2023年1月1日のブックマーク (16件)

  • 『2023年』本年も宜しくお願いします - 猫に恩返し

    卯年。皆様いかがお過ごしでしょうか お昼まで寒いので家(お布団)でゆっくり過ごし暖かくなってきたので夫と一緒に初詣へ行ってきました。 おみくじの結果は私は吉で夫は大吉。 招きとうさぎさんの陶器の中に入っていたおみくじで、とっても可愛いく気に入ってます。 今年も良い年にしていきたいです。 初詣の後はゆっくり街を散策。 初ネコさん達にも会えました。 可愛く、人懐っこい子ばかり。 寒空の下懸命に生きている野良ネコさん達を全力でサポートしたいと感じました。 家に帰り毎年恒例。夫によるタロット占い。 もう昨年に引き続き全て意図が繋がるものですから終始怖い、怖いと言っていましたが しっかり行動すれば良い成果が出るとの結果でしたので夫と協力して頑張っていきます。 年も私のブログに足を運んでくださる皆様に何かgiveできるようにしていきたいと思いますので、年もどうぞ宜しくお願いいたします。 今日嬉し

    『2023年』本年も宜しくお願いします - 猫に恩返し
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
  • 新年あけましておめでとうございます - 50代の生き方

    新年あけましておめでとうございます。 と言っておきながら、年末の振り返りから。 長期休暇は次男がお泊りしに来てくれることが恒例となっており、今回も二泊して大晦日の夜に帰っていきました。 中学に入って初めて運動らしいことを始めたかと思ったら、なんと3千mを走る陸上部に所属し、酷暑の夏も凍えるようなこの冬も、部活動で早朝から走っていたと聞きました。 カラダが伸び盛りということもあり、の劣化が早いので、お泊りの初日は、少し遅れたクリスマスプレゼントとして陸上用のシューズを一緒に選びに行ったのです 値段は予想通りでしたが、今時のシューズはスゴイですね。 こんな厚底で走れるの?と思いながら手にとると、とっても軽いのです。 お店のお兄さんの詳しい説明を参考に、彼は拘りの一品を見つけたようでした。 ショッピングを続けたら足はクタクタお腹も空いてきたので、普段べていないであろう、焼肉かお寿司でも満腹に

    新年あけましておめでとうございます - 50代の生き方
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!ホワイトアウトになって止まっちゃうと・・・追突される怖さもあるので速度を落としながら走行します。
  • 今年もありがとう(大晦日ごあいさつ編) - ハート仮面猫ミルニー

    「今年もありがとう」 ご覧いただきありがとうございます。 今日はもう大晦日ですね! 今年も一年ありがとうございました✨ マンガは見ていただく方がちょっとでも楽しく感じられて ちょっとでも笑っていただけるようなものを作りたいと思っています(^-^)ゞ ほんの一瞬でも疲れを忘れていただけたら幸いです。 まだまだ修行が必要ですが来年も頑張りたいと思いますので よろしくお願いいたします(^o^)/ どうぞ良いお年をお迎えください。

    今年もありがとう(大晦日ごあいさつ編) - ハート仮面猫ミルニー
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
  • 初冬の公園に行きました - ちまりんのゆるい日常

    にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(´▽`*)。 見に来て下さいましてありがとうございます (*‘ω‘ *)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ ・:.,;*(人'д'o)☆゚.*。Happy New Year。*.゚☆(o'д'人)・:.,;* 🎍皆様 新年明けましておめでとうございます🎍!! 年もよろしくお願い致します.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.。 今日は12月初旬のお散歩時のパシャ(๑•ᴗp📷️q✧を載せてみます。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ まずはこちらです(о´∀`о)ノ。 サザンカの花びらの中をクン活です(〃艸〃)。 サザンカたくさん咲い

    初冬の公園に行きました - ちまりんのゆるい日常
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
  • 今年もよろしくお願いします。 - 搾りたて生アキロッソ

