タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

岩手と東北に関するsasahiraのブックマーク (5)

  • 116年前の三陸津波の写真が発見される 東日本大震災とまんま同じでワロタ・・・ - ブラブラブラウジング

    1 : ベガ(岡山県):2012/05/03(木) 19:58:41.42 ID:1SdWWSY60明治29年6月15日に起きた明治三陸地震による大津波に襲われた被災地の写真48枚が確認された。 陸に打ち上げられた帆船、全壊した家屋、広範囲に散らばる流木、ぼうぜんとする人々など最大30メートル以上の大津波が岩手県沿岸に達し、死者が2万人以上に上った116年前の惨状を鮮明にとらえている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120503/dst12050319000021-n1.htm 岩手県釜石市の大津波被災地の写真。 海岸から数百メートル離れたところに大型船が打ち上げられている様子は東日大震災とよく似ている(石黒敬章氏所蔵) 岩手県釜石市で大きな土蔵が倒壊し、周辺のがれきを掘り起こす被災者。左奥には2階建て民家がかろうじて残っている(石黒敬章氏所

    116年前の三陸津波の写真が発見される 東日本大震災とまんま同じでワロタ・・・ - ブラブラブラウジング
    sasahira
    sasahira 2012/05/04
    「津波で失うよりも多い富を、海辺に住むことで手に入れてる」そう。/「そんなもの何の役にも立たない」今まではものすごく役に立ってきたし、今回も全く無駄ではなかった
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    sasahira
    sasahira 2011/09/12
    IBCの強さはラジオ局も持ってるからだろうか/岩手県庁のサイトは重すぎて草の根ミラーサイトに頼ってた。トップページ動的生成に戻してない?/新潟県の経験は他県に共有されていたのかな
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|コラム|被災地に求められる「サッカー人の毛細血管」(1/2)

    盛商サッカー部の部室にて歓談する斎藤先生(左)と加藤さん。いささか意外な顔合わせだが被災地への思いは同じ【宇都宮徹壱】 5月16日、東北取材のベースとしている仙台から東北線に乗って盛岡に向かう。目的地は、岩手県内の高校サッカーの名門として名高い、県立盛岡商業高校。校内には、第85回全国高校サッカー選手権優勝の記念碑が飾られてある。グラウンドに向かう途中、すれ違う女子高生が次々と「こんにちは!」とあいさつしてくれて、何だか気分がよい。それにしても普段、育成の現場に縁遠い私が、なぜ盛商の校門をくぐることになったのか。それは、選手権優勝当時のチームを率いていた斎藤重信先生を訪ねるためだ。ちなみに斎藤先生は、今年の春に定年退職となり、今はサッカー部の総監督としてチームを見守っている。 グラウンドでは、赤と白のユニホームを着た盛商の選手たちが、盛んに声を出しながらボールを追いかけている。コーチの

    sasahira
    sasahira 2011/07/04
    ホヤもらっとけばよかったのにー!「こんな美味しいの食べたことない」っていわれるのがいちばん嬉しいんだよー。
  • 宮城県の復興計画/野村総研が全面関与/知事「地元の人 入れない」|しんぶん赤旗

    東日大震災からの復興をめぐり、宮城県では村井嘉浩知事が、大企業が漁業権を獲得しやすくなる「水産業復興特区」構想を打ち上げる(10日)など財界と同じ「構造改革」路線が突出しています。同構想には、漁業者が激しく反発していますが、知事は「撤回するつもりはない」(23日)と貫徹する構えです。住民の頭越しに次々と打ち出す宮城県復興の「青写真」づくりが、財界系シンクタンク・野村総研の“全面バックアップ”でおこなわれていることが明らかになりました。 (関連記事) 宮城県は現在、震災復興計画第1次案の事務局原案を作成中で、6月3日に開催される2回目の「県震災復興会議」に提出、有識者の意見を聴取する予定です。この原案作成に野村総研が全面的にかかわっています。 県震災復興政策課担当者は28日までに、計画作成への支援は「野村総研からの申し出」であり、原案を共同でつくっていることを認めました。野村総研コーポレー

    sasahira
    sasahira 2011/05/29
    「委員19人全員が県内在住者である岩手県の「津波復興委員会」と著しい対比をなしています」どっちも極端じゃなかろうか
  • 復興事業、地元に集中発注…被災地雇用対策 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    がれきの撤去や仮設住宅の建設など、被災地で行う公共事業の発注を調整する「しごと協議会」を各都道府県に新設し、被災地の地元企業を優先的に使って雇用の拡大を図る。協議会は、被災者向けに全国の求人情報を集めて提供する拠点の役割も担う。被災者を雇った企業に対しては、奨励金などで助成を行う。 緊急雇用対策には、日全国で被災地の雇用を支えるという意味を込め、「日はひとつ・しごとプロジェクト」という名称をつけた。政府の被災者就労支援・雇用創出推進会議(座長=小宮山洋子厚生労働副大臣)が5日の会合で最終取りまとめを行う予定だ。

    sasahira
    sasahira 2011/04/02
    岩手の談合業者の指名停止期間はもう終わってるよね?
  • 1