タグ

2007年11月14日のブックマーク (5件)

  • [News] 利便性と安全性の両立に成功!登録済みパソコンではパスワード入力が不要なセキュリティソフトを搭載したUSBメモリを発売

    利便性と安全性の両立に成功! 登録済みパソコンではパスワード入力が不要な セキュリティソフトを搭載したUSBメモリを発売 エレコム株式会社(社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、あらかじめ登録したパソコンで使用するときは、パスワードの入力が不要なパスワード自動認証機能付きセキュリティソフト「PASS(Password Authentication Security System)」を搭載したUSBメモリ“MF-NU2シリーズ”を11月下旬より新発売いたします。 “MF-NU2シリーズ”は、シンプルでスタイリッシュなデザインに、「パスワード自動認証機能」が付いた新発想のUSBメモリです。データの紛失や盗難、盗み見による第三者へのデータ漏えいなどに対する不安が認知される中、その対策として、セキュリティの意識は高まっています。ところが、データ漏えいについて心配する人が多いにも関わらず、実

  • 自らの中二病体験をカミングアウトする:ハムスター速報 2ろぐ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/12(月) 15:06:24.91 ID:0QQKf+Ir0 中学二年の暑い夏だった・・・ 俺は体育が終わると教室までダッシュしてミッションに取り掛かった まだ男子も女子も帰ってこない。 俺はカバンから用意してきた手紙を取り出す 当時俺には気になる女の子がいたんだ。 前日に俺はラブレターを書いた。 このラブレターがリアルに気持ち悪い。 今日はそれをカミングアウトしようと思う 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/12(月) 15:10:36.96 ID:0QQKf+Ir0 二つ折りにした青い便箋の中には真っ赤な文字でこう書いた。 こんにちは 初めまして。僕はこの学校に古くから住んでいる幽霊です。 ずっと君を見ていました。君はすごく可愛いね・・・。 これからもずっと見ています・・・   

  • ユメのチカラ: 30代のころ

    IT産業とかの憂を書くとページビューとかブックマークがどどどどっとつくようではあるが、若干趣向を変えて昔話。 よっぱらいオヤジの昔話なんてまっぴらだと言う方はどうぞ次にいっちゃってください。スルーです。 わたしは新卒で世界第二位のコンピュータベンダーの日法人に就職した。若い人は知らないかと思うが、当時DECという会社があったのである。今はその会社はない。 29歳で結婚して、31歳の時、米国社へ一年間出向する機会があった。1989年10月のことである。身重のと一緒にBoston Logan Airportに降り立ったわたしは不安と期待で胸が一杯だった。出張で何度か来た事はあったが海外生活はもちろん初めてだし、社で働くということに対する不安と期待が渦巻いていた。 ハロウィーンの季節だ。米国New Hampshire州の紅葉は、それは見事だった。自然が豊かなところである。 オフィ

  • mixi Engineers’ Blog » 言語バインディングを書こう

    世田谷の某所から原宿まで自転車通勤しているのですが、そろそろ寒くなってきたので電車に切り替えようかと悩み中のmikioです。今回はTokyo Cabinetのスクリプト言語バインディングについて述べます。 スクリプト言語バインディングとは TCはC言語で実装されたライブラリで、C言語(C89、C99)およびC++言語のプログラムから利用することができます。CやC++は各種の計算処理やシステムコールの呼び出しを直接的に記述できるので高速に動作するプログラムを作ることができる反面、ポインタ演算やメモリ管理などで致命的なバグを潜ませやすいので非常に注意深くコーディングを進めなければいけません。つまり、プログラムの実行速度は速いが、開発速度は遅いということです。 それに対して、PerlRubyをはじめとするいわゆるスクリプト言語は、実行速度はCやC++に劣るものの、高水準かつ直感的な文法と強力な

    mixi Engineers’ Blog » 言語バインディングを書こう
  • CodeRepos::Share – Trac

    What are u coding? old title = 個人レポジトリを共有しよう!計画。 みんながそれぞれ作って公開してる公開レポジトリを一緒くたにしちゃいたい。参加してる全員がどのファイルもみたり変更したりできるような。 パッチ送られてくる代わりに「後で見とくからコミットしといて」とかいえたりとか、つくりかけで放置したもので他の人が興味もったら続き作ってもらうとか、メンテするのめんどくなったのだれかにやってもらうとか、突発的に誰かと一緒にプロジェクト始めたりとか、できる! 詳しくは unknownplace.org - 2007/08/29 - 個人レポジトリを共有しよう! YappoLogs: CodeRepos - 個人レポジトリを共有しよう!計画 Development We have a Subversion repository and you can check it