2019年5月12日のブックマーク (12件)

  • 伊豆旅行4泊目 〜肉匠 坂井〜 - piano1228の日記

    旅行最後の夕はホテルを申し込みませんでした。 赤沢日帰り温泉館から一旦ベットホテルに戻り、シェリーを預けてから三島へ移動。修善寺から三島方向はまた渋滞していて、夕の予約時間を変更してます。赤沢日帰り温泉館は15時前に出発してますが、到着が19時過ぎてました。💦 GWはどこ行っても渋滞です。 夕に向かう途中に富士山が霞んで見えました。 夕は肉匠坂井に入店。はじめてです。長男のリクエストでした。 ここは全国に100店舗以上あるチェエーン店です。 かなりお客様が行列をつくって並んでました。 店内に入ると、美味しそうな牛肉の塊が陳列されてます。お昼をべていなかったのでお腹ペコペコでした。 メニューは単品もありますが、長男が驚くほどべるのでべ放題にしてます。 三コースありますが、1番高くても3,980円とリーズナブルでした。プレミアムコースの3,980円にしました。 注文して最初の

    伊豆旅行4泊目 〜肉匠 坂井〜 - piano1228の日記
    satoue
    satoue 2019/05/12
    高級そうに見えても値段はリーズナブルですね。旅行の〆は焼き肉!元気チャージして息子さんも明日からも頑張るのです(^o^)
  • 畑のハーブの花2 - Ushidama Farm

    畑に植えたハーブに花が咲き始めました。 植えてあるハーブ類は香りを楽しんだり、料理に利用したりするのが主で、花はどちらかというと観賞するためのものではなく、地味なものが多いのですが、中にはきれいなものもあります。 また、コリアンダーやディルのように、種を採るために咲かせているものもあります。 いろいろな種類のハーブが植わっていて、畑のあちこちで花が咲いています。 アサツキ ゴールデンクイーンタイム コモンタイム コモンマロー コリアンダー サラダバーネット 花芽 ディル パセリ 花芽 ホーリーバジル ルッコラ

    畑のハーブの花2 - Ushidama Farm
    satoue
    satoue 2019/05/12
    良い感じに咲いてますね~(^o^)
  • 中国のバイオリンと言われている二胡を始めたらすっかりハマりそうです - すーさんち

    少し前から二胡(にこ)という楽器を始めました 中国のバイオリンとも言われているそうで深い音色がとてもキレイです 私はもともと音楽が好きでいろんなとこへ出向いて聞きに行くことはあっても 自分では楽器を全くやったことがないのでちょっとしたチャレンジでした 二胡は楽譜がちゃんと読めなくても大丈夫なところが良かったです 昔一緒に働いていた年下女子が 昼休みになると、二胡をかついで1人カラオケボックスに行っていた事をふと思い出しました その時は二胡について深く聞かなかったけど10年経った今、興味が出るなんて 表面は蛇の皮がはってあり 音を出す部分は馬の尻尾です 二胡のことは私の周りには知っている人がいませんでした 中国では学校で誰もが習う楽器のようで、あまり人気はないそうです まだ始めて間もないから当たり前なんですが、ちっともうまくなりません。 でも二胡の音を聴くだけで癒されるし楽しいんですね 教え

    中国のバイオリンと言われている二胡を始めたらすっかりハマりそうです - すーさんち
    satoue
    satoue 2019/05/12
    本当にバイオリンみたいですね。良い音が奏でられルようになれば嬉しいですね。おばさんも元気になりますように。焦らず良い音のイメージ、力の加減など地道だけど良い音の模索を続けてみてくださいね(^o^)
  • 汗ジミ対策「首回りの汗取りパット」試作品1号・お祝いケーキ

