記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kastro-iyan
    kastro-iyan XDDP(派生開発プロセス)/TDDが胡散臭いというのがよく分からん。

    2019/04/11 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym 「COBOL資源をJavaに一括完全コンバート」。時々見かけるが少なくともこの10年ほど成功例を聞いたことがない。

    2019/03/04 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 挙げられている二つに全く胡散臭さがない(笑)

    2019/03/04 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 批判の理由でいろんな開発手法の理解の深度がわかってコメント面白い

    2019/03/04 リンク

    その他
    FunnyBunnyDizzy
    FunnyBunnyDizzy TDDが胡散臭いというのは歴史的にDHHのTDD is Deadあたりの文脈まで含めて言ってるんだろうか。「デバッグを宣言的にコードで書いて自動化」の側面もあるので「手動デバッグ」の方が胡散臭い。毎度リグレッションしてる?

    2019/03/04 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 「プログラミングに魔法はないのだよ」と三回唱えなさい。

    2019/03/02 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 ソース自動生成、オフショア開発。営業がこれで安くできると言って安く受注してくるが、実際は普通に開発するより高くついて、その尻拭いを現場がサビ残で補うという労働基準法違反の温床。

    2019/03/02 リンク

    その他
    masahiko_of_joytoy
    masahiko_of_joytoy Lyre

    2019/03/02 リンク

    その他
    fujihiro0
    fujihiro0 アジャイル

    2019/03/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 胡椒増田の次に読んだんで、胡椒の匂いなのかと。

    2019/03/02 リンク

    その他
    kenichi_odo
    kenichi_odo DDDかな、勉強したことないけど

    2019/03/02 リンク

    その他
    D_first
    D_first DDDはドメイン駆動開発じゃなくてドメイン駆動"設計"。これ自体は何も胡散臭いことはないが、「DDDやってます !」と言いながら単に機械的にレイヤー分けをしただけみたいな、胡散臭い人が多いだけ。

    2019/03/02 リンク

    その他
    ka-ka_xyz
    ka-ka_xyz 「 自動テストが胡散臭い」的な発想、どのあたりから来るんだろうか。(「自動テストさえ書けばすべての問題は解決する」的な主張はまあ胡散臭いけどそれは開発手法の話ではないよね)

    2019/03/02 リンク

    その他
    aroechan
    aroechan こんなに新しい手法が周りから胡散臭いと思われるとは思わなかった/どれもちゃんとしてるやつはちゃんとしてるし、中途半端、なんちゃってで入れてるやつらが品格を落としてるんだよなあ

    2019/03/02 リンク

    その他
    likr
    likr DDDわかる

    2019/03/02 リンク

    その他
    megane1972
    megane1972 『ブラックボックステスト』を「じゃあ、俺は【敢えて仕様を読まない】でおいて、何も知らないユーザーとしてテストする役をやるから。あとヨロシク」って勘違いしている人のブラックボックステスト。

    2019/03/02 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 自分の作業では、大抵の場合、TDD(小さい、自動とは限らない、テストを書くのから始めて、課題を徐々に把握する)のは大変役に立つ。他人の作業を引き継ぐ時は自動テストが役に立つこともある。

    2019/03/02 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik 「自動テスト取り入れたから工数へるよね」厨は消えてほしい。見積工数は増えるんだよ。メンテとかめんどい。見返りは品質で、減るのは問い合わせ対応。でも、「防げた問合せ」を人間は観測できないよね?分かれ。

    2019/03/02 リンク

    その他
    gachapining
    gachapining 自身が学ばなくて良い理由を探して信じ込んでいるだけの人が多そうですね‥

    2019/03/02 リンク

    その他
    babandoned
    babandoned ふうん。どれも普通にやってる。大抵やったことがないか、元々の意味やプロセスを理解せずにやってるだけでしょう、批判にもなっていない駄文を書くだけのエントリーに価値がないのは明白

    2019/03/02 リンク

    その他
    Soraneko
    Soraneko ????

    2019/03/02 リンク

    その他
    I_L_S
    I_L_S 胡散臭いってのはそれをきちんと学んで実践していないから。実践した後なら賞賛か罵倒のどちらかになる。とりあえずやってみ。

    2019/03/02 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 開発手法関係なく大企業のある程度以上の大きさのプロジェクトは堅実に胡散臭い。どこかの部分でデスマしてるし。

    2019/03/02 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten ペアプロやるほど「一定以上の技量を持った開発者」を多数抱えてて且つ受注単価も高い会社がどれくらいあんのかなぁ。開発手法っていうか嫌いなのはSPA。ブラウザでやんなバカと言いたくなる。

    2019/03/02 リンク

    その他
    spinylobster
    spinylobster 開発手法ではなく信仰者に対して「胡散臭い」と言ってる。 個人的には、その姿勢は勿体ないと思うので原典の書籍などを読んでほしいところ。 あと、アンチに対する攻撃的な反応は余計に胡散臭く思われるので良くない

    2019/03/02 リンク

    その他
    tkot
    tkot ドメイン駆動開発一択。

    2019/03/02 リンク

    その他
    fumisan
    fumisan やってみてから言ったほうがいい。

    2019/03/02 リンク

    その他
    Derabon
    Derabon この人胡散臭い

    2019/03/02 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu いにしえのCOBOLのコードのための自動テストが自動生成されるって言ってるやつがもしいたら、それは流石に胡散臭い。ところで、胡散て何

    2019/03/02 リンク

    その他
    renos
    renos ペアプロはリテラシ高い人達がやらないとただの監視になるだけだということを学んだ

    2019/03/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    プログラミング、三大胡散臭い開発手法

    ・自動テスト ・ペアプログラミング あとは何だろ アジャイルは胡散臭いんだけど、メリットデメリットが...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/27 techtech0521
    • qkrhn0812022/06/09 qkrhn081
    • kastro-iyan2019/04/11 kastro-iyan
    • iep5mypdzdrrbdwc2019/03/05 iep5mypdzdrrbdwc
    • masayoshinym2019/03/04 masayoshinym
    • deep_one2019/03/04 deep_one
    • taguch12019/03/04 taguch1
    • hell0w0rld2019/03/04 hell0w0rld
    • FunnyBunnyDizzy2019/03/04 FunnyBunnyDizzy
    • tanuki10222019/03/03 tanuki1022
    • mjtai2019/03/03 mjtai
    • Dragoonriders2019/03/02 Dragoonriders
    • sawarabi01302019/03/02 sawarabi0130
    • noritechi22019/03/02 noritechi2
    • masahiko_of_joytoy2019/03/02 masahiko_of_joytoy
    • fujihiro02019/03/02 fujihiro0
    • ysync2019/03/02 ysync
    • kenichi_odo2019/03/02 kenichi_odo
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事