タグ

2014年10月24日のブックマーク (4件)

  • 自らのパクツイをトレースだと言い張る自称イラストレーター兼自称アニメーター

    MeltyKityさんの件のツイートの画像部分をクリックすると矢澤さんの元ツイートに飛ぶので、これはトレスでも無断転載でもなくただのパクツイです。 Twitter公式webクライアントでは現在このリンクが削られており、元を辿りにくくなっていますが、他のクライアントやTogetterではこのようにあっさりばれてしまいます。 トレス、無断転載、パクツイについての解説 絵のトレス: 他の絵を下敷きにして複写する行為です。アレンジした場合もこれに含みます。 複写してよいとされているものについて行う場合は何の問題も無く、実際にトレス技法として存在しますが、無許諾で勝手に複写して公開した場合、著作権のうち複製権を侵害します。特に複写元が存在することを隠して自分のものとして公開した場合、トレスによるパクリ行為、略してトレパクと呼ばれます。 絵の無断転載: 他人の絵の画像ファイルをコピー(ダウンロード)し

    自らのパクツイをトレースだと言い張る自称イラストレーター兼自称アニメーター
    sawaglico
    sawaglico 2014/10/24
    これはひどい。 こういうひどいのが業界人ぶることでさらに業界の地位が下がる。/この人のツイート遡ったら、ウィズのサーヤを自分が描いたって言ってるけど、あれ確か田所哲平さん。
  • 瞑想のやり方教える、まじで人生捗るぞ : 新生やせ速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/10/06(土) 20:57:07.82 ID:QUfJ51I00

    瞑想のやり方教える、まじで人生捗るぞ : 新生やせ速報
  • 昔軽蔑していた大人になっている。

    ここ最近、仕事にやる気が起きない。 やる気なくてもやれよって思うんだけど、それでもやらない。 やったにしてもギリギリまで手を付けないし、結果やっつけ。 仕事だけならまだしも、自分のやりたい事すら手につかない。 やるべきことはわかっているのに、やらない。 はてブの記事やマンガ読んだりゲームをして日々を浪費してしまう。 昔はこんなんではなかった。 自分の仕事にプライドもプレッシャーも持ってやっていた。 テキトーに仕事に取り組む先輩やクライアントを軽蔑していた。 昔の自分からしたら、軽蔑していた人間に自分はなっている。 どうしてこうなった? 同期がやめて張り合いがなくなったから?上司に放置されて叱られなくなったから? やらないことでどんどん信頼を失っていることもわかっているのに、それでもやれない。 病か?と病気のせいにしたくもなるけど、これで病気なら精神的にもっとヤバい事はもっとあった。

    昔軽蔑していた大人になっている。
  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて