タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Twitterと電子民主主義に関するsasakitoshinaoのブックマーク (2)

  • それでも距離は縮まらない -Twitterと政治家について - Thirのノート

    はてなブックマーク - Twitter / 小池百合子: 中共の「日解放工作要綱」にならえば、事業仕分けは日弱体化の強力な手段。カタルシスを発散させながら、日沈没を加速させる ...を呼んで直感的に感じたこと。 インターネット上で政治家(や有名人)が活動しており、かつ彼らが自らと同一のサービス(Twitter,はてな,mixi等)を積極的に使用している場面に出くわすと、どうしても「彼らとの距離が近くなった」と認識してしまいがちだけれど、特に政治家と自分の間にある言説の違いは1ミリも埋まらないことを忘れてはならないと僕は思う。 小池百合子氏がTwitterに姿を現したとき、「小池百合子との距離が縮まった」と感じた方もいただろう。けれども、彼女がいくらTwitterに投稿したとしても、自分の意見を小池百合子に伝えることは出来ないし、ましてや彼女を通じて自らの声を国政に届けるなど出来やしな

    それでも距離は縮まらない -Twitterと政治家について - Thirのノート
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/11/30
    距離の魔術。たしかにTwitterにはそういう面がある。しかし握手や講演会ではない双方向性がそこに加わっていることも忘れてはならない。
  • 「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪

    保守的な論調で知られる産経新聞の記者が公式「twitter」上でつぶやいた軽率な発言が「報道機関としての中立性はないのか」と批判を浴び、2009年8月31日、同社は謝罪した。 「産経新聞初めて下野なう」 産経新聞は衆院選に合わせ、公示日の8月17日に公式twitterをスタートさせた。投開票日までの13日間限定で、主に掲載記事や、編集部の日常を紹介。30日は選挙結果を実況中継していた。現在も、440人にフォローされている。 問題の「つぶやき」があったのは、選挙結果が出そろい、民主圧勝、自民惨敗が確定した31日早朝。 「そろそろ、中の人が交代しますー。皆さんお付き合いいただいて、ありがとうございました!」 と選挙特集が終わることを告げたあと、 「産経新聞が初めて下野なう」 「でも、民主党さんの思うとおりにはさせないぜ。これからが、産経新聞の真価を発揮するところ」 と投稿してしまった。公式アカ

    「民主党さんの思うとおりにはさせないぜ」 ツイッター軽率発言を産経新聞が謝罪
    sasakitoshinao
    sasakitoshinao 2009/09/01
    Twitterは生な感想を引き出しやすいアーキテクチャ。
  • 1