タグ

2010年11月14日のブックマーク (6件)

  • 発達障害児:携帯アプリで予定管理 絵や声で理解「自信になる」 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇元教諭とIT会社開発 県内のベンチャー企業2社が、発達障害を持つ子供向けの予定管理ソフト「たすくスケジュール」を開発し、携帯電話iPhone(アイフォーン)に機能を追加する「アプリ」として販売を始めた。物事を整理したり時間感覚を身につけることが苦手でも、音声や絵を使って直感的に予定を管理できるよう工夫を凝らしている。【高橋直純】 開発したのは発達障害児の教育支援会社「たすく」(鎌倉市)と、地域ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)などを提供するIT会社「インフォ・ラウンジ」(横浜市都筑区)。たすくは特別支援学校の元教諭たちが08年に起業した。鎌倉市の教室で発達障害児への個別指導などを行い、県内外から約100人が通う。孤立しがちな親同士の交流を深めるSNSでインフォ社のシステムを使っており、アプリの共同開発につながった。 発達障害児は並行しての複数の作業を苦手とする場合が多いとさ

  • 東京新聞:行政・住民VS保護団体 クマ殺処分 対立7時間:社会(TOKYO Web)

    愛知県瀬戸市片草町の山林で十三日、おりにかかったツキノワグマの殺処分を決めた行政、地元住民と、処分を阻止しようとする自然保護団体「日熊森協会」(兵庫県西宮市)が七時間にわたって対立。話し合いは平行線のまま、結局クマは瀬戸市に依頼された猟友会の会員に射殺された。 市環境課によると、クマは九日、イノシシ用のおりの中で発見された。最初は殺さずに放すことを検討し、保護を訴える協会とも協議した。他県に移送を打診したものの受け入れを拒否され、住民の不安も高まったことから、十二日に殺処分を決めた。 十三日午前七時ごろから現地で、協会の会員と、市・県の職員、住民が“にらみ合い”。「クマはおとなしく、人と共存できる」と主張する協会側と、「ここは私たちの生活の場」「けがをしたら誰が補償するのか」と住民たち。午後二時ごろ、クマは殺処分されたが、市環境課の高木啓次課長は「放つのが基だが万策尽きた」と苦渋の表情

    sciart
    sciart 2010/11/14
    うちの町にはこの迷惑カルト団が来ませんように。
  • 来園者の目の前で…雌グマが子グマをかみ殺す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    札幌市円山動物園は13日、放飼場にいたエゾヒグマのカステラ(オス、0歳)が隣合った別の放飼場から入ったエゾヒグマのとわ(メス、2歳)に襲われ、死んだと発表した。 同園は当面、2頭を公開していたエゾヒグマ館を閉鎖する。 同園によると、同日午後3時20分頃、来園者から「子グマがクマに襲われている」と同園に通報があった。飼育員が駆けつけたところ、一般に公開されているメーン放飼場の人工洞穴の中で、とわがカステラにかみついているのを発見。約40分後に2頭を引き離したが、カステラは死んでいたという。死因は失血死。 2頭には体格差があったため、同園では1頭がメーン放飼場にいる間、もう1頭は公開されないサブの放飼場に移していた。この日は、午後1時頃にとわと交代でカステラを公開。とわはサブ放飼場に移されたが、何らかの方法でメーンの放飼場に入り、カステラを襲ったとみられる。 同園によると、2つの放飼場をつなぐ

    sciart
    sciart 2010/11/14
    きっとドングリが足りなかったんだろう。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    福山の事業者、尾道のサーキット場跡地で無許可開発 市は告発視野に文書指導 土砂流出対策も要求 山林復旧など「行政代執行すれば数億円」

    47NEWS(よんななニュース)
    sciart
    sciart 2010/11/14
    僕の近所も熊が出るので人事ではない。「くまちゃんを殺さないで」のヌルイ人達は、この現実をどう捉えるのか。
  • 身近な食育の重要性について。 - 小学校笑いぐさ日記

    長年の謎が解決したので書いてみます。 卒論ちゃん(我が最愛の)が、マルチ商法(具体的に言うとFLPジャパン)が売っているアロエジュースその他の怪しげな健康品にハマって、月何万かつっこんでいる、という話は以前から書きました。 それだけでも困るのですが、 「人間はべ物でできているんだにゃ! べ物に気を遣わないといけないにゃ!」 とか言い出して、砂糖も甜菜糖だし、まあ色々。 おかげさまで、私も結婚したら半年だけ試しに飲んでみる、という約束だったはずのアロエジュース、いまだになし崩し的に飲まされています。 (代金を払えと言われたらやめようと思っている) まあ波風を立てない方向で、とは思っているのですが、以前、前日にコンビニで買ったオレンジジュースを彼女が注いでくれたら味が変だったので問い詰めたら、 「アロエジュース混ぜたんだけど……わかっちゃった?」 「わかるに決まってるだろう!」 「えー

    身近な食育の重要性について。 - 小学校笑いぐさ日記
    sciart
    sciart 2010/11/14
    一日の食がパンとポテチじゃ具合も悪くなる。/香ばしいコメントに対するレスが楽しみ。→id:filinionさん 真面目な回答、流石です。
  • 図録▽もし戦争が起こったら国のために戦うか(世界価値観調査)

    世界数十カ国の大学・研究機関の研究グループが参加し、共通の調査票で各国国民の意識を調べ相互に比較する「世界価値観調査」が1981年から、また1990年からは5年ごとの周期で行われている。ただし、最新調査は前回調査から7年経過した2017年からはじまった。各国毎に全国の18歳以上の男女1,000~2,000サンプル程度の回収を基とした個人単位の意識調査である。 ここでは、「もし戦争が起こったら国のために戦うか」という問に対する各国の回答結果をグラフ表示した。日語での設問文の全文は「もう二度と戦争はあって欲しくないというのがわれわれすべての願いですが、もし仮にそういう事態になったら、あなたは進んでわが国のために戦いますか」である。各国の調査票も同様である。 「はい」の比率が日の場合、13.2%と、世界79カ国中、最低である。「いいえ」の比率は48.6%と6位である(「いいえ」の1位はマカ

    sciart
    sciart 2010/11/14
    「日教組の影響、若者の軟弱さ、愛国心の欠如など」:右の人は言いそう。/フィンランドは他国に翻弄され続けた歴史故。納得は出来るけど本当に高い。