タグ

勉強不足に関するsciartのブックマーク (35)

  • 問い合わせ殺到! 自家発電ブームで「東京ガス」が招いた “大チョンボ” - 速報:@niftyニュース

    関東一円の住民をイラつかせた計画停電。この騒動で、「自家発電器が飛ぶように売れる」という騒ぎが巻き起こったが、その最中に『東京ガス』が、思わぬ“役立たずぶり”を露呈していたことが発覚した。  夫木聡のCMで有名な家庭用燃料電池『エネファーム』に問い合わせが殺到。ところが、これが停電時には使えないシロモノだったことが判明し、購入希望者から顰蹙を買いまくっているのである。  経済部記者がこう話す。  「計画停電で脚光を浴びた『エネファーム』は、都市ガスから取り出した水素と酸素を反応させて電気を作りだすというものだが、実は、電力会社からの電気がなければモーターが動かないシステムだったのです。しかも、運転中に停電すると、自動的に停止する。無理に動かそうとすると、故障の可能性さえあるという。このため、問い合わせた者たちからは、『使えねえ!』『中途半端!』との声が上がりまくっているのです」  また、

    sciart
    sciart 2011/04/22
    「これが停電時には使えないシロモノだったことが判明し、」判明も何も、前から普通に知られてただろうに。むしろ、それを知らずに高い買物をする人に驚愕。東ガスの人も、これには困惑してるのでは。
  • 今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ

    今だからみんなで考えたいこと。 | いしだ壱成オフィシャルブログ『Arrivals』powered by アメブロ いま一度、世界中がWebでリアルタイムでつながった今、改めて原子力発電所について書いてみようと思う。 ご興味のある方は一つの読みものとして目を通して頂けたらとても有難く思う。 あくまで、いち体験談として。 で、構わない。 推進派の方は勿論、反対する方は無論、特にどちらでもない、という方には是非に。 勿論興味あれば、で構わない。 さて少し前の話しになるが、先月山口県庁前で若者たちによる上関原子力発電所建設反対を訴えるハンガーストライキがあった。 その直後、約300~400名ほどの作業員が深夜、闇討ちをかけるかのように上関原発建設予定現場に集結した。 無論、新原子力発電所の建設工事着工の為に、だ。 上関原発建設が決定されてから、過去おおよそ30年もの間、建設に反対して来た祝島の島

    今だからみんなで考えたいこと。|いしだ壱成オフィシャルブログ
    sciart
    sciart 2011/03/07
    はいはい、「世界は脱原発」「世界は脱原発」。とりあえず、RBMKとPWRの違いくらいは勉強してからな。
  • Twitter / 東海アマ管理人: 12月11日、西日本各地で非常に高い放射能値が観測さ ...

    12月11日、西日各地で非常に高い放射能値が観測された。内部告発によって玄海原発7号炉、プルサーマル稼働中に事故を起こしたことが明らかに。大量の放射性ヨウ素が大気中に放出されたレベル5事故(スリーマイル事故と同じランク)九電は隠蔽し運転継続、ネットで騒ぎ出したため運転中止と 約11時間前 webから 33人がリツイート

    sciart
    sciart 2010/12/21
    遅れブクマ。7号まであるのは日本では柏崎刈羽だけ。ホントに原発の検査してたの?放射能(←原文ママ)資格多数持ってるの?知人からRIの問題集借りて質問してみようかしら。
  • やる夫が予防接種の害について主張したいようです - NATROMのブログ

    ____ / \  /\ キリッ .     / (ー)  (ー)\    予防接種によって、健康を犠牲にして達成される予防などナンセンス。 /   ⌒(__人__)⌒ \    抗体を永続的に存在させるためには、 |      |r┬-|    |   病原体の一部が体に残存していることになる。 \     `ー'´   /    異物が残存する状態は健康とは言えない。 ノ            \   なぜなら健康であれば異物を排泄してしまうからだ。 /´               ヽ |    l              \ ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))             ヽ  } __    .r┘ヽ } / / __. \ ┘  }ノ――‐ 、 |  |   |

    やる夫が予防接種の害について主張したいようです - NATROMのブログ
    sciart
    sciart 2010/12/07
    「抗原すなわち病原体やその一部が体に残存していることが前提となります」:ビックリ。何じゃそら。医療関係者でない僕でも突っ込める。
  • 『膝上でのPC使用は不妊を招く?』