    こんにちは、モカリーナです。 「祈る心は天まで通ずる」これはモカリーナの近しい人のお言葉。 この言葉を信じてどうしても、どうしても〜という思いを叶えてきたモカリーナです。 今回は主人Gさんにどうしても、どうしても〜と迫られました。 随分長く逃げ切っていたのに、どうしても〜にはかないません。 なんてたって、祈る心は天まで通ずるのですからね(*´꒳`*) 大型連休の疲れが取れないモカリーナですが、試作品1号を作りました!! ジャ〜ン、「首回りの汗取りパット」です。 見栄えがぱっとしないパットです。 親父ギャグのモカリです(*´∀`*) 首回りの汗取りパット・試作品1号 この作品の依頼は、遡ることテニスラケットのグリップカバーを作った時くらいから、ずっとされていました。 カッターシャツの1番傷むところは襟ぐり。 襟ぐりは首と擦れたり、汗ジミを落とすためにこすったり薬剤をつけたりします。 そんな過

    汗ジミ対策「首回りの汗取りパット」試作品1号・お祝いケーキ
    satoue
    satoue 2019/05/12
    襟周りは痛みますからね。私も何か工夫考えないと(^^)
  • 新緑の中・・・神頼み!? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

    前・前々記事と暗いブログに温かな★やコメントを有難うございます ♪ 早く寝ること!をまずは第一目標に据えて、行ったり来たりしながらも 何とか々前に進んでいる感じです。しか~し!夫の強迫性障害の症状は 相変わらずで、風呂に4時間、トイレ大に3時間、小に1時間といった ままで、生活時間の大半を使ってしまうので、夫も疲れ切ってしまった 様子で少し諦め気味なそぶりを見せてくれます。「必ず治る!」という 言葉を支えにしてきたのですが、『治らないかも?』という言葉が時々 出て来ており、私も「そんなことはないよ!」と強くは言えなくなって 仕方ないのかも?と思うようになって来ました。そんな状況の中ですが 昨日は最後の神頼み?という訳ではありませんが、夫が行きたいという 神社へ明るい内に行って来れました。新緑真っ盛りと言う感じで、心が 洗われる気持ちになれました。願いが通じるとよいのですが・・・夫に 「病気

    新緑の中・・・神頼み!? - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
    satoue
    satoue 2019/05/12
    コメントが苦しいですがのんさんの地道な見守り、付き添いがあってこそだと思います。日常的な動作はご自分でできるようですね。
  • 炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ・ヨーグルトとHKM

    こんにちは、モカリーナです。 ホットケーキミックスはありますか〜? あるって方はぜひ作ってください(๑˃̵ᴗ˂̵) モカリーナはヨーグルト1個を買ってきて、簡単に出来る「チーズケーキ」を作りました。 いつもはオーブンで作るのですが、主人Gさんの所には電子レンジはあってもオーブンはなし。そこで炊飯器で代用しようというわけです。 モカリーナは年末に栄養面で痛い目にあったから、特に一人暮らしの方は作ってほしいなと思っています。 材料さえ揃えば簡単ですから、ね! 「モカリーナ 簡単お料理教室」のはじまり〜(*´꒳`*)♡ 炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ <材料> プレーンヨーグルト 400gホットケーキミックス 1袋玉子 2個砂糖 50〜 80gサラダ油 大3 ※砂糖はジャムを使ってもいい。 測りのない人は参考にしてね、砂糖の分量は湯呑みに半分より少し上くらい。 ※油はなんでもよい。今回はオリー

    炊飯器で簡単に作れるチーズケーキ・ヨーグルトとHKM
    satoue
    satoue 2019/05/12
    お店で売ってる甘過ぎるのは苦手なので、これなら自分好みで調整できそう!ありがとうございました。やってみますね。夏に向けて食欲も落ち気味になります。お気をつけて~(^o^)
  • 母の日にしゃぶしゃぶ - 空のCanvas

