タグ

ブックマーク / diamond.jp (6)

  • ネット通販に新勢力!コンビニ受け取りが宅配を超える日は来るか

    News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 インターネットショッピングの普及に伴って、商品の受け取り・配送拠点としてのコンビニエンスストアの存在感が高まっている。自宅で商品が届くのを待つよりもコンビニ店頭で受け取った方が便利と感じる消費者が予想以上に多いのだ。(取材・文/フリージャーナリスト 田原寛) 格始動「オムニセブン」の利用者は 大半がセブン店頭での受け取りを選ぶ 11月1日に格始動したセブン&アイグループの総合インターネットショッピングサービス「omni7(オムニセブン)」。イトーヨーカ堂やそごう・西武、ロフト、赤ちゃん舗などグループ各社の商品をネット通販できるほか、書籍・雑誌などを中心とするセブンネットショッピ

    ネット通販に新勢力!コンビニ受け取りが宅配を超える日は来るか
  • 結局「ハト」はどこに消えた? 答えが欲しけりゃ“論理×直感”だ!!

    東京大学法学部卒業。カリフォルニア大学バークレー校経営大学院修了(MBA)。博報堂、ボストン コンサルティング グループ、チューリッヒ保険などで、一貫して新商品開発、ブランディングを含むマーケティング戦略の立案・実行にあたる。 現在、August-a代表、コンテンツ3顧問として、各社のコンサルティング業務に従事。また、マネジメントスクールや大手企業などの研修において、論理思考・戦略思考の講座を多数担当。表層的なツールの解説に終始することなく、シンプルな言葉で思考の質に迫る研修スタイルに定評があり、のべ1万人以上の指導実績を持つ。 著書に『あの人はなぜ、東大卒に勝てるのか──論理思考のシンプルな質』(ダイヤモンド社)、『世界一わかりやすいロジカルシンキングの授業』(KADOKAWA)、『超MBA式ロジカル問題解決』(PHP研究所)、『ロジカル面接術』(WAC)などがある。最新刊『新マーケ

    結局「ハト」はどこに消えた? 答えが欲しけりゃ“論理×直感”だ!!
  • 1時間目藤野英人先生に学ぶ「人生」と「投資」の話

    お金ってなんでしょうか? 大人でもその実体をつかんでいる人は多くありません。ほとんどの人がお金を稼ぐために働き、お金を貯めるために生き、そして、お金を残して死んでいく――。人生をこんなにも左右する「お金」って、いったいなんなのでしょうか?そこで今回、ふつう学校では教えてもらえない「お金」の授業を開講することにしました。人気投資マンガ「インベスターZ」とのコラボ企画。最高の講師陣をお迎えして、お金の授業がいま始まります!! 取材・構成:岡俊浩/写真:加瀬健太郎/協力:柿内芳文(コルク) 1時間目は藤野英人さん。投資信託の会社の経営者であり、星海社新書『投資家が「お金」よりも大切にしていること』はロングセラーとなっています。授業は「仕事をしたくない日人」「不況の原因は大企業がアホだったから」「日人ほど現金が好きな民族はいない」など、刺激的なフレーズがバンバン飛び出すエキサイティングなもの

  • ワタミを脅かすライバル続々 高齢者向け宅配食市場の白熱

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 飛ぶ鳥を落とす勢いで成長してきたワタミの高齢者向け宅配事業「ワタミの宅」が伸び悩んでいる。高齢化の進展で有望なはずの市場に何が起こっているのか。 「新規参入のライバルが多数入り乱れる市場になった」──。2013年4~9月期決算発表の席上、ワタミの桑原豊社長は苦々しい表情を浮かべた。 宅配事業は12年3月期、13年3月期と急成長を続け14年3月期も当初は41万(前期比46%増)、売上高544億円(同40%増)と高い伸びを計画していた。 ところが足元の販売実績は前期の28万1000からほとんど横ばいの28万6000と伸び悩んでいる。これを受け、通期計画を35万、売上高を456億円に大幅下方修正せ

    ワタミを脅かすライバル続々 高齢者向け宅配食市場の白熱
    sasamaru55
    sasamaru55 2014/01/07
    新規参入の増加と利用者意識の変化。コンビニが自宅に届けるというスタイルはユーザーのハードルが低そう、勧誘されなそうだし。
  • 数字が苦手な人でも大丈夫!会計はもっと簡単に理解できる

    1961年生まれ。東北大学工学部卒業後、神戸製鋼所入社。海外プラント輸出、人事、企画などを経て、96年米クレアモント大学ピーター・ドラッカー経営大学院でMBA取得。2001年ボナ・ヴィータ コーポレーションを設立。ドラッカー経営学導入を中心にしたコンサルティングと、日経ビジネススクールなどで会計の講義を行っている。 主な著書に『財務3表一体理解法』(朝日新書)、『ストーリーでわかる財務3表超入門』(ダイヤモンド社)、『究極のドラッカー』(角川新書)、『The Trilateral Approach:グローバルに働く人の英文会計』(ボナ・ヴィータ コーポレーション)などがある。 これならわかる! 「國貞克則の使える会計勉強法」 会計の勉強は難しいと思われがちですが、お金の出入りを表すお小遣い帳や家計簿が理解できる人なら誰でも理解できます。 この連載では、いままで会計がわからなかった人、初めて

    sasamaru55
    sasamaru55 2013/10/23
    わかりやすい。 PL.BS.CSの基本。
  • 小学生の学習塾・通信教育でタブレットコースが続々登場中! 熾烈な業者間競争での差別化要因に

    お母さん先生が自宅の広間で生徒たちに向き合う――学研教室は、そんなスタイルの学習塾だ。三重県四日市市で学研くるみ教室を運営する根知子氏もそんな女性指導者のひとり。幼児~中学生までを対象に、プリント教材を中心に授業を進めている。 学研教室の利用者向けタブレット「マナボード」は、学研エデュケーショナルのオリジナル端末。音声や動画などにより、子どもたちのさらなる学力アップが図られている そんな学研教室で「学研iコース」が、全国1万5000教室のうち1500教室で、3月1日からスタートした。これは小学生に絞り込んだコースで、生徒は教室と自宅の両方でタブレットを利用できる。6月からiコースを導入予定の根氏は、「かなり魅力的でした。使いすぎに注意だと思いました」と、研修に参加しての興奮を言葉にする。小学生には操作感がゲーム機のように思えるタブレットで、動画やナレーションも盛りだくさんのコンテンツを

    小学生の学習塾・通信教育でタブレットコースが続々登場中! 熾烈な業者間競争での差別化要因に
  • 1