2013年7月12日のブックマーク (16件)

  • 週末の中心街 大学教員が無料講座…青森・八戸工大 : ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中心街の商業施設に設けられたサテライトでの、週末の講義や体験イベント。この日は佐藤手織教授(左)が心理学について話した。 市民に日常的に防災や地域活性化を考えてもらおうと、八戸工大(青森県八戸市妙)が土・日曜日の午後、八戸市中心街に常設する「防災技術社会システム研究センターサテライト」で参加無料の講義を開いている。 内容は放射線や新エネルギー、文学、健康など多彩。週末は中心街で学んでみませんか――。 同大は東日大震災の後、研究センターを発足させ、全学で防災と地域活性化をテーマにした研究に取り組んできた。サテライトは震災1年後の2012年3月11日に開設。同市十三日町の商業ビル「ヴィアノヴァ」2階の43平方メートルで研究成果を展示し、空間放射線量測定器の貸し出しや持ち込んだ土や品の放射能測定(いずれも無料)も行っている。 週末の講座は、同大の教員が交代で担当。初年度はほとんどが直接防

    scicom
    scicom 2013/07/12
    週末の中心街 大学教員が無料講座…青森・八戸工大
  • 博士課程修了者のキャリア把握に関する国際シンポジウム(開催結果報告) - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)

    トップ » 国際シンポジウム(終了) » 博士課程修了者のキャリア把握に関する国際シンポジウム(開催結果報告) - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP) 博士課程修了者のキャリア把握に関する国際シンポジウム ―国際的フレームワークと各国の調査分析の動向― (2013年2月27日開催) International Symposium on Tracking Careers of Doctoral Graduates -International Frameworks and Surveys in Each Country- (February 27, 2013) プログラム及び以下の配布資料一式(全ページ統合版PDF) Symposium programs and materials: unitfied PDF (whole page) セッション1: 博士課程修了者のキャリア把握の国

    博士課程修了者のキャリア把握に関する国際シンポジウム(開催結果報告) - 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
    scicom
    scicom 2013/07/12
    博士課程修了者のキャリア把握に関する国際シンポジウム(開催結果報告) | 科学技術・学術政策研究所 (NISTEP)
  • 京都府立医科大学の調査結果に対する厚生労働大臣談話 |報道発表資料|厚生労働省

    平成25年7月12日 【照会先】 医政局研究開発振興課 課長 一瀬 (2540) 課長補佐 高江 (2542) 課長補佐 間 (2590) (代表電話) 03(5253)1111 (直通電話) 03(3595)2430 昨日、京都府立医科大学において、同大学を中心として実施されたノバルティスファーマ社の降圧剤バルサルタンに係る臨床研究に係る論文について、何らかのデータ操作が行われていたとの発表が行われたことを受け、別添のとおり、厚生労働大臣の談話を公表します。

    scicom
    scicom 2013/07/12
    京都府立医科大学の調査結果に対する厚生労働大臣談話|報道発表資料|厚生労働省
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    scicom
    scicom 2013/07/12
    「どぼじょ」という人材ダイバーシティ - 拡がる土木系女子の活躍 - 川村 雅彦 #BLOGOS
  • 中国:北京の「高学歴ワーキングプア」、最大の懸念は住居 | newsclip (ニュース、ASEAN、その他のニュース)

    中国】高学歴でありながら満足な職に就けない北京の若者「蟻族」の約60%が低所得者向けの公的賃貸住宅「廉租房」への入居を希望していることが最新の調査で分かった。9日付北京晩報が伝えた。 同調査結果は社会学院文献出版社がこのほど出版した「中国青年発展報告(2013)」の中で明らかになった。中国では集団で暮らす「高学歴ワーキングプア」のことを、知能が高く、群棲する蟻になぞらえて「蟻族」と呼んでいる。蟻族の多くは親の期待を一身に受けて上京、大学に進学した農村出身者だ。今回の調査対象となった蟻族は河北省と天津市の出身者が合計3割を超え、政府に求める支援として上げられた内容は、住宅政策が32.9%、平等な就業機会が28.3%、平等な戸籍政策が19.0%の順で多かった。住宅政策では、58.7%の回答者が「廉租房」の提供を希望し、蟻族にとって最も切実な需要であることが示された。 また、61.2%の蟻族が

    scicom
    scicom 2013/07/12
    中国:北京の「高学歴ワーキングプア」、最大の懸念は住居 | newsclip (ニュース、ASEAN、その他のニュース)
  • 医師議員「役立ってない」が4割強◆Vol.3

    scicom
    scicom 2013/07/12
    http://t.co/3ycKAAIi9B】医師議員「役立ってない」が4割強◆Vol.3 #m3com
  • 基礎研究における自由市場からの研究資金集めは経済の論理により捏造を生じやすくするか - クマムシ博士のむしブロ

