タグ

ブックマーク / natalie.mu (5)

  • BTS(防弾少年団)、Tシャツ問題により明日の「Mステ」出演見送りに(コメントあり)

    これは、メンバーが以前着用していたTシャツのデザインが日で波紋を呼んでいると報道されたことを受けて決まったもの。番組サイドは着用の意図を尋ねるなど所属レコード会社と協議を進めてきたが、会社として総合的に判断した結果、出演を見送ることに決めたという。 BTSの日オフィシャルサイトでは「楽しみにしていただいたファンの皆様には残念な結果となり、お詫び申し上げます。BTSは今後も、よりいい音楽とステージでファンの皆様とお会いできるよう努めて参ります」というコメントが掲載されている。 BTSは明日の放送で、日テレビでは初披露となる「FAKE LOVE -Japanese ver.-」「IDOL」をパフォーマンスする予定だった。

    BTS(防弾少年団)、Tシャツ問題により明日の「Mステ」出演見送りに(コメントあり)
    satohi
    satohi 2018/11/09
    娘が激烈ファンなのだがこの件への反応が案の定で困っている。
  • 小林武史と大沢伸一プロデュースの新商業施設、11月に開業

    「代々木VILLAGE by kurkku」内にオープンする「code kurkku」の模型。店舗手前の芝生はフリースペースで、code kurkkuの来店者以外でも利用できるソファなどが置かれる予定だ。 大きなサイズで見る(全6件) これは、代々木ゼミナール代々木校JEC2号館跡地に建設されるもので、大人がくつろげる空間を提供することを目的としている。 634坪にわたる施設のトータルデザインは、ユニクロの海外旗艦店やNIKE原宿のデザインで知られるインテリアデザイナーの片山正通が担当。敷地内の植物や景観を考えるランドスケープデザイナーとして、兵庫の植物生産卸業「花宇」の西畠清順が参加し、緑豊かな複合施設を作り上げる。 さらにap bankがコンセプトプロデュースを手がける飲店「kurkku」の4店舗目となる「code kurkku」が施設内にオープン。店内はオーガニックイタリアンを提

    小林武史と大沢伸一プロデュースの新商業施設、11月に開業
    satohi
    satohi 2011/08/24
    代々木
  • サマソニとRIJが日程かぶり!主要夏フェススケジュール

    今年も苗場で開催が決定した「FUJI ROCK FESTIVAL」をはじめ、年明けとともに主要フェスの日程が続々発表に。ここに記載されていないフェスについても、続報が入り次第随時お伝えする。 大きなサイズで見る 「FUJI ROCK FESTIVAL '10」は7月30日(金)から8月1日(日)までの3日間にわたって、新潟県湯沢町苗場スキー場で開催。「SUMMER SONIC 2010」は昨年の3DAYSから2日間開催に戻り、8月7日(土)と8日(日)に行われる。 また「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2010」は8月6日(金)~8月8日(日)に茨城県ひたちなか市国営ひたち海浜公園で実施。「RISING SUN ROCK FESTIAVL 2010 in EZO」は北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで8月13日(金)・14日(土)に開催される。 広島・国営備北丘陵公

    サマソニとRIJが日程かぶり!主要夏フェススケジュール
    satohi
    satohi 2010/01/01
    調整できずとは驚き。
  • 石川さゆりが演歌を歌う!くるり主催京都音博最終発表

    くるりの主催で9月22日に京都・梅小路公園で行われる野外音楽フェスティバル「京都音楽博覧会2009 IN 梅小路公園」に、石川さゆりが出演することが発表された。 石川さゆりのロックフェスティバル出演は今回の京都音博が初。岸田は「京都音楽博覧会というイベントで、演歌という日音楽を奏でてほしいという思いはもっていました。生の『津軽海峡冬景色』を聞きたいという長年の夢が叶って幸せです」ともコメントしている。 大きなサイズで見る(全3件) これは昨日6月10日に行われたくるりの全国ツアー「くるりワンマンライブツアー2009~敦煌(ドンファン)~」のZepp Tokyo公演でサプライズ発表されたもの。この日はニューアルバム「魂のゆくえ」の発売日とも重なり、くるりの2人はニューアルバムの楽曲を全力でパフォーマンス。オーディエンスを熱狂させた。 アンコールに入り、岸田繁(Vo,G)と佐藤征史(B)、

    石川さゆりが演歌を歌う!くるり主催京都音博最終発表
    satohi
    satohi 2009/06/11
    行っちゃおうかなぁ
  • ナタリー - [Power Push] rei harakami スペシャルコンテンツ

    ナタリー PowerPush - rei harakami 2枚のリミックス・ベストから読み解く、電子音楽マエストロの裏10年史 繊細で美しく独創的なサウンドで、クラブミュージックのリスナーのみならず幅広い人々から支持を集めてきた電子音楽家・rei harakami。彼の手によってリミックスされた音源やプロデュース作品、未CD化音源などを一堂に集めた2枚のコンピレーションアルバム「あさげ -selected re-mix & re-arrangement works / 1」「ゆうげ -selected re-mix & re-arrangement works / 2」が3月18日に同時リリースされた。 「あさげ」に収録されたのはFlare(Ken Ishii)、Child's view(竹村延和)、DATE COURSE PENTAGON ROYAL GARDENらのリミックスや、アニ

    satohi
    satohi 2009/03/24
    おぉインタビューだ
  • 1