「仕分け人」さっそうと官邸へ=対象法人、エールと冷めた声−蓮舫行政刷新相 「仕分け人」さっそうと官邸へ=対象法人、エールと冷めた声−蓮舫行政刷新相 事業仕分けで一躍名を上げた蓮舫参院議員(42)は、1年生議員ながら「仕分け人」を束ねる行政刷新担当相に抜てき。さっそうと首相官邸入りする姿に、仕分けで火花を散らした対象法人の関係者からは「生活者視点で頑張って」「ネームバリューで選ばれただけ」と、エールと冷めた見方が入り交じった声が聞かれた。 午後3時15分すぎ、黒いワンボックスカーから降り立った蓮舫さんは、白いスーツに黒のスカート姿。絶え間なく浴びせられるカメラのフラッシュにもひるまず、口元を引き締めたまま官邸に。「おめでとうございます」と声を掛けられるとわずかにほおを緩めた。 昨年秋からの事業仕分けでは、官僚の天下りや行政の無駄に鋭く切り込む姿勢が市民の喝采(かっさい)を浴びる一方、科学
東海大(本部・神奈川県平塚市)は7日、12年度に旭川キャンパス(旭川市神居町忠和)の学生募集を停止すると発表した。少子化の影響で、道内では小樽短大、文化女子大室蘭短大が閉校。専修大道短大と酪農学園短大が11年度の募集停止を決めたが、4年制の大学の募集停止は初めて。一方、東海大は札幌キャンパスにデザイン文化学科(仮称)を新設する。 旭川キャンパスは72年4月、東海大工芸短大として発足。当時の五十嵐広三市長が、東海大の松前重義総長に働きかけて開設にこぎつけ、木工と家具の町・旭川を支える人材養成を担ってきた。学生数(5月1日現在)は264人で、定員(1学年160人)を大きく下回っていた。跡地利用は地元と協議して決める。 札幌キャンパスは国際文化、生物理工の2学部あり、12年4月に国際文化学部にデザイン文化学科を新設し、3学科制となる。 旭川キャンパスは77年に北海道東海大となったが、東海大と08
米国・J.クレイグ・ベンター研究所における人工生命研究の最新成果をまとめたドキュメンタリー番組『人工生命作成までの5年間の記録』(ディスカバリーチャンネル 6月12日 25:00〜)が、日本で初めて放送される。 『人工生命作成までの5年間の記録』 2010年5月21日に、米・科学誌『サイエンス』電子版にて、自己増殖する人工細菌の作成に成功したと発表した同研究所。実験では、"マイコプラズマ・マイコイデス"という細菌のゲノムをモデルとして作成した人工ゲノムを、ゲノムを取り除いた別種の細菌の細胞膜に移植、これを受けた細菌は、モデルの細菌と同じたんぱく質を生成し、自己増殖することも確認したという。 同研究は、バイオ燃料の生成や新たな食料源、ワクチン開発など、幅広い分野への応用が期待される一方で、生命倫理の問題や細菌兵器等を生み出す可能性なども取りざたされる。番組では、研究チームを率いるクレイグ・ベ
大学院教育の現状について 資料4 中央教育審議会大学分科会 大学院部会(第42回) H21.3.31 大学院の全体概要 その他 取得要件 年数 課程 <論文博士> 大学院に在籍しなくても、博士論文の審査に合格し、 かつ博士課程を修了した者と同等以上の学力を有 することを確認された場合。 ・5年以上の在学 ・30単位以上の修得 ・必要な研究指導を受けた上、 当該大学院の行う博士論文の 審査及び試験の合格 標準修業年限 5年 ・前期2年、後期 3年の課程に 区分する博士 課程 ・区分を設けな い博士課程 博士課程 ・2年以上の在学 ・30単位以上の修得 ・必要な研究指導を受けた上、 当該修士課程の目的に応じ、 当該大学院の行う修士論文又 は特定の課題についての研究 の成果の審査及び試験の合格 標準修業年限 2年 修士課程 ■日本の大学院教育 ○大学院は修士課程・博士課程から成り、博士課程は、一
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く