タグ

2008年6月3日のブックマーク (12件)

  • Yahoo!ニュース - 芸能人の結婚

    西島千博、真矢みきとの入籍を近々発表? 女優・真矢みきと婚約中のバレエダンサー・西島千博が18日(木)、都内で行われた老舗ブランド「コール ハーン」の創業80周年記念パーティに招待され、会場入り前に報道陣の取材に応じた。注目される真矢との入籍について「2人のスケジュール次第ですが、当に近々なので待っていてください」と話すも、具体的な日程などは明言を避けた。(オリコン) [記事全文] ・ 西島千博オフィシャルブログ - NEO BALLET Official Website ・ 真矢みき BLOG - 公式サイト ・ 真矢みき、ダンサーの西島千博と結婚 - 産経新聞(7月1日)

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080603-00000009-maip-soci

  • 老害というのについて自分の考えを書いておこうかと思う - 404 じゃばてないわー Not Found(一部X-RATED)

    http://d.hatena.ne.jp/higayasuo/20080602/1212379147泥のように働けという一連の騒ぎの後、老害というのにフォーカスがあたってる気がしてて、ひがさんが何で老害というのがあるのかについて書いてて読んだので、ちょっと書いてみようかと。ビッグバン宇宙論というの中で、科学の世界における老害というのに触れられてるので、ぜひ読んでみてほしいのだけど、「自分の考えを変えることができないご老人たちのおかげで云々」というまさに最近騒がれている老害そのものな話が書かれている。ビジネスの世界では、ほとんどの老害は定年というイベントを迎えればいなくなるので、せいぜい10年もすれば変わるだろうと期待が持てるけど、科学者の世界では80でも90でも居座り続けるので、まー大変!最近では、冥王星が惑星からはずされることになって、アメリカの天文学会が「そんなんしらねーよ!俺たち

  • 2008-06-03

    もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。(極東ブログ (2008/6/2)) こういうのは、ブログの規模だとかコメントの多さとかによっても変わってくるので、一概には言えない部分もあるとは思うけれど、finalventさんが今この決断をして、こういうエントリを書かれたことにはそれなりの意味があるのではないだろうか。 一閲覧者としての僕の印象では、finalventさんのコメント欄でのコメントへの対応は、「そんなコメントにいちいち真面目に対応しなくてもいいのではないか?」と感じることが多いくらい真摯なものだし。 僕がこれを読んで考えたのは、finalventさんが「アルファブロガーとしていちばん伝えたかったこと」というのは、「みんな、そんなにキチンとコメント欄と向き合うことなんてないんだよ」あるいは、「自分にとって手に余る、あるいは、自分に向けられた刃だと感じるよ

  • MSがWindows版「Safari」ユーザに対し警告 - 任意のコードを実行される懸念 | パソコン | マイコミジャーナル

    ダウンロード先は「デスクトップ」以外に変更すること Microsoftは5月31日、「Apple製SafariがWindowsプラットフォーム上で使用された場合の複合的な脅威」と題したセキュリティアドバイザリを公開した。対象システムはWindows XP SP2以降 / Vista、警告対象はWindows版Safari v3.1.1。 このアドバイザリは、リモートでのコードの実行に関する複合的な脅威を警告する目的で公開された。Microsoftの指摘によれば、Safariが標準でダウンロードしたコンテンツを保存する場所 (デスクトップ) と、Windowsデスクトップが実行可能ファイルを扱う方法が組み合わされることにより複合的な脅威が発生、ユーザーへの通知なくファイルがダウンロード / 実行される可能性があるという。なお、Safariのダウンロードコンテンツ保存場所をデフォルト値以外に変

    satoshie
    satoshie 2008/06/03
    そんなことよりsafariの日本語対応?を何とかしてほしい。ちゃんと表示されるときとされないときがあるんだが…。
  • 広告会社の本性を見せ始めた?~GoogleがEUにこびる理由 - 日経トレンディネット

    広告業で新しい収益モデルを確立を目指すGoogle 目まぐるしく進化するインターネットの世界では、Web2.0というキーワードも古くさいと感じる人がいる。「今はWeb3.0ではないのか?」といった冗談も聞かれる。最初から意味のないバズワードだったという人もいる。Web2.0という言葉はクラウドコンピューティングやウィキノミクスといったキーワードに分解されたと見ることもできる。 だが、Web2.0の提唱者ティム・オライリー氏は、4月22日から25日にサンフランシスコで開催された「Web 2.0 Expo」の講演で「Web 2.0 Is Not Over(Web2.0はまだ終わっていない)」と明言した。彼は、Web2.0的な技術は先行しているものの、Web2.0の理念は企業活動にまだ深く浸透していないと見ているようだ。オライリーの発言に合わせるように、従来技術先行型と見られてきた「Google

