2010年2月5日のブックマーク (15件)

  • なぜ小学校教師は「理科嫌い」なのか (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    基礎的な科学概念がきちんと小学生に身に付いていないことに警鐘を鳴らした、総合初等教育研究所の調査結果。同研究所は「児童の理解不足の責任は教える側の問題にある」と指摘している。これまでの別の調査でも小学校の教師の「理科嫌い」が指摘され、教育関係者からは「先生の理科嫌いは児童生徒の理科離れに拍車をかけるだけでなく、科学技術立国を脅かす深刻な問題だ」という声も聞かれる。(安藤慶太) ◇先生の理科嫌い 科学技術振興機構(JST)が行った平成20年度小学校理科教育実態調査で、小学校の教職5年未満の教師に理科全般の指導をどう感じているかと質問したところ、「やや苦手」が59%に達し、「苦手」も4%だった。 「5年〜10年」の教師でも「やや苦手」56%、「苦手」7%、「教職30年以上」のベテラン教師でも「やや苦手」44%、「苦手」2%。全体でも2人に1人が理科の指導に苦手意識をもっており、教職経験が10年

    scicom
    scicom 2010/02/05
    それはいいですね。RT @LLikappy: 親は邪魔しなかったし、先生が面白い実験や自然観察に連れ出してくれたくれだっけ。RT なぜ小学校教師は「理科嫌い」なのか
  • sankei-kansai.com - このページは表示できません。

    ドメイン名:sankei-kansai.com このドメインは、登録期限が超過したため、ページを表示できません。

    scicom
    scicom 2010/02/05
    どうなんでしょう?標準時繰り上げ1時間"早起き" 「2兆円効果」 関西の研究会が提案へ
  • 「発芽」に必要なのは? 科学用語が苦手な小学生 - MSN産経ニュース

    小学校の理科で習う「発芽」「回路」「受精」といった科学用語の概念理解が児童に十分身に付いていないことが総合初等教育研究所(岐阜県羽島市)の調査研究で5日、分かった。同研究所は、理科に苦手意識を持つ小学校教員が多いなど「教える側の問題が原因だ」と指摘。正確な理解が不足している教師が、小学生の興味・関心を十分に駆り立てられていない実態が明らかになった。 調査は平成20年2月、東京都と千葉県、岐阜県、広島県の小学校8校、2406人の3〜6年生にテスト形式で実施した。 正答率がほとんど8割以上の中、8割未満の項目を見ると、小3は「植物の育つ順序」が66%、「昆虫の体のつくり」が77%、「虫眼鏡の使い方」が74%で、小4は「電気の通り道」が39%、「乾電池のつなぎ方」が72%、「検流計のつなぎ方」が45%だった。 同研究所の分析では、正答率の低い項目は「実験や観察の体験不足」や「科学用語や概念そのも

    scicom
    scicom 2010/02/05
    う~む。「発芽」に必要なのは? 科学用語が苦手な小学生
  • 平成22年度「中小企業等の次世代の先端技術人材の育成・雇用支援事業」の交付先の公募について(METI/経済産業省)

    scicom
    scicom 2010/02/05
    「産学官の共同研究をとりまとめる機関が、ポスドク・離職中の企業技術者等を、研究・技術人材、研究支援人材として雇用」 経産省 平成22年度「中小企業等の次世代の先端技術人材の育成・雇用支援事業」の交付先の
  • Microsoft、科学研究者に「Windows Azure」への無償アクセスを提供

    Microsoftは米国時間2010年2月4日、全米科学財団(NSF)と提携を結び、研究者個人およびチームにクラウド・コンピューティング・プラットフォーム「Windows Azure」への無償アクセスを提供すると発表した。研究者が豊富で多種多様なデータを大規模に活用できるよう支援するとしている。 対象となる研究プロジェクトは、NSFが選定して管理する。研究者はWindows Azureを3年間無償で利用することができる。Microsoftは、研究者が即座にクラウド・コンピューティング技術を導入できるようサポートも担当し、幅広い学術機関で共有可能なツールやアプリケーション、データ・セットなどを提供する。 Windows Azureは2月1日に有償の正式サービスがスタートした(関連記事:「Windows Azure」「SQL Azure」正式リリース、日など21カ国で)。ユーザーは、インタ

    Microsoft、科学研究者に「Windows Azure」への無償アクセスを提供
    scicom
    scicom 2010/02/05
    Microsoft、科学研究者に「Windows Azure」への無償アクセスを提供
  • 資料5-2① 科学技術・イノベーションの研究開発戦略(参考資料)

    scicom
    scicom 2010/02/05
    さまざまなデータがある資料。科学技術・イノベーションの 研究開発戦略(参考資料)
  • 資料5-1 科学技術・イノベーションの研究開発戦略

    scicom
    scicom 2010/02/05
    文科省 科学技術・イノベーションの 研究開発戦略
  • 資料4 国家基幹技術

    scicom
    scicom 2010/02/05
    文科省 「国家基幹技術」の今後の在り方
  • [PDF] 社会経済的課題の解決に向けた新興・融合科学技術の推進について | 1288516_001.pdf

