2019年3月2日のブックマーク (5件)

  • 「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由

    週刊ダイヤモンドのインタビュー記事「プロゲーマーだった中高時代、『底知れない1位』という存在にこだわりたい」が格闘ゲーマーの間で物議を醸しています。じげん社の社長である平尾丈さんへのインタビュー記事で、格闘ゲーマーだったという自身の生い立ちを語る内容ですが、その中の「フレーム」に関する記述に物言いがついた形です。 特に問題視されているのはじげんの社長である平尾丈さんが傾倒していたという格闘ゲームに関する話題の中で飛び出した「相手の挙動を感じて7、8フレーム後に(昇龍拳を)打てれば、たいてい勝てます。これが分かってから85連勝しました」という回答。文面通りに読めば、“何らかの動きを見せれば8フレームほどで何らかの入力ができる(反応できる)”ということになりますが、これについて格闘ゲーマーから「ありえない」「“小足見てから昇龍拳”みたいなもの」と批判されることに。 小足見てから昇龍拳:「相手の

    「小足見てから昇龍拳かよ」 週刊ダイヤモンドの「挙動を感じて8フレーム後に昇龍」に格ゲーマーからツッコミが殺到した理由
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/02
    「今」VF3tbをやってますが、所謂「肘」が平均11F、「膝」が14F、「P」が8~10Fです。「しゃがみから相手が動いた瞬間に立ってガード出来る」のは「肘」が限界且つ「他の技」(例えば下段)の場合回避不能です
  • 「5GはAndroidだけ」 MWC19で感じたQualcommの強いメッセージ

    「5GはAndroidだけ」 MWC19で感じたQualcommの強いメッセージ:MWC19 Barcelona(1/2 ページ) QualcommがMWC19 Barcelonaで、同社のプロセッサを用いた5Gデバイスの最新状況を紹介。5G対応の「Snapdragon 855」を搭載したデバイスは、既に30以上の製品で開発が進んでいる。同社は「5G Only on Android」のメッセージも強く打ち出していた。 2017年のMobile World Congressで、Qualcommを含む関連各社合同で発表した「5Gローンチを2020年から2019年に1年前倒しする」宣言から2年――。ついにその時が到来したMWC19 Barcelonaは、「5G」を看板に掲げる各社最後のアピールの場となっている。「約束は果たした」というQualcommだが、実際、2019年から2020年にかけての

    「5GはAndroidだけ」 MWC19で感じたQualcommの強いメッセージ
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/02
    1チップ化するまでは買いたくないし日本は正式サービス来年から本格化だろうしあんま関係無い。はよ1チップSoC出せや。
  • プログラミング、三大胡散臭い開発手法

    ・自動テスト ・ペアプログラミング あとは何だろ アジャイルは胡散臭いんだけど、メリットデメリットが理解しやすい方だと思う 追記:語弊があるな、自動テストは重要だ。TDD、XP界隈と言ったほうがいいか 追記:胡散臭いのと、不要ってのはちょい違う。必要でも胡散臭さは放てる。過大評価が近い。あと、複数人でやる方法論で胡散臭さが出がち。

    プログラミング、三大胡散臭い開発手法
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/02
    ペアプロやるほど「一定以上の技量を持った開発者」を多数抱えてて且つ受注単価も高い会社がどれくらいあんのかなぁ。開発手法っていうか嫌いなのはSPA。ブラウザでやんなバカと言いたくなる。
  • 嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "この事件、労働界は反応鈍いけど、労働界あげて支援しないと、とんでもないことになります。 「関西生コンは特別」なんて甘すぎ。 逮捕容疑自体めちゃくちゃ。これ応用されたら、あらゆる労働組合が簡単に弾圧される。 権力は、少しずつ侵食する… https://t.co/ynAQzxVnxi"

    この事件、労働界は反応鈍いけど、労働界あげて支援しないと、とんでもないことになります。 「関西生コンは特別」なんて甘すぎ。 逮捕容疑自体めちゃくちゃ。これ応用されたら、あらゆる労働組合が簡単に弾圧される。 権力は、少しずつ侵する… https://t.co/ynAQzxVnxi

    嶋﨑量(弁護士) on Twitter: "この事件、労働界は反応鈍いけど、労働界あげて支援しないと、とんでもないことになります。 「関西生コンは特別」なんて甘すぎ。 逮捕容疑自体めちゃくちゃ。これ応用されたら、あらゆる労働組合が簡単に弾圧される。 権力は、少しずつ侵食する… https://t.co/ynAQzxVnxi"
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/02
    散々動画とかも上がってるのに逮捕がおかしいとかやっぱり弁護士って一般人と感覚が乖離してんだな
  • セブン‐イレブン 時短の実験へ 24時間営業の見直しで | NHKニュース

    コンビニ大手のセブン‐イレブンは、24時間営業の見直しについて検討するため、一部の店舗で営業時間を短縮する実験を始めることになりました。 セブン‐イレブンでは、駅やオフィスビルなどに入る店舗を除き、24時間営業を原則としてきましたが、人手不足がさらに深刻化するおそれもあるとして、営業時間を短縮する実験を行うことにしました。 実験を通じて、利用客の反応のほか商品の搬入や清掃といった業務や売り上げへの影響などを検証し、24時間営業の見直しについて検討したいとしています。 コンビニの24時間営業をめぐっては、東大阪市にあるセブン‐イレブンの店舗のオーナーが、人手不足を理由に営業時間を短縮したところ、部側から契約違反だとして違約金を求められたと訴えていて、加盟店のオーナーでつくる団体が営業時間の見直しについて話し合いに応じるよう求めています。

    セブン‐イレブン 時短の実験へ 24時間営業の見直しで | NHKニュース
    satomi_hanten
    satomi_hanten 2019/03/02
    23時だと微妙に社畜には辛いとこなので24時になりませんか。うちの近所の吉野家はサクッと23時閉店、年末年始休暇が固定化して長い。実際23時が妥当なんだとは思う。