    皆さん、新年明けましておめでとうございます。 昨年は、多くの方にご訪問いただきありがとうございました。忙しくて皆さんのブログに訪問出来ない時もありますが、これからもどうぞよろしくお願いたします。 まる「よろしくね!」 昨日の大晦日は、最初から終わりまでずっと紅白歌合戦を観ていました。 私の人生の中で最後まで見た機会は、1~2回くらいしかなかったような気がします。それがなぜ、今回は最後まで観たのかというと、藤井風さんの登場を見逃したくなかったからです。 いつも通勤時に藤井風さんの曲を聴きながら運転することが多いので、今回の紅白歌合戦当に楽しみにしていました。 海外で人気の曲だから「死ぬのがいいわ」を歌ったのだと思うけど、もっと違う曲を聞きたかったなーとか、知らない人がこのタイトル見たらどう思うだろうか、などといらぬ心配をしながら見ていました。 車で最近よく聞くのは、カバーアルバム「HEL

    今年もよろしくお願いします。 - 搾りたて生アキロッソ
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします!(^^)!
  • 年末雑感からのライフプラン診断 - 私、田舎に住んで困ってませんので!

    こんにちわ! いよいよ今年も今日を含めて残り6日間。一週間を切りました。 皆様にとりましてこの一年はどういう年でしたでしょうか? まだまだ、私はバタバタの一年という感じで、次なる展開の準備に追われている感じでしょうか。 この一週間の出来事でも・・ ●40代半ばの知人とどっぷりお話できたこと。一回り以上離れている世代が生活全般において何を考えているのか知ることができました。 これは世間を知る意味では大きかったですね。 5、60代は変動こそありますが公的年金というバックに心理的に支えられている、または、今に比べては比較的景気のいい時代に働き貯蓄がある方が多い感じがあります。 あくまで「多い感じ」であって、大切な時期を子育て、景気減退、世の中の流れの変動期で翻弄された方も珍しくないです。 7、80代は言葉の端々から他の世代に比べ経済的に裕福だなと感じる方は多い気はします。あくまでも一般的に。 そ

    年末雑感からのライフプラン診断 - 私、田舎に住んで困ってませんので!
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。私の住んでるところは北海道の真ん中より少し北側の小さな町です!(^^)!スローライフには最適なところです!(^^)!
  • 2022年のゴルフのスコア分析と2023年の目標! - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 新年あけましておめでとうございます。 今年もこのブログをよろしくお願いします。 新しい年になりましたので、2022年のゴルフのスコアの分析と2023年の目標を発表させていただきます! 2022年はついにシングルプレーヤーに! 2022年のラウンド数、平均スコアは? GDOのスコア分析によると? 2023年の目標は? 2022年はついにシングルプレーヤーに! まず、2022年の成果としては、このブログを始めるきっかけでもある東千葉のハンディキャップが9になり、ついにシングルプレーヤーになりました。 なかなかシングルプレーヤーになることができなかったので、新しい刺激としてこのブログを2020年5月にスタートし、約2年半でようやく目標を達成することができました。 次は片手シングルを目指して、頑張りたいと思います。 low-handicapper.com 2022年のラウン

    2022年のゴルフのスコア分析と2023年の目標! - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 晴れ☀ 大晦日 今年もお疲れ様でした_(._.)_ - makkosan70’s diary

    12月31日  明石の空です 穏やかな 晴れさんです 太陽さんの下は 暖かく感じます 朝から 近くのスーパーさんへ 途中をパチリと 寄せ植 綺麗です 帰り道 まわりの雲さんに比べて ひとつだけ 龍神雲さん??? 今年最後に 見られたことに 幸せ気分で(^・^) おまけ 二年前 長女が 作ってくれた フエルトおせち 今年も お仏壇へ 母ながら 感心しています  良く出来てます(^.^) 今年も 後 数時間で終わりですね あっ という間の 一年でした 今年は 故郷 宮崎にも二回 帰れました 気になってた 旦那さん のんちゃんの 納骨も また 一歩 あらたな道へ 進めたような気がしています そして 皆様との ブログ この世界に 飛びこめたことに感謝です また後押ししてくれた 息子さんにも 感謝です 今年は一日だけ 投稿できませんでした^_^; 毎日を 基に 頑張っていけたらと思います 皆様から

    晴れ☀ 大晦日 今年もお疲れ様でした_(._.)_ - makkosan70’s diary
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。いつもいつもブックマークありがとうございます!(^^)!明石は天気が良さそうで羨ましいです、こちらは元旦から吹雪気味(;^_^A
  • 駆け込みでふるさと納税、複雑な思い・・・あわせて、年末のご挨拶 - 出遅れリタイア日記

