@ATOK_JS これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011。「えーとっく」だときちんと変換する。私はそのままアルファベットで入力するから問題ないけど、自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良いと思う。 2011-02-10 17:52:34 日方 @hicata 「つま」と入力して「愛してますか?」と諭してくれる機能とかw RT @atok_js: これは採用したい RT @yuu_sw: 「あとっく」と入力すると「亜特区」と変換するATOK2011…自社製品の宣伝として「あとっく」と入力されたら「ATOKですか?」と聞けば良い… 2011-02-10 17:58:57
[CEDEC 2007]TSFにUAC。Windows Vistaベースのゲーム開発における「ちょっといい話」 ライター:米田 聡 川西裕幸氏(マイクロソフト デベロッパー&プラットフォーム統括本部 エバンジェリスト,左)とNyaRuRu氏(右) CEDEC 2007では,マイクロソフトの川西裕幸氏による「Windows Vistaゲーム開発」というセッションが開催された。この手のイベントではお馴染みの川西氏が登場ということで,DirectX 10.1のディープな話題が聞けるのでは……と思いきや,「超地味」な内容に。とはいえ,視点を変えるとなかなか面白いネタもあったので,突っ込んでレポートしていくことにしよう。 地味ゆえ意外と知られていない ゲームの日本語入力問題 演壇に立った川西氏が最初に口にしたセリフは「今日のテーマは地味です」だった。 「派手なネタを期待していた方に悪いので」と,Wi
ATOKダイレクト API プラグインをPythonで開発することができるので、以前にもゲーム用のプラグインや社内用のプラグインを作ったことがありましたので、ATOK 2011の発売を記念して、Google日本語入力をATOKから使うためのプラグインを作ってみました! ATOKの変換効率は、優秀ではありますが、ネット用語や顔文字などで思い通り変換できないことがあったりします。 こういった生きた言葉は、別途辞書登録するのもめんどくさかったりするので、公開されているGoogle日本語入力(Google CGI API for Japanese Input)を利用するプラグインとして作成してみました。 ---------------------------------- 2/17 Ver1.10リリースのご案内 既にダウンロードしていただいた方、ごめんなさい。 (´・ω・`)の顔文字がうまく変換
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く