    1 社会経済的課題の解決に向けた 新興・融合科学技術の推進について 2009年11月19日 科学技術振興機構 研究開発戦略センター 有 建男 資料1-1 科学技術・学術審議会 基計画特別委員会(第8回) 平成21年11月19日 2 3 目 次 1.基認識 2.社会経済的価値の創造のための新興・融合科学技術 3.新興・融合科学技術の推進に向けた提言 4.社会経済的課題をいかに探索するか 5.海外における重要政策課題への取組事例: 米国・エネルギー省の“3つの研究イニシアティブ” 6.海外の大学の取組事例:MITとスタンフォード 4 1.基認識 (1)日独自の科学・技術に基づくイノベーションの創出 経済的価値 社会的公共的価値 製品・サービス 市場化、社会実装 技術実証 試作 Science Innovation 基礎科学、新分野の開拓 多様な基礎技術 選択と集中 多 様 性 豊 饒

    scicom
    scicom 2010/02/05
    やや古い資料だが公開された。社会経済的課題の解決に向けた 新興・融合科学技術の推進について2009年11月19日 科学技術振興機構 研究開発戦略センター 有本 建男
  • 法科大学院設置計画履行状況等調査の結果等について(平成21年度):文部科学省

    1.調査の目的等 設置計画履行状況等調査(以下,「アフターケア」という。)は,各法科大学院の教育水準の維持・向上及びその主体的な改善・充実に資することを目的として,文部科学省令(※1参照)及び告示(※2参照)に基づき,文部科学省が,設置認可後,当該認可時における留意事項(設置基準の要件は満たしているが,一層の改善・充実が必要と認められた事項),学生の入学状況,教育課程の編成・運営状況,教員組織の整備状況その他の設置計画の履行状況について,各法科大学院から報告を求め,書面,面接又は実地により調査するものである。  なお,文部科学大臣は,公私立大学の設備,授業その他の事項について,法令の規定に違反していると認めるときは,学校教育法第15条に基づき,改善勧告や変更命令などの是正措置を講ずることができることとされており,是正措置の発動に当たり必要があれば,当該大学等に対して報告又は資料の提出を求め

    scicom
    scicom 2010/02/05
    法科大学院設置計画履行状況等調査の結果等について(平成21年度)
  • https://ways.org/en

    scicom
    scicom 2010/02/05
    若手研究者組織World Association of Young Scientists
  • 田辺製薬契約研究員の苗さん過労死裁判を支援する会

    scicom
    scicom 2010/02/05
    支援する会のホームページはこちら
  • RISTEX-sympo_100206

    2010年2月6日に開催される「21世紀の科学技術リテラシー 第3回シンポジウム」の中継ページです。配信時刻13:00~16:50 ライブ配信のみ。 URL:http://www.ech.co.jp/jst_ristex_rit_sympo3/ twitter:https://twitter.com/ristex_sth

    scicom
    scicom 2010/02/05
    応援!RT @orcajump: 行ってきます。出番は15時20分からですが。打ち合わせ11時半からRT @reuteri: 今日「21世紀の科学技術リテラシー 第3回 シンポジウム」。配信時刻13:00~16:50 URL:
  • 研究者ネットワーク - サイエンス・サポート・アソシエーション

    CMS,Netcommons,Maple研究者ネットワーク設立準備のためのメーリングリストを立ち上げました。http://groups.google.co.jp/group/researchers-netgoogleアカウントお持ちでない方などはご招待させていただきますので、自己紹介文(実名必要)をenodon+net@gmail.comまでお送りください。以下ご案内文です。今回の行政刷新会議の事業仕分けで、日にも、科学技術政策に対し意見を言い、社会に情報を発信する、特定の利益を目指さない、分野横断的な研究者団体が必要だ、という声が高まっています。そこで、非営利、非政府な草の根組織として、研究者のネットワークを作りたいと思います。研究者ネットワークは、若手研究者や市民が持つ知を集約し、言論を広く社会に発信することにより、科学・技術を未来に活かすことをミッションにかかげ、未来の科学のために

    scicom
    scicom 2010/02/05
    研究者ネットワーク(仮:名称に関しては検討中)ですが、3月7日(日)に東京で何らかの集まりを開こうと画策中です。またご案内しますね。RT @TakezawaS: @enodon
  • Home : Nature Digest

    Nature Digest - Table of contents: June 2019, Volume 16 No 6Nature NewsNews ScanNature NewsNews FeaturesNews in JapanNews FeatureNature NewsNews and ViewsEditorialHighlights表示号のPDFをダウンロード (8,209 KB) ファージ感染した緑膿菌は免疫系から逃れやすい - pp2 - 3Sara Reardon doi:10.1038/ndigest.2019.190602 細菌とウイルスの共生関係を加味することで、一部の微生物が体内で免疫寛容状態になる機序が説明できるかもしれない。慢性感染症のより良い治療法につながる可能性もある。 日PDF (1,092 KB) 超深海にすむ動物のゲノムを初めて解読 - pp

    scicom
    scicom 2010/02/05
    Nature Digest2月号「事業仕分け」を世界はどうみたか