タグ

2023年6月7日のブックマーク (3件)

  • 集英社、“AIグラビア”の販売終了 「生成AIの課題について検討足りなかった」 Twitterも削除

    集英社は6月7日、AI生成画像を使ったグラビア写真集「生まれたて。」の販売を終了すると発表した。発売後にさまざまな意見を受け、編集部内で検証したところ、AI生成物の販売は慎重に考えるべきと判断。販売終了を決めたという。 生成AIを使った作品の販売について、週刊プレイボーイ編集部はITmedia NEWSの取材に「法務部に確認しながら適法の範囲内でやっている」と回答していた。 販売終了を決めた経緯について「制作過程で、編集部で生成AIをとりまくさまざまな論点・問題点についての検討が十分ではなく、AI生成物の商品化については、世の中の議論の深まりを見据えつつ、より慎重に考えるべきであったと判断するに至った」と説明している。写真集の販売は各電子書店で7日以降、順次停止していく。

    集英社、“AIグラビア”の販売終了 「生成AIの課題について検討足りなかった」 Twitterも削除
    scipio1031
    scipio1031 2023/06/07
    凡百の批判は跳ねつけるくらいの覚悟や検討の上でやってるかと思った。AI関係で、企業が批判を受けて辞めるって「前例」だけ作られて迷惑って人多そう。
  • Apple Vision Pro「やばい」。掛け値なしに驚きの体験、実機レポート【西田宗千佳のRandomTracking】

    Apple Vision Pro「やばい」。掛け値なしに驚きの体験、実機レポート【西田宗千佳のRandomTracking】
    scipio1031
    scipio1031 2023/06/07
    まぁ良い製品なんだろうけど、HomePodもAirPods MAXも最初は凄い!新しい体験!だと言われてた。高いし、最初はお金ある一部が買えば大丈夫、Appleも計算済みでしょって、でも結果はキツかったらしい…みたいなこともある。
  • 糸井重里さんの「ほぼ日」、全社員に株式を無償譲渡 一人当たり約35万円相当

    糸井重里さんは社員に対し「創刊25周年の記念品としてなにがいいか考えて決めました。鉢植えの苗木(株)を、一緒に仕事をしている全ての仲間に持っていてほしかった。これからも、一緒にこの果樹園(ほぼ日)を育てていきましょう」と呼び掛けている。 関連記事 Apple株下落 MRヘッドセット「Vision Pro」発表後に 「価格高すぎ」が悪材料か MRヘッドセット「Apple Vision Pro」を発表した米AppleSNSなどで話題になっている一方で、株価は下落している。 NVIDIA株急伸、一夜で時価総額27兆円増加 AIゴールドラッシュの“ショベル”製造企業に GPUなどを開発する米NVIDIAの株価が5月24日夜に急伸した。時間外取引で終値305.38ドルから390ドルまで約26%上昇した。AI向けGPUの需要好調が要因だ。 民間初の月面着陸「達成できないと確定」 アイスペース株はスト

    糸井重里さんの「ほぼ日」、全社員に株式を無償譲渡 一人当たり約35万円相当
    scipio1031
    scipio1031 2023/06/07
    良かれと思って全員にPS5配って税理士にめちゃくちゃ怒られたゲーム会社社長もいたくらいだし、これも怒られるとかあるのかな