    当ブログをご訪問頂きまして大変有り難うございます。 出遅れおじさんです。 年末一大イベントのご報告を失念していました。 今週前半に駆け込みでふるさと納税を行いました。とっても複雑な気持ちです。 今年のふるさと納税額は以下の2件です。 ・佐賀県 太良町 炙りパンチェッタ(15,000円) ・茨城県 境町  訳あり国産うなぎ(10,000円) 写真は一昨年頂いた返礼品です 年末駆け込みでも、肉系の返礼品の中でも個人的に最もリピート回数の多い「炙りパンチェッタ」を何とか今年は確保できました。(昨年の年末は品切れでした) うなぎに関してはどうせ一人でべるのだから、サイズが不揃いであろうとどうでもいい話ですし、「蒲焼きのタレ」が付いていないと言うことですが、そもそも蒲焼きのたれを使う事もないし、万一欲しくなったら日橋の「い◯もや」のたれのストックが冷凍庫にあるので支障はありません。 かなりの人気

    駆け込みでふるさと納税、複雑な思い・・・あわせて、年末のご挨拶 - 出遅れリタイア日記
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 熊っ子チェーン、旭川ラーメン本店に親子で行く!の巻、 - とーちゃん子育てと釣り日記

    ラーメンを親子でべに行っちゃいますよ〜! 熊っ子チェーン、旭川ラーメン店さんです。場所は旭川市内の国道39号線沿いの旭川市大雪通7丁目504-1です。 旭川市の中心部から国道39号線を当麻方面にちょっと行った辺りです。 さて、うちの息子くんも何度か行っていて大好きなラーメンです。 turibakapapa.hatenablog.com turibakapapa.hatenablog.com これぞ、The旭川ラーメン!って感じのラーメンです。 ちぢれ麺に魚介スープ、寒くても温かい様に油の浮いている旭川ラーメン!これがまた美味しいんですよね! 今回は当麻町にあるおじいちゃんの家からお米を積んでから配達です。通り道のラーメン屋さんで少し遅めの昼です。自分1人ならさっさと終わらせて帰るのですが、冬休みで子供達も一緒について来ています。たまにはラーメンをみんなでべますか!旭川にいるんだから

    熊っ子チェーン、旭川ラーメン本店に親子で行く!の巻、 - とーちゃん子育てと釣り日記
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。そこの熊っ子ラーメン、私の実家の近くでガキの頃から良くラーメン食べてました!(^^)!美味しいですよネ!!
  • 2023年 さらに一歩を進めたいが、足がもつれたらどうしようと心配するお年頃 謹賀新年 - 還暦記:暖淡堂

    謹賀新年 あけましておめでとうございます。 暖淡堂です。 皆様、よいお年をお迎えでしょうか。 暖淡堂はいつもと変わらずに早起きをして、普段通りの作業を淡々と進めております。 大晦日には、ビール、日酒、ハイボールの後に芋焼酎をロックで少し飲みました。 それがちょっと残っていますが、日はお昼寝するので、夕方には回復予定です。 元日なので、日酒を集中的に攻めるつもりです。 定年まで後2年と少し。還暦もほぼ同じ頃です。 昨年は、自分の体力の衰えが実感されました。 物忘れなども、時々するようになっています。 まあ、そんなことがあって当然の年齢なのですが。 2023年は、もっと好きなことに集中するつもりです。 「読んで、書く」。 それに尽きるかと。 それにちょっとだけプラスして「聴いて、観る」という時間も楽しもうかと思っています。 定年後も働くつもりですが、メンタルに負荷がかかるような内容のもの

    2023年 さらに一歩を進めたいが、足がもつれたらどうしようと心配するお年頃 謹賀新年 - 還暦記:暖淡堂
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 「良いお年を」連呼スイング - 素振り文武両道

    皆様、年もありがとうございました。 今年は【52,830】バットを振りました。 日は【140】振りました。 来年もよろしくお願いします。 日の素振り文武両道の概要。 2022/12/31 素振りの数 : 140 , 日の素振り文武両道の概要。 文武両道スイング, 02:28 +30 , ペーパー投げキャッチスイング, 📄📄📄, おいしスイング, 03:06 +40 , カルビー, ミーノ, そら豆, しお味, 🟢🟢🟢🟢, 10:40 +30 , ツボスイング, 胃・脾・大腸区👋,大椎🦒,曲池💪, 10スイングずつ, 15:33 +30 , 謎のシールブックスイング, ❓❓❓, 22:38 +10 , 「良いお年を」連呼スイング, 🌄, 10振って3個べ、4回繰り返しました。 今月もどうもありがとうございました。