    放射能を天恵の海に流す六ヶ所再処理工場閉鎖を!(katsukoのブログ) ☆サブテーマ:誰が再処理・原発・原爆を発明し何のために使ったか ☆必読サイト:「THINKER」、「再処理 岩手の環境」、「美浜の会」、「原子力資料情報室」、「よくわかる原子力」 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-18055620101108 ニューヨーク州立大ストーニーブルック校のYelim Sheynkin氏のグループ の研究だそうです。 いんのうの温度が上がるとよくないというのは以前から言われてました。 [以下編集中] PCはちょっとは温かいけれど、いんのうの温度を上げるほどじゃないだろう・・・ というのはまちがい・・だとおもう。 電子レンジの原理は、電磁波を当てて品中の水分子を振動させて温度を 上げるらしい。 PCからも電磁波が出

    『膝上でのPC使用は不妊を招く?』
    sciart
    sciart 2010/11/10
    いつものトンデモ連鎖の人。「言われてました」「だろう」「らしい」「かもしれません」「があるのでは?」
  • http://twitter.com/kikko_no_blog/status/28684595108

    http://twitter.com/kikko_no_blog/status/28684595108
    sciart
    sciart 2010/10/27
    いや、流石にこれはわざとだろう。エンターテイメントに徹するこの姿勢は見習わないとなー。
  • http://www.yasushi-studio.com/tweet/2010/09/post-fd18.html

    sciart
    sciart 2010/10/22
    絶句した。少し自力で調べりゃ解りそうなものがごろごろと・・・なんつーか、ねえ。
  • 電磁波による骨のゆがみが急増中

    カイロ一筋に20年間、研究と施術に従事。生活/電磁波/ストレス/スキンケア等と骨のゆがみについて研究を続けているほか、人間性を中心とした心理学も学び、カイロの施術にとり入れている。現在は、院長を務める「調布カイロプラクティックオフィス」での施術の傍ら、健康提案サイト「未病.jp」や企業など多くの場で講演を行なっている。 知ってますか? 骨の歪み(ゆがみ)はストレスから 骨がゆがむ大きな原因の1つに「ストレス」がある。ねたまない人、断れない人、反省する人は危険!まじめな人ほど、骨が歪んでしまうのです。 バックナンバー一覧 パソコンや携帯電話はわたしたちにとって欠かせないものとなっています。 90年代後半までは、電磁波の影響でからだにゆがみが生じる症例は、年間に数例しかありませんでした。 ところが、携帯電話やパソコンが爆発的に普及した2000年頃から比例するように、電磁波による症例が数年で1

    sciart
    sciart 2010/10/11
    プッ。ダイヤモンドって時々こういう馬鹿な記事を平気な顔して載せることがあるんだよなあ。(笑)
  • 在日外国人の地方参政権を阻止すべし(4/4) - 心に青雲

    《4》 日の「歴史」は、東大史学科が決めているのである。大はユダヤに指示されているとしても。 明治初期にお雇い外国人のリースというあまり出来の良くないドイツ人の歴史研究家が、なんにも歴史学のなかった当時のわが国に、勝手に日を蔑視しながら決めてしまった官許歴史そのままを庶民は教えこまされる。それは同時に天皇家や政権にとって都合のよい歴史なのだ。 副島氏自身が、明治維新はイギリスをバックにした伊藤博文ら長州下級武士によるクーデターだったと、官許歴史を否定しているではないか。ヨーロッパ人が押し付けて、これが世界基準だとされている日の官許歴史の裏側を、御自ら暴いたくせに、在日参政権やら靖国になると、一転してヨーロッパ人の言うとおりにしろとは? 現在のアメリカは、日の保守派の靖国参拝の動きを「カルト・オブ・ヤスクニ」という概念にして、押しとどめようとしていると副島氏は見て、だから靖

    sciart
    sciart 2010/09/16
    とか言う以前の問題だなあ。副島氏なんか相手にするか、普通?
  • 『ホメオパシーが科学的根拠に基づいていないなら』

    気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ四ツ谷にありますバレリーナ専門の気功整体「まといのば」のブログです。 気功師から見たバレエとヒーリングのコツを公開します。 「まといのば」では、バレエ・ヒーリング・美容の各種セミナーを行っております。 ホメオパシーが科学的根拠に基づいていないとするならば、現代の通常医療もそうであることを一緒に議論すべきでしょう。ホメオパシーも通常医療も科学的根拠は同じくらいあり、同じくらいありません、と。 ホメオパシーを止めるなら、通常医療も一斉にストップするというのが「科学的」態度でしょう。 通常医療も科学的根拠には基づいてはいません。 それは医師や科学者たちが最も良く知っているのではないでしょうか。 だからこそ1990年にEBM(科学的根拠に基づいた医療)という概念が生まれ、科学的根拠に基づいてそろそろ医療をやりましょうという運動が始まったの