    研究者が独自に自由市場から研究資金を集めることについて書いた前回の記事には、予想以上に大きな反響があった。公的な資金に頼らずに研究者自らが動くとうこのアイディアについて、賛同するコメントが多く寄せられた。私の活動に触発されて下の科学ブログを始めたというメッセージもいただいた。 600文字で解説する世界で1番わかりやすい最新科学ニュース こうして少しでも多くの研究者の意識が変わり、新しい研究文化が育ってくれれば、私としては大変嬉しいことである。 その一方で、研究者が独自に資金を集めることについて、一部から批判的な意見もいただいた。その批判内容の多くは、「自由市場から研究資金を集めようとすると、基礎研究が経済の論理に流されて歪みやすくなる」というものだ。つまり、「お金を儲けようとするあまり、自身の研究成果を捏造するようなインセンティブが働いてしまう」ということである。 前回の記事に書いた通り、

    基礎研究における自由市場からの研究資金集めは経済の論理により捏造を生じやすくするか - クマムシ博士のむしブロ
    scicom
    scicom 2013/07/12
    基礎研究における自由市場からの研究資金集めは経済の論理により捏造を生じやすくするか - (id:horikawad / @horikawad)
  • 東大呼びかけの4学期制、導入検討の6大学 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    留学促進などを目的に東京大学が導入方針を決めた4学期制について、東大の呼びかけで秋入学推進の協議会に参加した11大学のうち、早稲田大学が一部導入しているほか、6大学が導入を検討することがわかった。 同調する大学が増えずに東大が当面見送った秋入学に比べ、各地の有力大学が前向きな姿勢を見せており、全国的に波及する可能性が出てきた。 東大は6月、秋入学への全面移行構想については現時点では難しいと判断し、2015年度末までに4学期制に順次移行するとの最終案をまとめた。 これに合わせ読売新聞が6月下旬~7月上旬、協議会に参加した11大学の学長や副学長らに取材。北海道、東北、一橋、慶応、大阪、九州の各大学が「4学期制を検討」と答えた。今年度から順次導入している早稲田大は、17年度までに授業の7割を移行させるという。

    scicom
    scicom 2013/07/12
    東大呼びかけの4学期制、導入検討の6大学 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 資金難の名門大学、続々と米教育企業の傘下に - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    資金難の名門大学、続々と米教育企業の傘下に - 日本経済新聞
    scicom
    scicom 2013/07/12
    資金難の名門大学、続々と米教育企業の傘下に  :日本経済新聞
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    scicom
    scicom 2013/07/12
    ロシア軍に「学術中隊」誕生
  • Nations debate knowledge as property vs right

    scicom
    scicom 2013/07/12
    Nations debate knowledge as property vs right
  • 医療情報のデータベース等を用いた薬剤疫学研究の実施に関するガイドライン(案)に関するご意見の募集について|独立行政法人 医薬品医療機器総合機構

    scicom
    scicom 2013/07/12
    医療情報のデータベース等を用いた薬剤疫学研究の実施に関するガイドライン(案)に関するご意見の募集について|独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
  • 世界から「特別扱い」される人が育つ仕組み

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    世界から「特別扱い」される人が育つ仕組み
    scicom
    scicom 2013/07/12
    世界から「特別扱い」される人が育つ仕組み スタンフォードでは、仕組みを作って合理的に褒める(後編) | スタンフォードの研究室から - 東洋経済オンライン
  • 参院選、医師養成など意見分かれる - 医療介護CBニュース - キャリアブレイン

    勤務医を中心に組織し、医師の労働環境改善などに取り組む「全国医師連盟(全医連)」は参院選を前に、医療分野の政策に関して各政党にアンケートを実施した。10日までに、公明党を除く主要7政党が回答。医師の養成や医師の労働環境改善に関する分野で、各政党の考えの違いがはっきりと表れる結果になっている。 【アンケートの回答抜粋=クリックで拡大】  医師の養成数については、4つの選択肢を用意し、複数選択可として回答を求めた。「医学部増設は行わず、地域枠を含めた定員増員で対処する」と答えたのは民主党、生活の党、日維新の会。これに対し、みんなの党、共産党、社民党は「一部地域での医学部増設を認める」とした。医師養成大学院(メディカルスクール)については、社民のみが認めると回答した。自民党は「その他」と回答したものの、意見の記述はなかった。  医療現場の労働基準法対応や、労働環境改善についても尋ねた。民主は、

    scicom
    scicom 2013/07/12
    全国医師連盟のアンケートです。【CBニュース】参院選、医師養成など意見分かれる #cbnews
  • 新興国に”教育革命”を起こす、24歳の日本人

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新興国に”教育革命”を起こす、24歳の日本人
    scicom
    scicom 2013/07/12
    新興国に”教育革命”を起こす、24歳の日本人 新世代リーダー 税所篤快 | 新世代リーダー50人 - 東洋経済オンライン
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    scicom
    scicom 2013/07/12
    医学教育に見る教育の荒廃 - 井上 晃宏 #BLOGOS