    「良いお年を」連呼スイング - 素振り文武両道
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年は大変お世話になりました、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
  • 斎藤一人さん お金を「キレイに使う」と、お金に愛される - コンクラーベ

    お金に愛されたかったら、綺麗な使い方をして、「いいお客さん」になること。 そうすれば、あなたの所に素晴らしい「お金の流れ」ができるんですよ。 お金を「キレイに使う」と、お金に愛される 臨時収入がどんどん増える「魔法の言葉」 お金を「キレイに使う」と、お金に愛される 「お金に愛される使い方は、お金をきれいに使うことだよ」 ひとりさんはいつもそうおっしゃっています。 どういうことかと言うと、定屋さんでご飯をべた時に 「ごちそうさまでした。美味しかったです。ありがとう」 って言いながら、お金を使うこと。 って言いながら、お金を払うこと。 こういうのが、「お金のきれいな使い方」ですよね。 その反対に、無言でブスッとしながら、投げるようにお金を払うこと。 これは「お金のきれいな使い方」とは言えないですよね。 それから、お店の入り口で待っているお客さんがいるのに、べ終わってからも、いつまでも新聞

    斎藤一人さん お金を「キレイに使う」と、お金に愛される - コンクラーベ
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年はお世話になりました、今年もどうぞ宜しくお願いします。良く親父が言ってます「金には生き金と死に金がある」色々と考えさせられる一言ですよね。
  • 謹賀新年 2023 - ちりやま日記

    新年明けましておめでとうございます。 年もどうか宜しくお願い致します。 子供等との合作です。 誰がどの絵を描いたか、すぐに分かりますね〜

    謹賀新年 2023 - ちりやま日記
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年はお世話になりました、今年もどうぞ宜しくお願いします。ドイツは暖かいようで何よりです!(^^)!こちらも実は雪は降ってますが気温はそれほどでもないんですよ!
  • 今年最後の 🎤 行ってきました (;^_^A - S-Johnny's Garden

    目次 こんばんは。 年末のご挨拶 こんばんは。 年末のご挨拶 こんばんは。大変遅く成りましたが、🎤 から帰りました (;^_^A ちょっと気合入ったね・・。 何年もコロナで会えなかった人も居たからね・・ また、今年一年色々な面で皆様方には大変お世話になりました _(._.)_ 来年も引き続き、宜しくお願いします🙇 年明けは、2日のオフ会も有りますので、その後時間が取れればと成りますが、年同様引き続き、 お付き合い頂ければ幸いです。 皆様方のご多幸ををお祈り申しあげます 👍 今年最後の大出血サービス・・人登場(大爆笑) regimag.jp www.s-johnny-garden.com

    今年最後の 🎤 行ってきました (;^_^A - S-Johnny's Garden
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年はお世話になりました、今年もどうぞ宜しくお願いします。
  • ジャムとマーマレード - japan-eat’s blog

    パンやヨーグルトをべるときに「ジャム」と「マーマレード」使う方は多いでしょう。どちらも、果物に砂糖やハチミツを加えてゼリー状になるまで煮込んだものです。とても甘くなり、長期保存に適します。 ジャム マーマレード ジャムとマーマレードの歴史 「ジャム」の原料 「マーマレード」の原料 味の違い マーマレードにすることができるものは限られている 果物の皮による違い 栄養素の違い 語源の違い 起源の違い 違いポイントまとめ ジャム 果実や野菜などに砂糖を加え、果物の水分を砂糖に置き換えることでゼリー化するまで加熱したものをジャムとします。甘酸っぱく、果物の果汁や果肉の味を楽しめます。 マーマレード ジャム類の一種であり、かんきつ類の果実や果皮を材料とするものをマーマレードと呼びます。果物の甘さに加え、果皮の苦みをアクセントとし、大人の味を楽しむことができます。主に皮のある果物が原料に使用されるた

    ジャムとマーマレード - japan-eat’s blog
    sccmx037
    sccmx037 2023/01/01
    昨年はお世話になりました、今年もどうぞ宜しくお願いします。子供の頃はマーマレードが嫌いでしたが今はジャムの中でマーマレードが一番好きです(;^_^Aあのほろ苦さが!