タグ

2024年8月25日のブックマーク (6件)

  • 日本人はおいしいと思わないものが人気?マレーシアで広まる「なんちゃって日本食」【写真付き】

    ジャーナリスト。アジア・ビズ・フォーラム主宰。上海財経大学公共経済管理学院・公共経営修士(MPA)。およそ15年滞在した上海で情報誌創刊、“市井の息遣い”から時代の変遷をウォッチ。「中国取材はデッサンと同じ。あらゆる角度から取材して光と影で実像をつかむ」を持論に30年近く中国に向き合う。近年は中国からの人や資の流入をフォロー。ダイヤモンド・オンライン「ChinaReport」は10年を超える長寿コラム。 著書に『中国で勝てる中小企業の人材戦略』(テン・ブックス)、『インバウンドの罠』(時事出版)『バングラデシュ成長企業』(共著、カナリアコミュニケーションズ)、『ポストコロナと中国の世界観』(集広舎)ほか。内外情勢調査会、関西経営管理協会登録講師。宅地建物取引士。3匹のの里親。 China Report 中国は今 90年代より20年超、中国最新事情と日中ビジネス最前線について上海を中心に

    日本人はおいしいと思わないものが人気?マレーシアで広まる「なんちゃって日本食」【写真付き】
    sasabon
    sasabon 2024/08/25
  • 「オーケストレーター」ってなに? Dell、アスクル、IKEAは他社の協力を得てビジネスを作り替えた

    「オーケストレーター」ってなに? Dell、アスクル、IKEAは他社の協力を得てビジネスを作り替えた:ビジネスモデルが分かる(1/5 ページ) 【基コンセプト】 オーケストレーターとは、ある製品・サービスに関するバリューチェーン内の特定の部分を担いつつ、その他の部分に関しては他社にアウトソーシングすることで、バリューチェーン全体の最適化を図っていく戦略、またはそれを担うプレイヤーのことを指します。発想そのものは「レイヤーマスター」と似ています。そのため、ここでは先にオーケストレーターとレイヤーマスターの違いを見ていきます。 レイヤーマスターとは、「CPU」という特定の部品に特化する Intelや、「製造」という特定のプロセスに特化する Foxconn(鴻海精密工業)のように、バリューチェーン内の特定のレイヤーに特化するビジネスモデルです。 一方、オーケストレーターの代表的企業は、コンピュ

    「オーケストレーター」ってなに? Dell、アスクル、IKEAは他社の協力を得てビジネスを作り替えた
    sasabon
    sasabon 2024/08/25
  • ビジネス変革のためにAIをどう活用する? IBMが説く「3つの視点と7つの変革領域」

    ビジネス変革のためにAIをどう活用すればよいのか。この疑問に対し、日IBMが新たなAIソリューションを発表した。ユーザーの視点からも興味深い内容だと感じたので、IBMの顧客事例を紹介しつつ解説する。

    ビジネス変革のためにAIをどう活用する? IBMが説く「3つの視点と7つの変革領域」
    sasabon
    sasabon 2024/08/25
  • 製品説明に「AI」と書かれていると購買意欲が落ちるという論文

    生成AIブーム真っただ中の現在、業界問わずさまざまな企業が「AI搭載」と銘打った製品やサービスをリリースしています。かくいう当社もAI専門情報サイト「ITmedia AI+」というメディアを独立させたり、自社イベントでAIをテーマとする講演を用意したりと関連コンテンツを出しています。 ところが、2024年6月にアンチテーゼ的な論文が発表されました。タイトルは「製品やサービスの説明でAIの活用を明かすことが購買意欲に与える悪影響」というもの。安易に「AIを活用したすごい製品だ」とアピールすると逆効果になるという指摘です。 実験方法と結論について詳しく見てみましょう。 キーワード「AI」と購買意欲に関する3つの仮説 論文の主執筆者はワシントン州立大学のMesut Cicek博士(マーケティング)で、雑誌『Journal of Hospitality Marketing & Management

    製品説明に「AI」と書かれていると購買意欲が落ちるという論文
    sasabon
    sasabon 2024/08/25
  • セキュリティ業界にあふれる“片仮名バズワード”を正しく理解するコツとは?

    デジタル大臣の河野太郎氏のWebサイトで先日、『アタックサーフェスマネジメント』というタイトルの記事が公開されました。これは内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)が政府機関のセキュリティ対策強化に向けた指針を発表したことを受けてのものです。大臣からこのようなセキュリティキーワードが出てくるとは、時代が変わったと思いました。 アタックサーフェスマネジメントは、セキュリティキーワードとして浸透しつつあります。河野氏のブログでは「専用のツールを活用して、インターネットから接続可能なサーバやネットワーク機器などの状態を網羅的に調査し、サイバー攻撃の端緒となり得る機器の脆弱(ぜいじゃく)性を発見し、速やかに対応していくこと」と解説されています。皆さんの組織でも、そろそろこのアタックサーフェスマネジメントというものに予算が付き「さあどうしようか」と考えているタイミングなのではないでしょうか。 河

    セキュリティ業界にあふれる“片仮名バズワード”を正しく理解するコツとは?
    sasabon
    sasabon 2024/08/25
  • 高級寿司と回転寿司は何が違うのか 同じ魚なのに“味に違い”があるワケ

    寿司は今やバリエーションも豊かになりました。1何万円もする高級な寿司もあれば、11000円以内で済んでしまう回転寿司のような安い寿司もあります。 同じ寿司であるのに、なぜここまで差が生じてしまうのでしょうか。高級寿司と回転寿司は何が違うのかを話しながら、寿司という料理の性質について述べていきます。 高級寿司と回転寿司の違いは、他のもので例えるなら、の世界における「オーダーメイドでつくる革」と、「量販店で売られているスニーカー」の違いのようなものです。前者は数十万円以上、一方で後者は数千円という値段の差があります。 前者は1人ひとりに合わせて上質な素材を使い丁寧に作られる一方、後者は安価な材料を使って大量生産されるため値段に差が生じます。ただ、どちらが良い悪いではなく、使う用途やシーンによって両方に存在価値があると言えます。寿司の場合も、ほぼこれと同じです。 高級寿司の場合、まずネタ

    高級寿司と回転寿司は何が違うのか 同じ魚なのに“味に違い”があるワケ
    sasabon
    sasabon 2024/08/25