タグ

2023年8月4日のブックマーク (6件)

  • なるほど…Twitterが「X」に改称した件、NHKではこのように対応していました「悪の組織?」「それはもう数学」

    堀 若菜 @hori__wakana フリーアナウンサー|NHK釧路「ほっとニュースぐるっと道東!」|NHK札幌「おはよう北海道土曜プラス」|10月14日「鉄道の日」生まれ|サウナと鉄道が趣味であることから、「 #サ鉄 」を自称しています。 instagram.com/hori__wakana 鶴瓶の家族に乾杯 @nhk_kanpai 放送時間が変わりました!【月曜夜7時57分~NHK総合】笑福亭鶴瓶さんとゲストが、ステキな家族を求めて日中をめぐる“ぶっつけ番”の旅番組『#鶴瓶の家族に乾杯』公式アカウントです。ロケやスタジオでのオフショットもお届け▼利用規約はこちらnhk.jp/rules▼フォローの考え方はこちらnhk.jp/tw_f nhk.jp/p/kanpai/ts/M2…

    なるほど…Twitterが「X」に改称した件、NHKではこのように対応していました「悪の組織?」「それはもう数学」
    scipio1031
    scipio1031 2023/08/04
    「Xでもみなさんからたくさんのコメントいただいています」昼間の番組でこれは異様だよな。聞き慣れることはなさそう
  • 幾つかのTwitterの移転先SNSを試してみたので、感想を書く - orangestar2

    幾つかのTwitterの移転先SNSを試してみたので、感想を書きます。 個人的なイメージだし、ガシガシ使っての感想ではないので、あくまでも参考にとどめてください。 ※追記しました。 bluesky Instagram misskey discord はてなブログとはてなブックマーク それ以外 twitter(X) threads 移転先のまとめ 自分の移転先 追記 まだ『札束で殴る』ゲームになっていない bluesky 色々Twitter以外のSNSを触ってみたんだけれども、使い勝手の感じが一番いいのはbluesky。ただ人口の多さが問題で、それなりに人がいないとSNSとして機能しないので、そこが致命的だと思う。 それ以外問題はないが、そこが問題なので、移転先に選ばれないと思う。 Instagram そういう風に考えると、Instagramが一番いいのだけれども、あそこは投稿するためには画

    幾つかのTwitterの移転先SNSを試してみたので、感想を書く - orangestar2
    scipio1031
    scipio1031 2023/08/04
    Blueskyは日本語パブリックタイムライン的な、日本語フィードの見方がわからないと全然つまんないと思う。別に人も少なくない。雰囲気も平和。
  • 「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー 「安心して使えない」抗議殺到の末に:東京新聞 TOKYO Web

    東京・新宿の高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」で、多様性を認める街づくりの象徴として設置された性別に関わらず使用できるトイレが改修されてなくなった。4日、男女別のトイレに変わる。

    「ジェンダーレストイレ」わずか4カ月で廃止 新宿・歌舞伎町タワー 「安心して使えない」抗議殺到の末に:東京新聞 TOKYO Web
    scipio1031
    scipio1031 2023/08/04
    東急が都心一等地の商業ビルでやって、大大失敗してくれたのは、本当に"功績"かと。やる前に東急の誰かが失敗することに気づけよと思うけど。
  • コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena

    コミュニティノート、案の定暴走している。 どんな改悪、利用制限よりも大きくTwitter*1を壊してるんじゃなかろうか。 ※ 2024/3/12追記 コミュニティノートの、「追加の背景情報が必要ない理由を説明するノート」がうまくまわって、初期に見られた正義の暴走のようなノートは表示されないようになってきています。 コミュニティノートは、多数派に有利な仕組みです。 「コミュニティノートでは、さまざまな視点を持つユーザーにとって役に立つノートが特定されます」 となっていますが、多数派であればさまざまな視点を持つユーザーが確保しやすく、逆に少数派は視点が収束する傾向があるので不利になります。 そのため、なんらかの不満をもっているけどその不満を表明して言葉にするとだいたい間違っているという層には非常に居づらくなっています。 「間違ったツイートをしなければいい」のような発言をみかけるけど、裏を返せば

    コミュニティノートがTwitterを壊している - きしだのHatena
    scipio1031
    scipio1031 2023/08/04
    暴走?例にあげている、狩野英孝の500円の件はほぼ嫌がる人いないのでは?左の人がコミュニティノート、嫌で嫌で不都合でしかたなくて、なんとか理由つけてる感じは変わらず。
  • バーベンハイマーの原爆ミームへの抗議は、アメリカ人側となぜ全く噛み合っていなかったのか|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    どうも。 なんか日で話題になってましたね。 このブログでも7月20日の週あたりから報じていました「バーベンハイマー」。「バービー」と「オッペンハイマー」、この2つの批評的評価の高い映画で、アヴェンジャーズの「エンドゲーム」以来の興行的大成功を得たという話。続編映画しか当たらないハリウッドの状況に一石を投じるすごくポジティヴなものとして世界の映画ファンの間ではかなり好意的な感じで受け止められてました。 ところが こうした原爆を茶化しているのかと思えるミームが出回りまして、これに対してワーナーの「バービー」の公式が「忘れられない夏になる」、あるいはキノコ雲を髪型にして「いかしたスタイリスト」なるレスをやっちゃったんですね。 これが日人の逆鱗に触れて猛抗議が起きまして、「バービー」の公式が日人の投稿で荒れまして、日の公式、さらにアメリカのワーナー社が謝罪するという事態に出て、 こういう

    バーベンハイマーの原爆ミームへの抗議は、アメリカ人側となぜ全く噛み合っていなかったのか|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    scipio1031
    scipio1031 2023/08/04
    「原爆被害に関して米国政府が徹底して見せないようにしていた」思ったより根深い問題。それでも日本人は米国人に届くよう戦略的に怒りを表明し続けないと。そのためにこちらも近現代史を理解していないといけない。
  • はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ

    回転寿司チェーン「はま寿司」で提供されたみそ汁の蓋に、べかけのようなワサビが付着していた――。利用者が「気持ち悪すぎる」などと訴えた。 はま寿司は2023年8月3日、J-CASTニュースの取材に、器洗浄マニュアルを再徹底するよう全店舗に通達を出したと明かした。 「安心して事が出来ません」 伊丹昆陽店を訪れた白川玖羽さんは1日16時ごろ、「はま寿司であおさ頼んだら、1番上の蓋に使用済みのワサビが付いてるんやけど...」などとツイッター(現X)に投稿した。 「これ中古ワサビが付いた上蓋をよく見ると『上蓋同士を重ねた跡がある』んですよね。ワサビ付いている時点で洗ってもいないし、その上蓋同士を重ねてお客さんに誤って提供しているの気持ち悪すぎるでしょ」 取材に対し白川さんは、家族3人で来店し「あおさの味噌汁」を1杯ずつ頼んだ際の出来事だとして、次のように経緯を説明する。 提供された三杯のうち一

    はま寿司、一部店舗で不十分な食器洗浄 「気持ち悪すぎる」客の苦情で発覚...全店で再発防止へ
    scipio1031
    scipio1031 2023/08/04
    洗い漏れは起きてしまうと思うけど、それを提供の直前に「人間が目で見て弾く」というとても簡単で「飲食店では当然の事」の教育ができているかどうか。/ でも謝罪あったのにそれでも晒すのはなぁ。安い店で。