    母の日にしゃぶしゃぶ 皆さんおはようございます。。 暑くなってきました。 気候は既に夏日です。 GWを様々な形で過ごしておられた皆様も充実した日々を過ごされてるのかな? と思ったりします。私はGW明けてからスクーターですが山間部をブラブラツーリングしてきました。 新緑の緑と風が爽やかで気持ち良かったです。 ツーリングは後日記事にしてアップします。 今の季節、山間部は新緑で気持ち良いです。 水のある景色いいなぁ。癒されます。 昨日は休日、家族誘ってスーパー銭湯、しゃぶしゃぶをべに行きました。 写真を撮り忘れてアップできないのが残念ですけど(^^;) すかいらーくチェーン店で「しゃぶ葉」という店があります。 予算1500円でしゃぶしゃぶべ放題の店です。 ここの店は2回目でしょうか?母は鍋物が好きなので。 私はきくらげを沢山入れて頂きました。博多ラーメンのトッピングでよく見るあれです。 きく

    母の日にしゃぶしゃぶ - 空のCanvas
    satoue
    satoue 2019/05/12
    真夏になると遠出も面倒になるので自然を楽しむなら今が旬ですね。水彩の代用品のヒント。粉っぽいのでできてます。わかっちゃったかな(^o^)
  • 浜松餃子をいただき、ぬくもりの森でスイーツを! - shimanopapaのブログ

    いつまでも浜松ドライブネタですみません。。 さて、先日の投稿ブログ、浜名湖ガーデンパークのウォーキングの後、いよいよ浜松までのプチドライブの最大の目的、浜松餃子をいただきに向かいました。 五味八珍という静岡西部では有名なチェーン店です。 五味八珍舞阪店 このお店はコースがオススメです。2人前1980円で、浜松餃子12個、ラーメン2杯、チャーハン1皿、一品料理1皿、点心1点が付いてきます。単品で頼むと2800円とのことなので、結構お得です。量もかなり多くて、大いの方でない限り、若い子でも満足出来るかと思います。3人前コースもあります。 ところが。。。GW中は、コースがなくて。。。残念。。 仕方ないので、セットメニューから選びました。 つけ麺と浜松餃子のセット 餃子定 ラーメンとレタスチャーハンセットと単品の唐揚げ いやぁ、まんぷくまんぷく(^^)/ さて、お腹も膨れたし、甘い物が欲しいな

    浜松餃子をいただき、ぬくもりの森でスイーツを! - shimanopapaのブログ
    satoue
    satoue 2019/05/12
    中世風のお洒落な感じの店、良いですね。お化けアイス?も食べてみたいです(^o^)
  • 希少部位が食べれる穴場な焼肉屋・牛の城【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記

    焼肉・牛の城 タンタンから注文 赤身肉メニュー 数量限定希少部位 ホルモン+ニンニク 千枚酢味噌 焼肉・牛の城 情報 最後に 焼肉・牛の城 お肉好きのひよ夫婦は、焼肉もすごく大好きです。 川崎は焼肉屋がとても多い街であり、数多くの有名店もあります。 TV「孤独のグルメ」のドラマでも川崎にある「焼肉つるや」というお店が紹介されていて、つるやに行ってみたいと思っているのですが、いつ行っても行列がすごいので、なかなか行くことができません。 そのため、川崎で美味しい焼肉屋を探していると、最近川崎にできた「焼肉・牛の城」の希少部位を少しお安めにいただけそうなので行ってみました。 場所は、川崎駅からずいぶん離れていて住宅街のほうに歩いていきます。 道路沿いのマンションの1階にあるお店ですが、週末にいくとお客様がたくさんいらしていました。住宅街で最近できたみたいなに、もうすでに人気店なのですね。 すごく

    希少部位が食べれる穴場な焼肉屋・牛の城【川崎】 - ひよ夫婦smile・グルメ旅行記
    satoue
    satoue 2019/05/12
    焼き肉良いですね。私は昨日はしゃぶしゃぶでした。肉はほどほどに、いろんな野菜が美味しかったです(^o^)
  • 母の日の朝のサプライズ - 「今」を大事に生きていく

