円。ネット申請ではカード会社を使い、2日以内にクレジットカードにポイント付与する仕組みを整えた。2週間あまりで97%の世帯に配る速攻ぶりだ。一方、1人10万円配る日の特別定額給付金

    検証コロナ 危うい統治(4)変わらぬ政官の聖域 民力生かさず政策鈍く - 日本経済新聞
  • カネは魔物 武富士事件(下)|寺澤有

    なりふりかまわぬ和解工作 検事の冒頭陳述や報道によれば、武井保雄前武富士会長が盗聴していた相手は、山岡俊介氏(ジャーナリスト)以外にもマスコミ関係者や現役社員(取締役も含む)、元社員など、10数名にのぼる。しかし、時効(3年)が成立しているなどの理由で、2004年1月22日、高尾昌司氏(ジャーナリスト)に対する盗聴が追起訴されたのみだ。 武井前会長と武富士(法人として電気通信事業法違反で起訴されていた。最高刑は罰金100万円)は盗聴被害者らとの和解交渉も必死に進めた。 山岡氏には違法提訴と名誉毀損の損害賠償も含め、同氏から反訴で請求されていた合計3100万円(『ベルダ』関連600万円、『創』関連2500万円)を認諾(原告全面勝訴の判決が確定したのと同一の効力を持つ)して支払った。 また、高尾氏には和解金3000万円を支払うかわりに、「武井被告に寛大な処分を願う」との『嘆願書』をとりつけた。

    カネは魔物 武富士事件(下)|寺澤有
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • カネは魔物 武富士事件(中)|寺澤有

    金額欄が空白の和解文書 2003年12月15日、武井保雄前武富士会長は電気通信事業法違反(盗聴)で起訴されたときから、執行猶予つきの判決が言い渡されるよう、必死に動いてきた。 検事の冒頭陳述によれば、「武井被告は窃盗、銃刀法違反などの前科10犯があり、強姦未遂の前歴もある(被害女性と示談が成立し、告訴が取り下げられたため、起訴できなかったと思われる)」という。裁判所から「犯罪性向がある」と断じられ、実刑判決が言い渡されてもおかしくない犯歴だ。 武井前会長は1930年1月4日生まれで70代半ばも近く、慢性の肝臓病を患っている。今さら刑務所へ行くのは懲り懲りに違いない。 まず、武井前会長はマスコミとの名誉毀損訴訟を終結させるべく動いた。「盗聴は事実無根」などと主張し、高額の損害賠償を請求した訴訟がそのままでは、いかにも心証が悪い。 2003年12月下旬、武富士は集英社と私に和解を申し入れてきた

    カネは魔物 武富士事件(中)|寺澤有
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
  • カネは魔物 武富士事件(上)|寺澤有

    武富士事件は、消費者金融最大手のトップが逮捕されるという衝撃的な事件でした。これをキッカケに武富士は転落していき、最後は倒産の憂き目にあいます。 とはいえ、武富士事件から時間が経ち、人々の記憶は薄れています。また、事件自体を知らない若い世代もいます。 そこで、私が『日タブー事件史』(宝島社)に書いた武富士事件に関する記事を再公表します(最小限の加除訂正あり)。記事は2004年12月に発表されており、まだ事件のさなかですから、生々しさが感じられます。 記事〈吉村洋文大阪府知事が「武富士スラップ訴訟」でしたこと〉と合わせて読んでいただければ、より正確に吉村知事を評価することができるでしょう。

    カネは魔物 武富士事件(上)|寺澤有
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14
    2004年12月
  • コロナ減収者は法テラス利用無料に 野党統一会派が法案:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    コロナ減収者は法テラス利用無料に 野党統一会派が法案:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2020/06/14