    『ホメオパシーが科学的根拠に基づいていないなら』
    sciart
    sciart 2010/09/14
    を通り越している。
  • 不公平なホメオパシーバッシング -   真実の探求:楽天ブログ

    2010/09/09 不公平なホメオパシーバッシング (14) カテゴリ:マスコミが報道しない情報 お久しぶりです。ソフィアです。 最近、ホメオパシーのニュースが次々に出ているようですね。 「科学的根拠がない。」「効果がない。」という理由で禁止というのは ちょっと厳しすぎるような気がします。 もしぜんぜん効果がなければ、200年のうちにすたれてしまっているはずですよね。 ところが、ヨーロッパやアメリカ、インドなどの国々で 今もなお多くの人が服用しています。 なので日でも禁止ではなく 一つの選択肢としての自由があってもいいのではないでしょうか・・ いえいえ、すでに複数の死亡例があるから禁止すべきだ とお思いの方も少なからずおられることでしょう。 はたしてホメオパシーだけが危険なのでしょうか。 日ではがんで亡くなる方が年間30万人以上だそうです。 50年前に比べ、5倍近くも死亡者数が増えて

    不公平なホメオパシーバッシング -   真実の探求:楽天ブログ
    sciart
    sciart 2010/09/10
    「もしぜんぜん効果がなければ、200年のうちにすたれてしまっているはず」:祈っても効果がないのにキリスト教は2000年も続いています。
  • http://twitter.com/NATROM/status/23990696707

    http://twitter.com/NATROM/status/23990696707
    sciart
    sciart 2010/09/09
    「農薬、化学肥料、添加物、洗剤、化粧品など」のリスクが怖かったら、人間社会から離れて大自然の中で獣のように暮らすのも選択肢の一つだよ。
  • 『原発・風力はなくてもだいじょうぶ』

    放射能を天恵の海に流す六ヶ所再処理工場閉鎖を!(katsukoのブログ) ☆サブテーマ:誰が再処理・原発・原爆を発明し何のために使ったか ☆必読サイト:「THINKER」、「再処理 岩手の環境」、「美浜の会」、「原子力資料情報室」、「よくわかる原子力」 ガリュさんに書名をおしえていただいて日が経つのに、買わない ままになっている広瀬隆さんの『持丸長者』、内容を紹介している ブログ 「散歩の変人」さん http://sabasaba13.exblog.jp/9012425/ を発見したので、 特にこれは!とおもった部分を::::マーク以下に転載させて いただきます。 ここのところ風力発電が周辺に住む人にひどく害を与えている と聞くことが多かったのですが、以下の記述によると、原発をや めるだけでなく、風力発電をしなくてもいいらしい。 :::::::::::::::::::::: わが国のエネル

    『原発・風力はなくてもだいじょうぶ』
    sciart
    sciart 2010/09/08
    PPSにはCO2排出量で経産省からコメントがつく。つい先週、小名浜火力計画が潰れたばかりだろが。/風力は海上型なら周辺影響少ない。/家庭用燃料電池は約300万円もするぞ。
  • 医療を考える(3) ホメオパシー

    あいさつ 表紙の写真の作品は、2003年に制作したものです。 尚、当ブログの記事の引用・転載は必ずリンクを貼ってください。 先日のニュースでホメオパシーの批判サイトが立ちあげられているんですね。 ちらっとみただけですが、批判というよりも否定です。 ああいったものは読む気がしませんが、対象がホメオパシーだから アカデミックな人たちが立ち上げるんでしょうか。 批判が目的のものはすでに答えが出ているので 何でもかんでもすべてそれに結び付けますよね。だから読む気がしません。 批判するなら、ホメオパシーをそして国内のホメオパシーの状況を 最低でもある程度勉強(当はしっかり勉強)してからすべきで 偏った情報で批判するのは大人のすることではないでしょう。 そうでなくても奥が深くて難しいといわれるホメオパシーを まったく知らない人間が安易に批判することはおかしいし、 批判どころか否定するのは信じられない

    医療を考える(3) ホメオパシー
    sciart
    sciart 2010/09/06
    信仰とは何かを垣間見た気がする。
  • ホメオパシーはセレブ療法だから - 布おむつとアレルギーッ子の育児:楽天ブログ

