タグ

ブックマーク / txbekkan.hatenablog.com (1)

  • 写研がシェアを失った理由 - tx別館

    写研フォントを使わなくなって、もうずいぶんたちます - ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね) http://mb101bold.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_518c.html これ見て思い出したけど、かつて一般の人が活字だと思っている「写植」というものがあった。写真植字、印画紙に文字が打たれていくもの。昔のマンガの吹き出しに編集者がよく文字を貼ってるものをイメージしてもらえればいい。いまは、そういうものすら使われなくなり、MacからDTP(デスクトップパブリッシング)で直接印刷製版用のフィルムが出せるようになっている。Macなのも別に新しくなく、環境が整っていた旧来の名残で、一般企業のビジネスユースの場合はほとんどWindowsDTPだろう。 ● 写植全盛のその頃(80-90年代)は世の中の文字という文字は写研という会社のものだった。もう1つ、

    写研がシェアを失った理由 - tx別館
    schrift
    schrift 2009/03/13
     「フォントを提供していればいまでも写研王国が続いていただろうに」「写研書体はすでにノスタルジー〔…〕90年代までのポップで軽い雑誌とかと2000年代以降では明らかに本の時代感覚に書体のイメージも付随」。
  • 1