2022年7月31日のブックマーク (2件)

  • 「ThinkPad」が生まれて30年 次の30年を占う2022年モデルはどんな感じ?

    「ThinkPad」が生まれて30年 次の30年を占う2022年モデルはどんな感じ?(1/4 ページ) レノボ・ジャパンのノートPC「ThinkPad(シンクパッド)」は、2022年でブランドの誕生から30周年を迎えた。事実上の初号機である「ThinkPad 700C(PS/55note C52 486SLC)」以来、ThinkPadは一部のモデルを除き日の開発拠点が主導して開発されてきた。事実上「日生まれの世界ブランド」ともいえる。 ビジネスツールとして“変わらず、変わってきた”ThinkPadだが、2022年モデルはどのような進化を遂げたのだろうか。ThinkPadの開発をリードする同社の大和研究所(横浜市西区)の担当者が説明した。

    「ThinkPad」が生まれて30年 次の30年を占う2022年モデルはどんな感じ?
    satromi
    satromi 2022/07/31
    またTrackPointのボタン廃止やってるのか…。どこの部品業者に提案されてるのか分からないけど、定期的に使い物にならない新機構を入れる自己満足止めて欲しい。
  • 浦和サポがJリーグに抗議の横断幕「世界基準に逆行」「オワコン興行」「公平な処分心から願う理想の姿」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「明治安田生命J1、浦和3-1川崎」(30日、埼玉スタジアム) 試合後、浦和サポーターが陣取ったゴール裏でJリーグに対する抗議の横断幕が掲出された。 【写真】真っ赤に染まった客席を背に引き揚げる浦和イレブン 「百年構想?30年目でオワコン興行」「馴れ合いを求めるJリーグから生まれるものとは」「同じ方向を向いた先にある熱狂なきスタジアムがJの理想の姿?」「フットボールに情熱を戻す決断は誰の責務?PRIDEを奪われたサポーターを無視して忖度を続けた結果、失ったものは何?」「悉く世界基準に逆行するリーグからは熱狂も客も消えていく30年目」「公平な処分Jリーグへ心から願う理想の姿」 浦和は、サポーターが新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン違反を繰り返した運営責任を問われ、26日にJリーグから2000万円の罰金とけん責の処分を科されていた。川崎戦は処分後、初の公式戦だった。 クラブによると、事前

    浦和サポがJリーグに抗議の横断幕「世界基準に逆行」「オワコン興行」「公平な処分心から願う理想の姿」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    satromi
    satromi 2022/07/31
    浦和は埼玉という地域性が悪いのか、素行の悪い連中の溜まり場なってどんどん蠱毒のようになっていったのかどっちだ。