タグ

2013年4月2日のブックマーク (6件)

  • 函館市鳥獣被害防止計画(第2期)を策定しました

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2013/04/02
    「函館市鳥獣被害防止計画(第2期)を策定しました」
  • はこだて観光圏、国への申請見送り | 2013/4/2 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE

    函館市と北斗市、七飯町が滞在型観光の促進を目指し国からの認定を目指していた「はこだて観光圏」に関し、2市1町などでつくる「はこだて観光圏整備推進協議会」が2012年度の認定申請を見送ったことが、1日までに分かった。現段階で認定を受けるメリットが不明瞭との懸念があったとみられる。今後は国からの補助を受けずに既存の枠組みを活用することで観光振興を図る構え。 観光圏は「」をキーワードに滞在型観光の促進を図ろうと、2010年度に道南18市町で認定を受けた。国から補助を受けて周遊型プログラムを紹介する冊子の作製や、州で道南の特産品を集めたイベントなどの事業を展開していたが、観光庁は昨年末、一体的な地域づくりを進める目的で制度を変更し、生活圏を踏まえた圏域設定を求めた。 これに伴い、計画対象を18市町から3市町に絞り、「異国情緒」をアピールする戦略に変更。国への再申請を目指し、2月上旬には18市町

    はこだて観光圏、国への申請見送り | 2013/4/2 函館新聞社/函館地域ニュース - e-HAKODATE
    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2013/04/02
    メリットが薄すぎる割に負担がそこそこあったはずなので。たぶん判断としては正しいはず。「はこだて観光圏、国への申請見送り」
  • welcome to hokkaido Air System!!

    会社概要、機体紹介、運航ダイヤ、予約・空席照会、安全への取組みについて。・2008/09/12 STAFF'SMAILを更新 ・2008/08/28 搭乗体験談を追加 ・2008/08/25 搭乗体験談を掲載 ・2008/08/21 おまけのomakeを追加 ・2008/08/20 運航情報を更新 ・2008/08/13 運賃表を更新 ・2008/08/13 運航ダイヤを更新 ・2008/08/05 STAFF'SMAILを更新

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2013/04/02
    「HAC搭乗率、3月50%割れ」http://t.co/mOnuv9glcc「2013年3月 北海道エアシステム 旅客輸送実績」http://t.co/uWftZ1J4XO「株式会社北海道エアシステム(広告企業が・・)」
  • 函館市財政再建推進会議

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2013/04/02
    募集人数1人(18歳以上)※女性優先「函館市財政再建推進会議委員を募集しています」
  • 北海道ニュースリンク | 北海道の情報配信サイト

    北海道ニュースリンクは北海道の参加新聞社がニュース・イベントを配信するサイトです toggle navigation

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2013/04/02
    函館がカレーの優良地域なので。近郊がカレーを題材にキャンペーンを行うことにはシナジー効果が見込めるはず。「ご当地カレー食べて豪華特産品当てよう、桧山広域観光推進協がスタンプラリー」
  • 自然卵の販売本格化 七飯で養鶏営む門脇さん-北海道新聞[道南]

    自然卵の販売格化 七飯で養鶏営む門脇さん (04/01 16:00) 飼育する純国産鶏種「もみじ」と門脇さん。「『ありがとう』と感謝しながら収卵しています」 【七飯】東京から昨夏に単身移住、町内軍川506で「自然卵養鶏門脇ファーム」を営む門脇清治さん(43)が平飼い自然卵の販売を格的に始めた。100羽のひよこから大切に育てて7カ月。門脇さんは「北海道から(の)安心、安全を発信していきたい」と意欲を燃やしている。 門脇さんは神奈川県出身。東京で情報処理会社に勤めていたころ、農業に興味を持ち、4年ほど前に退職。アルバイトをしながら、知人の畑を手伝ったり、農業について勉強するなど道を探っていた。 昨年、東京で開かれた新規就農相談ブースで、七飯の養鶏家の物件と出合い、7月に移住。「慣れない土地に1人で来て、右も左も分からない状態だった」が、近隣の人たちが声をかけてくれ、「涙が出るほどうれしか

    satosi_ogawa
    satosi_ogawa 2013/04/02
    農場には卵の自動販売機があるらしい。「自然卵の販売本格化 七飯で養鶏営む門脇さん」