    2010年09月04日 ホメオパシーはセレブ療法だから (2) テーマ:物アレルギー・アトピーの子育て(1435) カテゴリ:ホメオパシー相談会 ホメオパシーは、専門家のホメオパスの相談会や、専門教育を受けないで使うのは無理です。 現代医学を使いましょう(;^_^A アセアセ… 特にアレルギー体質や癌等の病の方が専門知識無しに使うと、症状が色々出て来たり、従来の症状が悪化する場合があります それは、ホメオパシーの使い方を誤っていたり、ホメオパシーに過剰な期待を持っていたり、来はするべき必要な対処をしていない場合があります アレルギー体質があると、些細なスイッチでアトピーや喘息症状が吹き出すレメディーもあります アレルギー体質のわたくしと息子は、ホメオパシーについては、勉強も予備知識も一切ない状態で、ホメオパシー相談会からホメオパシーを使い始めました それが一番先入観もなくて正解だったと

    ホメオパシーはセレブ療法だから - 布おむつとアレルギーッ子の育児:楽天ブログ
    sciart
    sciart 2010/09/05
    「ホメオパシーはセレブ療法」:途上国で貧しくて通常医療のお世話になれない人が大勢使ってるのに?(;^_^A アセアセ…
  • Blog vs. Media 時評 | もんじゅの炉心用装置落下、死んだも同然に

    << August 2010 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >> Dando's Site インターネットで読み解く! 《教育・社会》  《・健康》 非婚化なら《人口・歴史》New!! Japan Blogs Net…ブログ界を分野別に定点観測 サイエンスネット…幻ネット復刻 Japan Research & Analysis…英語版サイト Category 月別エントリー一覧 (29) 社会・教育文化 (73) 政治・経済 (88) ・健康・医療 (64) ネット (73) 科学・技術 (37) 資源・環境・災害 (16) 人口・歴史・スポーツ (13) Archives August 2010 (9) July 2010 (13) June

    sciart
    sciart 2010/09/02
    バカじゃねーの?中継装置が「炉の元々とあった場所に落ちた」だけなのに、この騒ぎ。分厚い上部遮蔽の上に引っ掛かってるだけだから、グリッパが治れば直ぐに回収できるだろが。ちっとは公表情報見ろ。
  • 日本ではホメオパシー治療を認めず - 食と健康

    学術会議(会長・金沢東京大学名誉教授)は8月24日、代替医療「ホメオパシー」について、「科学的な根拠がなく、治療に使うことは認められない」とする会長談話を発表。同会議が特定の手法を批判するのは異例とのこと。談話では、ホメオパシーに使われる手法について、イギリスの検証結果などを根拠に「荒唐無稽」と全面的に否定し、納得した個人以外には治療などに使わないように医療関係者に求めました。 私が思うには、日が支持する在来の西洋医療では実際に病気が治せないので、代替医療に流れるお客(患者とも言う)に歯止めをかけたいと思っており、その代替医療の中心的存在である「ホメオパシー医療」が狙われたというのが私の見立て。 イギリスどころかヨーロッパでは一般的な医療方法である「ホメオパシー」を「荒唐無稽」とする日の学者にはあきれるし、何の期待も出来ないです。民主党と自民党、あるいは民主党内で菅さんと小沢さんが

    日本ではホメオパシー治療を認めず - 食と健康
    sciart
    sciart 2010/08/29
    偽科学と健康指向と自然信仰と陰謀論って親和性が高いよなあ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sciart
    sciart 2010/08/29
    もぅ突っ込む気すら起こらない・・・
  • 高速増殖炉「もんじゅ」で重量3トンの装置が原子炉の中へ落下 : 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    sciart
    sciart 2010/08/29
    落下場所は炉心の外のガイドの上。しかも上部遮蔽体でひっかかる構造なので炉内構造物への影響は無しか、あっても限定的。INES基準では事故ではなく事象、もしくは評価対象外。
  • 「5%有意水準のもとで有意」を日本の法廷は「5%も例外があるならそれは重要だ」と曲解する(追記あり) – 大「脳」洋航海記

    【科学】 2010年8月25日 司法関係者が統計学を理解できないと – サイエンスポータルレビュー この記事にはちょっとびっくりしました。何がびっくりしたって、記事中で紹介されている法廷の現場における科学者の証言の扱いについてです。 最初の基調講演者、津田敏秀・岡山大学大学院環境学研究科教授の指摘からも事態の深刻さが読み取れた。津田氏は疫学が専門の医師として、水俣病を初めとする多くの環境裁判の法廷で証言してきた経験を持つ。 氏の指摘の中で、多くの人がありそうだと感じるだろう、と思われることがあった。裁判官を含む司法関係者の多くが、疫学の基である統計学を理解していないということだ。確率というものが理解できない結果、「95%の確率でこれこれのことが言える」という科学者の証言に対し、「では残り5%はどうなのか」といったやりとりにしばしば論点が移され、結果的に「5%」の方が勝ってしまうことが「日

    sciart
    sciart 2010/08/27
    こんな認識で切り分けられるんではかなわないな・・・背筋が寒くなる。