2011年3月4日のブックマーク (7件)

  • 「もしもあなたがあと5分しか生きられなかったら」学生の作った逆回転ショートフィルムが面白い | ロケットニュース24

    もしもあと5分しか生きられないとしたら、あなたは何をするだろうか? 「突然人生の終焉が訪れたら……」、というテーマで、アメリカの大学生が作ったショートフィルムが話題を呼んでいる。全編逆回転の映像で、時間が進むにつれて事態を把握できるという内容なのだが、これが想像以上に秀逸な作品に仕上がっており、高い評価を受けているのだ。 この作品はエモリー大学の学生、イエン・チーさんが監督を務めたショートムービーである。キャンパス・ムービー・フェストのために制作された作品で、このイベントで見事に作品部門賞を獲得している。 物語は、あと5分しか生きられない男子学生を中心に進む。残された5分で彼がとった行動とは……。たった4分50秒の間に、「臆病」、「評判」、「貪欲」、「無関心」、「怠惰」のメッセージをうまく盛り込んでいるのだ。そして、すべてのシーンを1ショットで撮影しており、満足いくものに仕上げるために36

    「もしもあなたがあと5分しか生きられなかったら」学生の作った逆回転ショートフィルムが面白い | ロケットニュース24
    sbr_m
    sbr_m 2011/03/04
    コレは凄い。
  • グラミー賞受賞アーティストブラック・アイド・ピーズの頭脳ウィル・アイ・アム SPECIAL INTERVIEW「ミュージシャンの私が企業をイノベーションする理由」

    グラミー賞を3度受賞している世界的な音楽グループ、ブラック・アイド・ピーズ(BLACK EYED PEAS)のメンバーであり、トッププロデューサーとしても活躍するウィル・アイ・アム(will.i.am)。多才な彼は音楽分野のプロデュースや慈善活動のみならず、最近ではインテルやセールスフォース・ドットコムといった企業ともコラボレーションし、イノベーションを起こそうとしている。なぜ、彼は企業とともにイノベーションに取り組むのか。現在発売中のニューアルバム『ザ・ビギニング(THE BEGINNIG)』のプロモーションで来日中のウィルに、彼の音楽性や企業とコラボレーションをする理由を聞いた。(聞き手/ダイヤモンド・オンライン 林恭子、撮影/加藤昌人) ハイテク技術の発達が 音楽のあり方さえも変えた ――現在発売中の新しいアルバム『ザ・ビギニング』はテクノポップの要素が強く感じられ、これまでの曲と印

  • ANOTHER COUNTRY

    Product Spotlight Series Five Our new Series Five collection, the first ‘numbered’ series since 2017, pays homage to and draws inspiration from the Arts & Crafts movement. The design is a nod to the ethos of the movement, its respect for material integrity over decoration, its love of nature and its commitment to craftsmanship. Whilst we live in different times to that of the practitioners of the

    ANOTHER COUNTRY
    sbr_m
    sbr_m 2011/03/04
    かわいいなー
  • PCの起動時間をゼロにする新開発「アトムトランジスタ」はまるで人間の脳 (DIGITAL DIME) - Yahoo!ニュース

    日常生活の中に大小様々なコンピューターが存在するユビキタス社会実現のためには、技術的に克服されなければならない壁は多い。 例えば、デバイスの起動時間を極限まで短くすることや記憶データを安定的に保存することだ。このため、高速で立ち上がる半導体や電源を切っても記憶を保持する不揮発性のメモリーが必要とされてきた。「アトムトランジスタ」は、物質・材料研究機構(長谷川剛 主任研究者ら)と大阪大学、東京大学の研究グループが共同で開発した次世代トランジスター。 トランジスターとは、半導体(伝導体にも絶縁体にもなる物質)を組み込んだスイッチのこと。従来のトランジスターは、半導体中の電子を移動させてオン/オフさせていたが、上の図のように「アトムトランジスタ」は、電子ではなく金属原子を絶縁体の金属内部で移動させてオン/オフさせている。この時、移動する原子の数がとても少ないので、動作時の消費電力が従来と比べ

    sbr_m
    sbr_m 2011/03/04
    人間に近づくな。
  • TEDxPortland

    Cities are built and rebuilt, and Portland is in transition once again. With leadership, intention, and purpose we drive progress by uniting our diverse perspectives. The magic of our culture and community is realized through the amalgam of creativity, technology, and innovation. Year 12 is inspired by the unlimited potential and endless possibilities revealed through the alchemy of ideas. Twelve

    TEDxPortland
    sbr_m
    sbr_m 2011/03/04
    インパクトがすごい。
  • 生き物の標本折り紙(オリツナグモノ:ORITSUNAGUMONO) : monogocoro ものごころ

    生き物達の骨格写真を折って立体化。 その生き物達の生命を危機に陥れる、人間が破棄するモノとの関係をクリア&ダイレクトに見せてくれるアート。 以下、作者の堀 崇将氏が寄せてくれたコンセプト ————————————————————- 海。それは、水鳥やウミガメなど多種多様な生物が共存する巨大な一つの生態系であり、生物多様性の象徴だと言えます。 しかし今日、その海は人間の出すゴミによって汚され、そこにすむ生き物たちが生存を脅かされる事態が起きています。私たちの何気ない生活から生み出されるゴミは、河川、排水溝を伝い、膨大な量となって今も海岸や外洋に流れ出しているのです。 私は、その海にすむ生き物たちを、おりがみにしました。 日の伝統であるおりがみは、古くからの日の自然の美しさ、豊かさをシンプルな形で表現しています。そしてそれは親から子ども、そして孫の手へと、折るという行為を通して受

    sbr_m
    sbr_m 2011/03/04
    これほっしー
  • Bleed vs. Myspace – bleed - agency blog

    sbr_m
    sbr_m 2011/03/04
    カッコイイ!!