    広告会社の本性を見せ始めた?~GoogleがEUにこびる理由 - 日経トレンディネット
  • 会津若松市がOpenOffice.orgを全庁に導入 | OSDN Magazine

    福島県会津若松市は2008年5月28日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org」を全庁に導入すると発表した。庁内のPCで利用するワープロや表計算などのオフィスソフトとするもので、今秋のPC入れ替えに合わせて格移行する。 庁内情報システムのオープン化および経費削減の取り組みの一環。「OpenOffice.org」が無償で利用できることから、事務処理用パソコンの経費を5年間で約1500万円削減できると見込んでいる。 また、文書電子化を進めるなか、形式を国際標準規格ODF形式文書に統一することで長期保存が可能となり、申請書類も市民が有料ソフトを別途購入せずに利用できるメリットがあるという。 既に庁内の約840台のPCにOpenOffice.orgを導入済みで、現在、研修を実施中。研修には、アシストのeラーニングを採用した。なお、業務上必要なものについてはMicrosof

    会津若松市がOpenOffice.orgを全庁に導入 | OSDN Magazine
    satoshie
    satoshie 2008/06/03
    経費大幅節減ですね。マクロ使わないならこっちで十分。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080602-00000084-san-soci

    satoshie
    satoshie 2008/06/03
    片手団扇だったのにねwwwwwww
  • 【橋下知事、あなたの意見は?】(49)財政悪化 府民の責任は? (1/2ページ) - MSN産経ニュース

  • 高校跡地など40億円上積み 大阪府有地売却でPT案 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    大阪府の橋下徹知事が、新たな歳入確保の手段として売却対象に府立高校の跡地など10カ所程度を追加し、約40億円を捻出(ねんしゆつ)することが2日、分かった。知事直轄の改革プロジェクトチーム(PT)がまとめた財政再建プログラム試案(PT案)では、府有地売却の今年度当初の見込額を65億円と試算し、さらに上積みを促していた。今回の40億円と合わせ105億円を、今年度で1100億円の収支改善を達成するため、歳入確保の柱とする考えだ。 また、PT案で示された府内市町村への市町村施設整備貸付金の繰り上げ返済について、返済額を約200億円で検討していることも判明。職員の退職金にあてる退職手当債の発行とあわせて歳入確保の3柱が出そろったことになる。 府は当初、府有地売却について、府営住宅跡地25億円▽道路関係遊休地など5億円▽府立高校跡地や病院跡地、警察宿舎跡地など35億円−の収入を試算していた。 しかし

  • SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 - ひがやすを技術ブログ

    10年間泥のように働いて花が咲きましたのぶくまのコメントにこういうのがありました。 経営層がプログラムの品質を度が越えたほどに軽視する理由の 一つが説明されてます。目から鱗です。意外とみんな知らないようなので、「SI業界の経営層の考えが古い理由」をきちんと説明したいと思います。 汎用機あるいはオフコンの時代は、COBOLRPGなど(他にもありますが私が経験したものをあげています)の言語が使われていました。 昔の言語は、誰が書いても同じようなコードになると思われていました。もっというと、コピペしてちょっと書き換えるという開発スタイルが多かったのです。もちろん現場によって開発スタイルは違うと思いますが、コピペが横行してたんじゃないかなぁ。 コピペでの開発なら、そりゃ誰が書いても同じようなコードになるよね。 再利用性、保守性より「最初にとりあえず動かすこと」が重要視された。コピペでちょろっと変

    SI業界の老害が若手と下請けを蝕む理由 - ひがやすを技術ブログ
    satoshie
    satoshie 2008/06/03
    自分もプログラミングがやりたくてSEになったのに設計やら上流工程ばっか経験したクチ。何ができるかが分からないと設計書なんて書けないのに。
  • http://www.asahi.com/national/update/0602/OSK200806020031.html

    satoshie
    satoshie 2008/06/03
    春を感じれないまま梅雨かよ(T_T)