タグ

2006年10月18日のブックマーク (2件)

  • PS3向けLinux、Terra Softが発表

    Linuxベンダーの米Terra Softは10月17日、プレイステーション 3(PS3)に対応した「Yellow Dog Linux v5.0」を発表した。同社はソニーコンピュータエンタテインメント(SCEI)との契約の下、PS3向けLinuxを開発・提供することを認められている。 同OSは「Fedora Core 5」をベースに、デスクトップ環境「E17」を統合。あらゆる年代とレベルのユーザー向けに設計されているとTerra Softは述べている。 このほか同OSにはgcc 4.1.1およびglibc 2.4、Cell SDK 1.1、OpenOffice.org 2.0.2、Firefox 1.5.0およびThunderbird 1.5.0、Nautilus 2.14などが統合されている。 同OSは11月半ばにリリースされる予定。YDL.net、Terra Softのオンラインストア

    PS3向けLinux、Terra Softが発表
  • 全員が「明るい、楽しい」と感じるチームにしたい ― @IT情報マネジメント

    前回「優秀なプロマネはメンタルな働きかけもうまい」から少し間が空いてしまいましたが、第2回目の今回は、リーダーに求める心の在り方をお伝えしたいと思います。といっても、1回目をご覧いただいた方であればお分かりだと思いますが、道徳的な話をするつもりはありません。結果として道徳的な話と同じ内容となるかもしれませんが、心理的な裏付けによって、チームのパワーを最大化するために必要な心の在り方にフォーカスしています。 2つのコミュニケーション コミュニケーションは、コミュニケーションを取る相手の違いから2つに分類されます。1つは、他者とのコミュニケーション。もう1つは自分自身とのコミュニケーションです。 前者については、ビジネス書などでも「説得術」「販売テクニック」「リーダーシップ」といったキーワードを基に書かれることが多いので、普段からなじみがある方もいると思います。一方で後者は、どちらかというと、

    全員が「明るい、楽しい」と感じるチームにしたい ― @IT情報マネジメント