タグ

ブックマーク / forbesjapan.com (5)

  • 女子高生が昼間スカートを履かない国、イタリアで「女子のズボンをずり下ろした」男 #10secondi | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    今、イタリアでハッシュタグ「#10secondi」をつけた投稿が盛んにされている。2006年から米国を中心に世界に広がった「#MeToo」にも似た動きに発展しつつあるのだ。 この問題について、13歳からイタリアに暮らし、イタリア事情に詳しい長谷川悠里氏に以下、ご寄稿いただいた。 高校の約1500日間「1日もスカートを履かなかった」 イタリアの女子高生は日中にスカートを履かない。公立校にせよ私立校にせよ、イタリアに制服はないのだが、不思議とその登校風景に、スカートを履いた女子高生の姿は見当たらない。 筆者は13歳のときに日を出た。のちイタリアで育ち、ミラノの高校と大学に通っており、高校に通学した合計日数は約1500日を数えるのだが、実際に一日たりとてスカートを履かなかったし、クラスメートがスカートを履いてきた日もない。 イタリアにおいてスカートとは、明確な意図をもって着用されるものなのであ

    女子高生が昼間スカートを履かない国、イタリアで「女子のズボンをずり下ろした」男 #10secondi | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sawaglico
    sawaglico 2024/04/18
    “我々は法律にのっとり、未成年の下着に手を入れて身体に触れることは、冗談かつ、10秒以内だったら良しとする”イタリアにはイタリアの地獄がある。
  • 「ツイッターのDMを今すぐ削除せよ」セキュリティ専門家警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    セキュリティの専門家によると、Twitter(ツイッター)ユーザーは、機密データ流出のリスクを下げるために、今すぐダイレクトメッセージ(DM)を削除すべきとのことだ。 Twitterは数千人のエンジニア解雇し、セキュリティと安全性の問題を監督する数人の上級管理職が退社した。さらにイーロン・マスクTwitterのコードベースの巨大な塊を取り出そうとしていることと相まって、Twitterユーザーは「心配になるほど」の危険にさらされていると、Sophos(ソフォス)や他のセキュリティ企業で働いた経験を持つ独立系セキュリティアナリストのグラハム・クルーリーは指摘する。 クルーリーは、Twitterが今週初めに誤ってSMSベースの2要素認証(2FA)を無効化したことは、同社内の混乱の表れであると述べている。「Twitterが数日前に不注意でユーザーの一部の2FAの仕組みを壊してしまったのだとした

    「ツイッターのDMを今すぐ削除せよ」セキュリティ専門家警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sawaglico
    sawaglico 2022/11/20
    DMなんてほとんど使わないけど、その分、メアドやLINE IDをTwitter DMで送ってたりするので、そういう意味では意外と大事な情報やり取りしちゃってるかも…
  • アマゾンのすごい「逆算資料」。新サービス説明資料は「プレスリリース形式」で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    9月に出版された『amazonのすごい会議―ジェフ・ベゾスが生んだマネジメントの技法』(東洋経済新報社)の著者、佐藤将之氏は、アマゾンジャパンの立ち上げメンバーとして2000年7月に入社。サプライチェーン、書籍仕入れ部門を経て2005年よりオペレーション部門で、2016年に同社を退職するまでディレクターとして国内最大級の物流ネットワークの発展に寄与した。 世界トップの企業、アマゾンの成長を支える原動力である「会議の技法」とは、どのようなものなのか。 同書の一部より抜粋し、会議の効率化を図るためにジェフ・ベゾスが設けた「アマゾン流、資料作成のルール」を紹介する。 提案を受け入れてもらいやすくする魔法のフォーマット アマゾンでは、常に無数のプロジェクトが発案され、会議で提案されています。そして、新規プロジェクトが立ち上がる際に、必ず用いられている資料のフォーマットがあります。それがプレスリリー

    アマゾンのすごい「逆算資料」。新サービス説明資料は「プレスリリース形式」で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「同調圧力に屈せず、多くの異論を」岩田教授に聞くコロナ危機対策 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    新型コロナウイルスの感染拡大で、東京都では5日連続で40人以上の感染者が確認され、3月29日までに日全体の感染者数は2600人を超え、60人以上が亡くなった。各国の増え続ける感染者数と対策はリアルタイムで比較され、様々な批判や意見が飛び交っている。 日の感染症対策の第一人者である神戸大学感染症内科の岩田健太郎教授は、同調圧力が高い日では「勇気がいる」と話しながらも、自身のブログや動画を通じて意見を積極的に発信。日の新型コロナ対策について一定の評価をしつつ、警鐘を鳴らしてきた(関連記事:新型コロナ、日当に感染がコントロールできているのか)。危機の時代に何が求められるのか。岩田教授に話を聞いた(インタビューは3月26日に実施)。 ──感染者の増加が続く東京都では3月25日に小池知事が外出自粛を要請しました。この増加についてどう受け止めていますか。 東京都は異なるフェーズに入ったと

    「同調圧力に屈せず、多くの異論を」岩田教授に聞くコロナ危機対策 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    sawaglico
    sawaglico 2020/03/30
  • いいとも終了から大赤字へ転落──スタジオアルタが見せた奇跡のV字回復劇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「スタジオアルタ」と聞けば、誰もがあの国民的番組を思い浮かべるだろう。2014年3月31日に最終回を迎えた「笑っていいとも!」の収録が行われていたのが、JR新宿駅東口を出てすぐある「新宿ダイビル」内7階のスタジオアルタである。 アルタビジョンの前を待ち合わせの場所として使ったことのある人は多いのではないか。 そこを管理していた企業が、同名のスタジオアルタだ。当時の事業内容は大きく3つ。アルタビジョンをはじめとしたビジョンの運営、制作、番組制作、そしてスタジオ運営。 初代アルタビジョン 多くの人がその名を知る同企業だが、「笑っていいとも!」終了後から4期連続の赤字を計上し、17年にはその金額は約7億2千万円にも上った。一時は清算の危機に瀕していたが、翌年の18年には7千万の黒字を計上する。たった1年で8億円以上の営業利益を上積みし、見事V字回復を成し遂げたのだ。 一体、スタジオアルタに何が起

    いいとも終了から大赤字へ転落──スタジオアルタが見せた奇跡のV字回復劇 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 1