タグ

2020年1月16日のブックマーク (2件)

  • 韓国のファクトチェックは日本に圧勝 東大とヤフーが組んで、朝日も産経もNHKもみんな協力するレベル(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    情報の真偽を検証する「ファクトチェック」に取り組む報道機関が世界で増えていますが、日はこの分野で遅れています。 韓国においても、ソウル大学(SNU)と、保守系からリベラル系まで幅広いメディア、巨大IT企業まで協力する取り組みがあり、日よりも先を行っています。 日で活動するNPO法人「ファクトチェック・イニシアティブ(FIJ)」の招きで来日講演したチョン・ウンリョンSNUファクトチェックセンター長に聞きました。 2017年大統領選がきっかけにチョン氏は東亜日報記者を経て米メリーランド大でジャーナリズムを専攻し、博士号を取得。ソウル大や延世大などで教鞭をとってきました。 チョン氏によると、韓国でファクトチェックが広がったきっかけは2017年5月の大統領選。これに先立つ3月にSNUファクトチェックセンターも設立されています。 SNUファクトチェックセンターは、IT大手ネイバーの支援を受けて

    韓国のファクトチェックは日本に圧勝 東大とヤフーが組んで、朝日も産経もNHKもみんな協力するレベル(古田大輔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/01/16
    ツッコミどころは色々あるが、とりあえず不気味な記事だと思った。
  • ゴーン被告の弁護担当 弘中弁護士ら辞任 | NHKニュース

    中東のレバノンに逃亡した日産自動車の元会長、カルロス・ゴーン被告の弁護を担当していた弘中惇一郎弁護士と高野隆弁護士らが16日付けで元会長の弁護人を辞任したことが分かりました。 ゴーン元会長の弁護を担当していた弘中惇一郎弁護士は16日昼前取材に応じ、16日付けで元会長の弁護人を辞任したことを明らかにしました。また、弁護団のうち、高野隆弁護士らも16日付けで辞任し、今後は河津博史弁護士ら3人が弁護人を務めるということです。 また、16日はゴーン元会長の逃亡後初めて一連の事件の裁判の争点を整理する手続きが東京地方裁判所で行われました。この中で裁判所はゴーン元会長の裁判について、ともに起訴されている元代表取締役のグレッグ・ケリー被告(63)と、法人としての日産の裁判とは分離することを決めたということです。 河津弁護士によりますと、16日の手続きでは、裁判所からゴーン元会長の帰国の見通しについて質問

    ゴーン被告の弁護担当 弘中弁護士ら辞任 | NHKニュース
    sc_watcher
    sc_watcher 2020/01/16
    ゴーン弁護団の人ら、優れた弁護士だったとはいわれるが、弁護士として優れているとはどういうことなのか、深く考えるとよく分からない。