    母の日があることはわかっていたけれど 毎年なにもなくてもいいと思っています。 忘れられていてもいい。 ただ娘が幸せでいてくれればそれで。 朝起きたら ダイニングの私の席が こんな風になっていました。 わあ。すてき。かわいい。 娘が朝、私より早く起きて(珍しい) 母の日のプレゼントを 飾り付けて置いていてくれました。 娘は毎年母の日を覚えていてくれます。 「お母さんに? いつ置いたの? すごくうれしい~。ありがとう。」 そう言ってプレゼントをながめる私を 娘はうんうんといいながら優しい顔で見ていました。 「大切にするね。」と言うと 「すごく悩んだんだよね。ピンクもあったんだけど。 使えるものがいいかなあとか考えたよ~。 これ、うれしい?」と。 もちろんうれしい! 私のことを考えて時間を取ってくれたことが とても幸せでうれしいです。 いくつになっても娘はかわいいです。 父の日はどうするのかな。

    母の日の朝のサプライズ - 「今」を大事に生きていく
    satoue
    satoue 2019/05/12
    良い贈り物ですね。おめでとうございます。否定と拒否が先に立つのは親子じゃなくても疲れますね。よくなりますように。
  • 伊豆旅行4泊目 - piano1228の日記

    こんばんは〜。昨日の続きです。 〜4泊目の午後〜 愛犬の駅から車で移動して赤沢日帰り温泉館に行きました。 長女からのリクエストで、ここに行きた〜い。と言われ パパにお願いしました。 パパはシェリーを散歩しながら時間をつぶして待ってくれました。ありがとうですね。シェリーをホテルにあずけておくのは可哀想だからと話しみてくれました。 ネット引用 浴室は窓も大きく海が一望。 なんと露天風呂は太平洋を一望できる大パノラマの絶景 湯舟と海面が一続きになり素晴らしい景色を楽しめました。夕方もきれいな景色になるだろうなぁ〜。と感じます。露天風呂の幅は25mもあり広々でしたよ〜。 開放感が最高のひととき〜。♨️😊 丁度いい気温でゆっくり、のんびり入ることができました。秋もおススメです。 住所: 静岡県伊東市赤沢浮山170-2 静岡県に旅行の際には是非行ってみてください。 通常期間 中学生以上 1550円税

    伊豆旅行4泊目 - piano1228の日記
    satoue
    satoue 2019/05/12
    海が一望できる開放感あるお風呂ですね。ここでゆったりのんびりしたいです(^o^) シェリーちゃんは慣れない環境で大丈夫でしたか?
  • 炊飯器でバナナケーキを作る。 - ハンドメイドと子育て三姉妹

    大量にいただいたバナナ。 はやく消耗しないと いたんじゃう。 黒バナナになっちゃうよ( ̄▽ ̄)。 そこで炊飯器で バナナケーキを 作ることにした! うちは家族5人! きっとペロッと無くなるだろう!! (*-ω人) ☆1ホールの材料 ▪バナナ1~2(お好みで) ▪ホットケーキミックス200グラム ▪牛乳120㏄ ▪砂糖大さじ3~4(甘さもお好みで) ▪オリーブオイルか油 大さじ3 ▪卵 1個 バナナは潰しておく。 (わたしは2使用) そしてすべての材料を 混ぜ合わせて~。 炊飯器のケーキコースをポチっと! あとは炊飯器様におまかせよっ✨ ↑ やったことと言えば 混ぜただけ( ̄▽ ̄) なんて簡単なのっ♡ 待つこと45分ほど・・・。 (↑ケーキコースを押したら表示が出た。) できたぁーーヽ(*`Д´)ノ うぉー! 炊飯器から出して お皿にひっくり返し、 カットした図。 さ、早速 しますわ

    炊飯器でバナナケーキを作る。 - ハンドメイドと子育て三姉妹
    satoue
    satoue 2019/05/12
    おはようございます~(^o^)炊飯器でケーキできるんですか?やってみたいかも。バナナは気付くと黒くなりますよね、私は割りと好きだったりします。