タグ

2019年9月18日のブックマーク (1件)

  • 木材の接合方法 簡単なものから金具、ダボ、ビスケットなど便利な繋ぎ方まで

    このページでは、代表的な木材の接合方法を書いています。 木と木、あるいは木と何かをくっつける、固定するといっても、対象が小さなものから大きなものまで、薄いものから厚いものまで様々ですし、求められる強度や美しさも様々。 当然、一番合った方法を選びたいところです。 以下にご紹介するのは、画像も含め、すべて私がこれまで作ってきた建物の内装や家具、建具などに使ってきたものです。 ネジ・釘・ダボ・ほぞ・接着材・ビスケット・雇い実等々・・・ たくさんある中から、ご自身が作ろうとするものに最適な方法を選びましょう。 ※ 木造建物の構造を作るときの接合方法 ( 継手、仕口と付随する金物類 )は、また一味違うため、別ページでご紹介したいと思います。 書いた人 ・ 運営者 氏家誠悟(seigo uziie) 2004年からこのサイトを運営している個人です。自分で家2棟、小屋2棟をセルフビルドしました。「自分で

    sase
    sase 2019/09/18
    素晴らしい記事 DIY ビスケット、ホゾ継ぎやポニー クランプなど